1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

株式会社アピリッツとGMOフィナンシャルゲート株式会社、加盟店向けに決済端末の利用申し込みをWeb上で完結させる「申し込みWeb」を共同開発

PR TIMES / 2024年6月7日 17時40分

株式会社アピリッツ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長執行役員CEO:和田 順児)とGMOフィナンシャルゲート株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:杉山 憲太郎 以下、GMO-FG)は、加盟店向けに決済の利用申し込みについて、Web上で完結する「申し込みWebシステム」の共同開発を行いました。



申し込みWebシステムについて


「申し込みWebシステム」は、従来の紙ベースの申し込み手続きに関わる手間やリスクを大幅に削減することができます。加盟店はオンライン上で必要な情報を入力し、迅速かつスムーズに申し込み手続きを完了することが可能になります。GMO-FGでは、システム上で契約情報を一元管理することで、申し込み手続きに掛かる業務コストを低減し、決済会社様や加盟店様への迅速なサポートの実現に繋がります。

本システムは、電子データ連携による効率化と紙の輸送廃止、加盟店ごとの契約情報の管理、Web上での申し込み手続きの完結、加盟店と決済会社との契約情報連携の実現を可能とします。GMO-FGは申し込みWebの販売と営業を担当し、アピリッツでは業務フローの複雑さに伴う課題をヒアリングすることでシステムの共同開発を実施しました。具体的には商談情報管理や審査情報管理などの機能について、要件定義から参画しWebシステムの開発や保守/運用を開始しています。

今後、アピリッツはこのシステム導入を通じて培ったノウハウを活かし、加盟店と決済会社様を繋ぐ決済の利用申し込み業務の効率化を技術によって図ってまいります。また、GMO-FGは支払い手段の多様化や決済環境の変化に合わせて、より効率的で安全な決済端末の利用申し込み手続きの実現に向けてソリューションを展開してまいります。

GMOフィナンシャルゲート株式会社について


GMO-FGは、対面店舗でのクレジット・デビット決済を軸とした決済代行事業者として、1999年7月の創業以来23年超の実績と信頼を築いてまいりました。ICカード対応の共同利用センターとして、海外端末メーカーとのアライアンスを軸に、経済合理性とテクノロジーの先進性で業界の革新に取り組んでいます。据置・モバイルなどのCCT端末(共同利用端末)に加え、病院・ゴルフ場向けの自動精算機等での組込型決済サービスも行っており、キャッシュレス化のチェンジリーダーとして社会に貢献してまいります

【GMOフィナンシャルゲート株式会社】 (URL:https://gmo-fg.com/
会社名:
GMOフィナンシャルゲート株式会社 (東証グロース 証券コード:4051)
代表者:
代表取締役社長 杉山 憲太郎
所在地:
東京都渋谷区道玄坂1丁目14番6号 ヒューマックス渋谷ビル(受付7F)
事業内容:
クレジット、デビット、銀聯カード等の決済処理サービス事業
資本金:
16億38百万円

株式会社アピリッツについて


「ザ・インターネットカンパニー」という理念に基づき、「セカイに愛されるインターネットサービスをつくり続ける」ことを目指し、デジタル・トランスフォーメーション時代に対応し、進化したデジタル技術を用いて顧客のサービス、ひいては人々の生活をよいものへ変革するという考え方の基に事業の展開をしております。


会社概要


会社名:
株式会社アピリッツ
所在地:
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-27-8 京セラ原宿ビル5F
設立:
2000年 7月
事業内容:
Webサービスの企画・運営
Webサービスのコンサルティング・アクセス解析
Webサービスのパッケージ・ASPの開発・販売
Webサービスシステムの受託開発
Webサービスシステムのインフラ構築・保守・監視
オンラインゲームの企画・開発・運営

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください