1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

プロント × Upcycle by Oisix「コーヒーから生まれた チョコあられ(抹茶)」新登場~店舗から出る抽出後コーヒー豆かすのアップサイクル商品 第3弾~

PR TIMES / 2024年5月30日 13時15分

株式会社プロントコーポレーション(本社:東京都港区、代表取締役社長:杉山 和弘、以下プロント)と、アップサイクル商品※1を開発・販売するフードロス解決型ブランド「Upcycle by Oisix」がコラボレーションした新商品「コーヒーから生まれた チョコあられ(抹茶)」が、5月30日(木)オイシックス・ラ・大地株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:高島 宏平)※2より販売開始いたします。詳細URL:https://www.oisix.com/sc/pronto



[画像1: https://prtimes.jp/i/18877/238/resize/d18877-238-5492109502e879c86e2b-0.png ]

「コーヒーから生まれた チョコあられ(抹茶)」新発売の背景


プロントでは、外食産業の廃棄物を減らしていきたいという想いから、店舗で出たコーヒー豆かす(コーヒーグラウンズ)を店内の壁面に再利用したり、コーヒーグラウンズからできた植木鉢を開発するなど、廃棄されるコーヒー豆かすの再利用に取り組んできました。そして、2023年2月よりUpcycle by Oisixとコラボレーションし、コーヒー豆かすの廃棄削減を目指した取り組みを開始しています。
この度、プロントから出たコーヒー豆かすをアップサイクルした商品の第3弾「コーヒーから生まれた チョコあられ(抹茶)」を発売し、多くの方に楽しんでいただくことが家庭ごみ削減のヒントに、また外食産業での課題解決につながればと考えています。

「コーヒーから生まれた チョコあられ(抹茶)」1袋 430円(税込)


[画像2: https://prtimes.jp/i/18877/238/resize/d18877-238-1553d4fb0e4a9a2de1e0-0.jpg ]

 プロントで、コーヒーを淹れたあとに残るコーヒー豆かすを、国産もち米の生地にたっぷり練りこみ、コロコロとした洋風あられに仕上げました。コーヒーのほろ苦さにマッチするよう抹茶とホワイトチョコレートを独自に配合して抹茶チョコレートをまとわせ、ほどよい苦みと甘味が味わえるお茶請けにピッタリのお菓子です。
販売開始:2024年5月30日(木)10:00~
食品ロス削減量(食品として活用される量を換算):1袋40gあたり約5.3g

<販売先>
Oisix定期会員のお客様(2024年5月30日(木)~販売開始)
オンライン:https://www.oisix.com/sc/pronto
Oisix定期会員以外のお客様( 2024年6月3日(月)~販売開始)
オンライン:https://choosebase.jp/
実店舗:CHOOSEBASE SHIBUYA(東京都渋谷区宇田川町21-1 西武渋谷店 パーキング館1階)


■プロントグループのサステナビリティ活動
プロントグループでは、サステナビリティ活動として「人・海・資源・森」と4つの領域を守る活動を行っています。今後も、SDGs(持続可能な開発目標)におけるサステナブルな社会作りを目指した企業として、サステナビリティ活動を継続して実施してまいります。
プロントグループのサステナビリティ推進:https://www.pronto.co.jp/company/csr/

■PRONTO(プロント)
PRONTO(プロント)が目指しているのは、嗜む場所「GREAT GOOD PLACE」。
「昼はカフェ、夜はサカバ。」という「二面性」をキーワードに、働く人がいつでも立ち寄れる、使い勝手の良い空間を一日中ご用意しています。仕事前や休憩時間に立ち寄れて、人々が集うコミュニティともいえるカフェ空間として。また、仕事終わりに仲間と気軽に集え、会話が弾むキッサカバ空間として。プロントならではの嗜む時間を、カフェとサカバでお楽しみ下さい。

■Upcycle by Oisixとは
生産現場から食材がお客様に届くまで一気通貫で「食」に向き合うOisixだからこそ生まれた「Upcycle by Oisix」は2021年7月8日よりサービスを開始。これまで見栄えや食感の悪さなどから捨てられていた食材を、より環境負荷が低く、新たな価値を加えた自社オリジナルのアップサイクル商品として開発、おいしく驚きのある新たな食材を生み出しています。サステナブルな環境配慮型の商品を、より多くのお客様の食生活に手軽に取り入れていただくプラットフォーマーとしての取り組みを推進しています。


※1 アップサイクル商品とは、これまで捨てられていたものに付加価値をつけ、アップグレードした商品のこと。
※2 販売はOisixが運営するオンラインストアと一部店舗でのみ行い、プロント運営店舗での販売は行っておりません。











配信協力:株式会社ファーストイノベーション
https://www.f-innovations.co.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください