1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

英語多読に最適な英語学習アプリ『レシピー』が、「ラダー・シリーズ 」に7タイトルの作品を追加搭載しました。 - 株式会社ポリグロッツ( POLYGLOTS )

PR TIMES / 2024年6月14日 10時45分

SDGs入門、AIの未来、旧約聖書と新約聖書の世界、シェイクスピア四大悲劇、地球の歴史、世界文学の名言、沈黙の春などの作品で英語脳を鍛えよう!

株式会社ポリグロッツ(本社:東京都新宿区、代表取締役:山口隼也)は、リーディング学習コンテンツ「ラダー・シリーズ」に「SDGs入門」「AIの未来」「旧約聖書と新約聖書の世界」「シェイクスピア四大悲劇」「地球の歴史」「世界文学の名言」「沈黙の春」を追加搭載しました。このコンテンツにより英語初心者は、自分の英語レベルに適した文章を使い、少しずつ読む速度、リスニングする速度を向上させることで、英語脳を鍛えることが可能になります。



[画像1: https://prtimes.jp/i/10773/236/resize/d10773-236-13f20463b7ddb84b10d9-0.jpg ]

ラダー・シリーズとは


やさしい英語で書かれた、英語初級~初中級向けの英文リーダーです。初心者レベルの方でも無理なく読めて、段階的にステップアップできるようにつくられていてるため、多読・速読に最適な英文リーダーです。巻末にワードリストが付属しているため、辞書なしでどこでも読書が楽しめます。
ラダーシリーズで「はしご (ladder)」を一段ずつ登るように、ステップアップできることが特徴です。

今回の「SDGs入門」「AIの未来」「旧約聖書と新約聖書の世界」「シェイクスピア四大悲劇」「地球の歴史」「世界文学の名言」「沈黙の春」追加搭載により、合計12タイトルがレシピーアプリ上に揃うことになり、学習者の興味に応じて、レベル別に学習ができるようになりました。

ラダー・シリーズを活用した学習方法


[画像2: https://prtimes.jp/i/10773/236/resize/d10773-236-9eb69041d4ac363774f1-1.jpg ]

1. レシピーアプリ内の「リーディング学習」メニューから「ラダシリーズ」を選択すると各タイトル一覧が表示されます。この一覧画面で、難易度や進捗率の確認ができます。まずは、難易度の低い(星が少ない)タイトルで学習しましよう。

2. ラダーシリーズでは、「ペースメーカ」機能による自動スクロールで、1分間に読める速度(WPM)を意識しながら読み進めることができます。いつものペースより少し早めのペースを設定して読んでみましょう。「リスニング」機能でも、同様に音声の再生スピードを自由に変えて学習できます。
また、わからない単語をタップしてみましょう。「ワンタップ辞書」機能で調べた単語は、自動的に「自分専用の単語帳」に登録されます。単語帳の「Flash Card」機能や「Word Test」機能を活用することで、より効果的な単語学習ができます。
さらに、調べた単語に関しては発音チェックが可能です。発音スコア「90点以上」を目指してください。
練習が必要な発音に関しては、解説動画が準備されています。

3. 一度に全部読み切れなくても大丈夫です。「ブックマーカー」機能が、あなたが読んでいる位置を自動記録するので、次に開いた時にはすぐに同じ位置から読み始められます。また、目次をタップするだけで、好きな章から読み進めることもできます。

英語が趣味になるアプリ 『レシピー』 とは


[画像3: https://prtimes.jp/i/10773/236/resize/d10773-236-2d58bc2b12e83cead354-2.jpg ]

レシピーは英語が趣味になるアプリです。世界中の英語ニュースを使って情報収集するように学習が可能です。
レシピー最大の特徴は「AIが英語学習者にピッタリの学習カリキュラムを作成」してくれます。この機能の事をレシピーでは「マイレシピ」と呼んでいます。マイレシピでは、英語学習者の「スマホ」と「スキマ時間」を利用して、「最短で最高の成果」を実現することが可能です。
App Store : https://itunes.apple.com/jp/app/ying-yuridinguapuripolyglots/id877494771
Google Play: https://play.google.com/store/apps/details?id=net.polyglots&hl=ja

株式会社ポリグロッツとは


[画像4: https://prtimes.jp/i/10773/236/resize/d10773-236-801ce6e0d3ea18e4bfd7-3.jpg ]

「 言語の壁を超え世界で活躍する日本人を増やす 」事をミッションに、テクノロジーと人の両面から語学学習に取り組んでいます。サービスコンセンプトの「 "好き"を"学びに" 」とは、楽しみながら英語を学び、気づけばそれが習慣化している状態の事です。人はそれぞれ自分の興味に基づいた情報収集ならば続けられます。
https://www.polyglots.net/

代表取締役・山口 隼也の略歴
九州大学原子力工学科卒。在学中はビッグデータを用いた除染シミュレーションを研究。キーエンス子会社のイプロスではCTO(最高技術責任者)として、ビッグデータ関連のサービスを立ち上げる。英文で書かれた最新の技術文献を読みこなす英語力を身につけようと、英語学習を本格的に開始。改めて英語と格闘するなかで「『英語を聴きまくれば、何とかなる』という根性論」「退屈で画一的な学習教材」「一部の大企業エリート社員しか支払えない高額な個別指導」など、日本の英語教育のさまざまな問題点を痛感。「テクノロジーの力で、ひとりひとりに最適化された最高の英語学習環境を、手頃な価格で提供したい」とポリグロッツを起業。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください