ライフネット生命保険 2012年11月の業績速報
PR TIMES / 2012年12月7日 16時59分
ライフネット生命保険 2012年11月の業績速報
経営目標「開業後5年以内に保有契約件数15万件」を11月12日に達成
ライフネット生命保険株式会社 (URL:http://www.lifenet-seimei.co.jp/ 本社:東京都千代田区、代表取締役社長:出口治明)は2012年11月の業績速報をお知らせします。
2012年11月単月の申込件数は、6,283件(前年同月比89%)、新契約件数は4,394件(前年同月比97%)となりました。このうち、新商品である医療費負担連動タイプの医療保険「じぶんへの保険プラス」(がん・先進医療保障付き)の申込件数は1,220件、新契約件数は798件となりました。
これらの結果、経営目標である「開業後5年以内に保有契約件数15万件」を2012年11月12日に達成するとともに、2012年11月末時点の保有契約件数は152,511件となりました。保有契約の年換算保険料※1は6,259百万円、死亡保険の保有契約高は1,368,835百万円となりました。
また、2012年11月単月の保険料収入は511百万円(前年同月比153%)、保険金及び給付金支払額は23百万円(前年同月比52%)となりました。
ライフネット生命では、「正直に経営し、わかりやすく、安くて便利な商品・サービスの提供を追求する」という当社のマニフェストへの支持の高まりが、保有契約の順調な増加に寄与していると考えています。今後も、複雑な特約を全廃したわかりやすくシンプルな商品を、24時間×365日アクセス可能な利便性の高いウェブサイトを通じ、低廉な保険料で提供するとともに、ウェブサイトやコンタクトセンターのたゆまぬ改善と徹底した情報開示によりお客さまの期待と信頼に応えてまいります。
(ライフネットの生命保険マニフェストhttp://www.lifenet-seimei.co.jp/profile/manifesto/ )
※1: 年換算保険料とは、1回あたりの保険料について保険料の支払い方法に応じた係数を乗じ、1年あたりの保険料に換算した金額をいいます。当社商品の保険料は全て月払いのみとなっているため、1ヶ月あたりの保険料に12を乗じたものが年換算保険料となります。
■■2012年11月のトピックス■■
11月12日
保有契約件数15万件を突破
11月14日
「コンタクトセンター」「ウェブサイト」が2012年度『HDI問合せ窓口格付け』において最高ランクの三つ星をダブル受賞
11月14日
2012年度第2四半期決算発表
11月15日
2012年9月末の ヨーロピアン・エンベディッド・バリュー(EEV)を開示
11月28日
週刊エコノミスト 「有力FPに聞く 商品別ランキング」就業不能・所得補償保険部門で第1位を獲得
ライフネット生命について URL: http://www.lifenet-seimei.co.jp/
ライフネット生命保険は、相互扶助という生命保険の原点に戻り、「正直に経営し、わかりやすく、安くて便利な商品・サービスの提供を追求する」という理念のもとに設立された、インターネットを主な販売チャネルとする新しいスタイルの生命保険会社です。インターネットの活用により、高い価格競争力と24時間いつでも申し込み可能な利便性を両立しました。徹底した情報開示やメール・電話・対面での保険相談などを通じて、お客さまに「比較し、理解し、納得して」ご契約いただく透明性の高い生命保険の選び方を推奨し、「生命(いのち)のきずな=ライフネット」を世の中に広げていきたいと考えています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会社及び商品の詳細は http://www.lifenet-seimei.co.jp/ をご覧ください。
株主・投資家向けの情報は http://ir.lifenet-seimei.co.jp/ をご覧ください。
本件に関するお問い合わせ先:03-5216-7900
広報: 吉川、関谷
IR : 堅田、近藤
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
2022年度第1四半期業績のご報告
PR TIMES / 2022年8月12日 16時45分
-
auじぶん銀行とライフネット生命の団体信用生命保険に関する業務提携について
PR TIMES / 2022年8月10日 20時15分
-
エーザイとライフネット生命保険、生活者の医療・介護の負担軽減に向けたエコシステムの構築を目指す資本業務提携契約を締結
PR TIMES / 2022年8月9日 19時15分
-
7月の倒産件数は494件、4カ月連続で増加 倒産増加の兆し強まる
財経新聞 / 2022年8月9日 7時51分
-
「信用情報提供等業務に関連する統計」の公表に関するお知らせ(2022年6月度)
@Press / 2022年7月25日 16時0分
ランキング
-
1知ると腑に落ちる「天才科学者は少食が多い」ワケ アインシュタインやニュートンらの食事情
東洋経済オンライン / 2022年8月18日 7時40分
-
2実力があるのに書類選考で落とされる…職務経歴書に「書かないほうがいい経歴」とは
プレジデントオンライン / 2022年8月18日 8時15分
-
3米国で7000万円売れた 浮いている「ペン」の特徴
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月18日 8時24分
-
4入学金や慰謝料に税金は?案外知らない贈与の話 いくら以上もらえば贈与税を払う必要があるか
東洋経済オンライン / 2022年8月18日 7時20分
-
5日本製鉄、君津地区の水質測定データで不適切な取り扱い
ロイター / 2022年8月18日 16時35分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
