クラスメソッド、LINE Biz Partner Program のTechnology Partner 認定バッジ「Engagement」を取得
PR TIMES / 2021年3月2日 11時9分
クラスメソッド株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:横田 聡、以下「クラスメソッド」)は、LINE株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:出澤 剛)が提供する各種法人向けサービスの販売・開発のパートナーを認定する「LINE Biz Partner Program」の「Technology Partner」において、新たに認定バッジ「Engagement」を取得いたしましたので、お知らせいたします。
クラスメソッドは2020年9月にも同認定バッジ「OMO」を取得しており、今回は2つ目のバッジです。
[画像:
https://prtimes.jp/i/14901/234/resize/d14901-234-437171-0.jpg ]
クラスメソッドは、モバイルオーダー用LINEミニアプリ作成ツール「CX ORDER」を提供しているほか、LINEミニアプリ開発やLINE Pay導入、チャットボット基盤の構築など、事業会社のLINE活用について幅広くコンサルティング・開発支援を行っています。
LINEミニアプリを活用したOne to Oneマーケティングの施策実現を提案し、実現に向けた開発を支援してきた実績により、このたびの「Engagement」バッジ取得に至りました。
クラスメソッドは、このたびの認定をもとに引き続き顧客企業のLINE活用を支援してまいります。
クラスメソッドのLINEミニアプリ・API活用支援:
https://classmethod.jp/partner/line/
[事例]
株式会社パル:
https://classmethod.jp/cases/pal-line-miniapp/
東急株式会社:
https://classmethod.jp/cases/tokyu/
[関連サービス]
CX ORDER:
https://cxorder.jp/lp/
【「LINE Biz Partner Program」について】
LINEが提供する各種法人向けサービスの拡販および機能追加・改善をより積極的に推進することを目的に導入された、「Sales Partner」、「Technology Partner」、「Planning Partner」の各カテゴリーにおいて、広告代理店やサービスデベロッパーを認定・表彰するプログラムです。「Sales Partner」の、「Sales Partner」「SMB Sales Partner」「Best Cross Award」の3種と、「Technology Partner」の、「コミュニケーション部門」、「広告部門」、「販促・OMO部門」の3部門と、「Planning Partner」において認定が行われます。
【「Technology Partner」について】
個人・法人向けアカウントサービス「LINE公式アカウント」・運用型広告「LINE広告」・LINEを活用した店頭販促ソリューション「LINEで応募」を中心とした広告商品とAPI関連サービスの導入において、技術支援を行うパートナーです。
LINE API関連サービスにおいて、十分な開発実績・導入実績があるかなどを基準に認定されます。ソリューションの領域ごとに一定以上の実績を満たしたパートナーには、各種認定バッジが付与されます。
【クラスメソッドについて】
クラスメソッド株式会社はアマゾン ウェブ サービス(AWS)をはじめとしたクラウドサービス、データ分析基盤、アプリ開発、IoT連携、AI/機械学習の技術を活用した企業向け支援を行っています。現在までにAWS技術支援を中心に2,300社以上、AWSアカウント数では10,000件以上の支援実績があり、2015年からは7年連続でAWSパートナーネットワーク(APN)のプレミアコンサルティングパートナーに認定されています。また、社員による技術情報発信にも力を入れており、オウンドメディア「DevelopersIO」では2万5千本以上の技術情報を公開中です。「すべての人々の創造活動に貢献し続ける」という企業理念のもとに幅広い分野で活動しています。
本社所在地: 東京都千代田区神田佐久間町1-11 産報佐久間ビル8階
代表者 : 代表取締役社長 横田 聡
事業内容 : クラウド導入支援、ビッグデータ基盤構築、モバイルアプリ開発、LINE技術支援、AI/機械学習技術支援
オフィシャルサイト :
https://classmethod.jp/
技術ブログ「Developers.IO」:
https://dev.classmethod.jp/
Facebookページ :
https://www.facebook.com/classmethod/
公式YouTubeチャンネル :
https://www.youtube.com/c/classmethod-yt/
※ 記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
LINEの法人向けサービスの販売・開発パートナーを認定する「LINE Biz Partner Program」の「Technology Partner」に認定
PR TIMES / 2021年4月16日 16時45分
-
クラスメソッド 、国内企業間で初となるAWS MarketplaceでのCPPOプログラムによる取引を実施
PR TIMES / 2021年4月9日 12時15分
-
2021年度AWS公式トレーニング提供開始!
PR TIMES / 2021年4月8日 17時45分
-
クラスメソッド、ユーザー企業のIT内製化を組織作りとスキル、ビジネスの3領域から支援するサービスを提供開始
PR TIMES / 2021年3月23日 19時15分
-
クラスメソッド、「AWS Consulting Partner of the Year」を2年ぶり2回目の受賞
PR TIMES / 2021年3月23日 16時15分
ランキング
-
1スクープ!東京女子医大で医師100人超が退職 一方的な経営陣の方針に抗議の意思表示か
東洋経済オンライン / 2021年4月20日 8時20分
-
2配達員トラブル多発のウーバーが、「不祥事相次ぐセブン」と妙に重なるワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年4月20日 8時30分
-
3米株は反落、企業決算に注目 テスラは衝突事故で売り
ロイター / 2021年4月20日 7時19分
-
4媚中ビジネス続ける日本企業 二等国の烙印を押されかねない現状
NEWSポストセブン / 2021年4月20日 7時5分
-
5トヨタ、渉外活動と温暖化対策との整合性を精査 年内に情報開示
ロイター / 2021年4月19日 21時20分