1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

2024年度通期講座のテーマは宇宙!子どもから大人まで本物の知を学べる「SpringX 超学校」新プログラム続々開講!

PR TIMES / 2024年4月9日 14時30分

一般社団法人ナレッジキャピタル(代表理事:宮原 秀夫)、株式会社KMO(代表取締役:水原 正明)は、さまざまな分野のスペシャリストから「本物の知」を学び、ともに考え、対話するプログラム「SpringX(スプリングエックス) 超学校」の今年度開講講座をお知らせします。



[画像1: https://prtimes.jp/i/14551/235/resize/d14551-235-ca7dc03fcc454c21692b-0.jpg ]

SpringX 超学校は、イノベーティブ人材の育成を目的として、幼児から大人まで幅広い年齢の方を対象に、大学、研究機関、企業などの専門家から、科学、芸術、文化、ビジネスなど、さまざまな分野の知を学び、感性を磨くプログラムです。2014年にナレッジキャピタル超学校としてスタートし、累計で約550講座、28万人が参加しました。
[画像2: https://prtimes.jp/i/14551/235/resize/d14551-235-494a6e0e39c36a75656e-1.jpg ]

 通期プログラムとして、2022年度は「気候変動」、2023年度は「食と農」と、2年連続で世界の課題を取り上げてきました。今年度は地球から視野をさらに広げ、「宇宙」をテーマに全8回の無料講義を実施します。研究・開発、地球外生命体の最新情報や衣食住における宇宙ビジネスの可能性、アート視点でひも解くその魅力やUFOの最前線まで、多様な分野の著名人が幅広い宇宙の知を提供します。

 また、目の前がパッと明るくなる「OMOSIROI」活動をする人を毎年表彰する「World OMOSIROI Award」受賞者による新シリーズも開講します。下北沢駅前の複合施設「ミカン下北」のブランディングも手掛けたクリエイター集団Konel創設メンバーの宮田 大氏、脱炭素の達成を目指して核融合炉の開発を推進する武田 秀太郎氏などが、自身の活動やこれまでにないものを生み出すための視点、アイデアをカタチにするヒントを語ります。

 そのほか、小学生、中学生、高校生に向けて実践的な学びの機会を提供するため、最前線で活躍する研究者から本格的に科学や生物を学べるシリーズや、将来の人生設計に役立つ講座、国内にある美術館の各館長が直々に芸術を語る講座なども順次開講してまいります。

SpringX 超学校 URL : https://kc-i.jp/activity/chogakko/



2024年度通期プログラム「宇宙の可能性」


 月面探査や月面基地の建設などを目指す「アルテミス計画」や、民間企業による宇宙ステーションの打ち上げ計画、新たな宇宙ベンチャーの創設など、加速度的に進む宇宙開発や宇宙探査は、地球に住む私たちの生活にも大きな変革や影響をもたらすようになってきました。本シリーズでは、科学的アプローチ、ビジネス的側面、資源問題、いつの時代も興味を引くUFOなど、さまざまな視点を持つ全8名の専門家が「宇宙の可能性」について解説します。
[画像3: https://prtimes.jp/i/14551/235/resize/d14551-235-ca7dc03fcc454c21692b-0.jpg ]

配信時間 19:30~20:30
配信方法 YouTube Live (申込不要・視聴無料)
URL    https://kc-i.jp/activity/chogakko/cosmic-possibilities-2024/index.php

[第1回] 「宇宙」ってそもそもナンダ!?  4月26日(金)
松原 隆彦 高エネルギー加速器研究機構、素粒子原子核研究所 教授

[第2回] 生命の起源と地球外生命探査の最前線  5月17日(金)
藤島 皓介 東京工業大学地球生命研究所 准教授

[第3回] アートの視点で紐解く、宇宙の魅力  6月14日(金) 
後日公開

[第4回] ムー編集長が語る、UFO最先端!  7月19日(金)
三上 丈晴 ムー編集長、国際未確認飛行物体研究所 所長

[第5回] 宇宙スタートアップの父が語る!超小型衛星が拓くスゴイ未来  8月31日(土)
中須賀 真一 東京大学大学院工学系研究科 教授

[第6回] 人類が宇宙へ!どうなる「宇宙の食生活」  9月13日(金)
小正 瑞季 一般社団法人SPACE FOODSPHERE 代表理事

[第7回] SFの街は現実に?宇宙建築と人工重力  10月25日(金)
大野 琢也 鹿島建設株式会社 イノベーション推進室・宇宙担当

[第8回] 宇宙の資源を使う時代  11月15日(金)
宮本 英昭 東京大学大学院 工学系研究科システム創成学専攻・理学系研究科地球惑星科学専攻 教授

世界が注目する未来を切り拓く受賞者が語る!「SpringX 超学校World OMOSIROI Presents」


ナレッジキャピタルがコアバリューに据える、新たな視点で世界をパッと明るくする「OMOSIROI」。その価値を発信するため、毎年世界で活躍する5名を選出している「World OMOSIROI Award」の受賞者自らが、自身の知や感性について語るプログラムです。第1回目は、今年受賞したKonel クリエイティブディレクターの宮田 大さんが、これまでにないものを生み出す秘訣をお話しします。
[画像4: https://prtimes.jp/i/14551/235/resize/d14551-235-50ddc7e45a3518ca76a4-2.jpg ]

[第1回]  「妄想と具現」で新しい価値を創造する。 
[画像5: https://prtimes.jp/i/14551/235/resize/d14551-235-7ca53d8b2dbb8a665b5c-3.jpg ]

宮田 大  Konel クリエイティブディレクター、アートディレクター
さまざまなスキルを越境させて、企画から実装までを一貫して行うクリエイター集団「Konel」の創設メンバー 宮田 大氏が、自由な発想から今までにないものを生み出す視点の捉え方や、アイデアをカタチにするヒントを語ります。
開催日時4月19日(金)19:30~20:30
配信方法 YouTube Live (申込不要・視聴無料)
URL    https://kc-i.jp/activity/chogakko/woa2024/detail20240419.php
※第2回以降のプログラムは今後順次公開


子どもたちが研究者から実践的に学ぶサイエンス講座 「SpringX 超学校 withめばえ適塾」


第10回 あたらしい加工技術で、ものづくりを楽しもう!
小学4年生から中学3年生までを対象に、パソコン、タブレットを駆使した「設計データ製作」、3Dプリンターでの「印刷」、レーザーカッターでの「加工」といったものづくりの一連の工程を体験できる全3回の連続講座です。
※本講座は、関西の大学が連携して世界で活躍できる科学者の芽を育てるサイエンス教育事業「めばえ適塾」との連携プログラムです。
[画像6: https://prtimes.jp/i/14551/235/resize/d14551-235-7229f0f455d35ff18bc7-4.jpg ]

開催日時 5月12日(日) 、5月19日(日) 、5月26日(日)  各回とも10:30~12:00
開催場所 The Lab. みんなで世界一研究所内 アクティブスタジオ
講師 吉田 裕介 大阪大学核物理研究センター 特任助教
対象 小学4年生~中学3年生
参加方法 公式サイトより要事前申し込み(全3回分一括申込/参加費 3,000円)
定員 15名(先着順)
URL https://kc-i.jp/activity/chogakko/jstjrdoctor2024/detail20240512.php

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください