1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【経理・財務の方必見!】Hubble、「2025年4月1日早期適用開始!新リース会計基準が企業に及ぼす影響と対応のための第一歩」ウェビナーを開催!

PR TIMES / 2024年12月17日 11時15分



法務と事業部門の協業性を高める契約業務・管理クラウドサービス「Hubble(ハブル)」を提供する株式会社Hubble(東京都渋谷区、CEO:早川晋平)は、2025年1月14日(火) 12:00-13:00にて、EY新日本有限責任監査法人 小山 智弘 氏をお招きし、「2025年4月1日早期適用開始!新リース会計基準が企業に及ぼす影響と対応のための第一歩」と題したウェビナーを開催いたします。本ウェビナーはZoomでのオンライン配信・事前登録制です。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27155/240/27155-240-eea7ec614617bcd40b4ba25b57bc4198-1200x675.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


▽詳細・お申し込みはこちら
https://hubble-docs.com/event/2025-01-14


イベント概要
2024年9月13日に公表されたいわゆる新リース会計基準は、多くの企業に大きな影響を与えることが予想されています。
特に、航空、小売、旅行業などでは経営指標に大きな影響をもたらすため、経理、財務部門の皆様は新基準への対応に追われているのではないでしょうか。


本ウェビナーでは、新リース会計基準開発に携わられたEY新日本有限責任監査法人の小山 智弘氏をお招きして、新リース会計基準のポイントを、新基準への対応をまだ始められていない企業の方にもわかりやすくご解説いただきます。
また、すでに対応を開始しようとしている企業の経理・財務部門の皆様の中には、企業の各部や各グループ会社に紙の契約書が散逸していたり、適切に契約書が管理されていなかったという現実に直面している方も多いのではないでしょうか。
本ウェビナーでは、大手小売業における新リース会計基準対応のための契約書管理体制構築支援の実績もある株式会社Hubble 取締役/弁護士 酒井が解説します。


新リース会計基準の対応にまだ手を付けられていない経理・財務部門の方、リース取引の精査の材料となる契約書管理を担う総務・法務部門の方、さらには経営へのインパクトが気になる経営層の方にとっても、新リース会計基準の概要と契約書管理のベストプラクティスの両方を1時間でインプットできる本ウェビナーは必見です。


[表: https://prtimes.jp/data/corp/27155/table/240_1_7e99c88aa1c3c3c0a25ab695e6d9cfbc.jpg ]
登壇者
スピーカー
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27155/240/27155-240-cba486f64e9b3d3fe10aea8b304c4494-416x424.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

小山 智弘 氏
EY新日本有限責任監査法人 公認会計士
EY新日本有限責任監査法人 企業成長サポートセンター・IFRS テクニカル部門所属
アーンスト・アンド・ヤンググローバル IFRS リース論点グループメンバー
ASBJ リース会計委員会委員、料金規制会計委員会委員
JICPA 会計制度委員会 ASBJ 対応委員会委員
ASBJ の日本の新リース会計基準の開発に携わる一方で、クロスボーダーIPO 監査業務、IPO/IFRSアドバイザリー業務に従事している。



モデレーター
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27155/240/27155-240-b9100b65df3ee2a235be93e68e38fd1d-305x305.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

酒井 智也
株式会社Hubble CLO/取締役/弁護士
弁護士(67期/第二東京弁護士会所属)。2013年慶應義塾大学法務研究科(既習コース)卒業後、同年司法試験合格。東京丸の内法律事務所でM&A、コーポレート、スタートアップ支援・紛争解決等に従事。18年6月より、Hubble取締役CLO(最高法務責任者)に就任。2020年に立ち上げた「OneNDA」の発起人。




▽詳細・お申し込みはこちら
https://hubble-docs.com/event/2025-01-14




◆「Hubble(ハブル)」とは
法務と事業部門の協業性を高め、生産性を向上するための契約業務基盤を実現・定着する継続率99%のクラウドサービスです。契約書の審査依頼から作成、検討過程や合意文書の一元管理まで、一気通貫にご利用いただけます。コミュニケーションツールや電子契約システム等とのAPI連携も充実しており、普段お使いのツールはそのまま利用可能。AIが契約内容を読み取り契約台帳を自動で作成するため、締結後の契約書管理も効率化できます。また、業界初の「カスタム項目AI自動入力」機能も搭載(自社調べ)。契約書管理に必須な主要9項目に加え、業界・業種問わず自社独自で管理したい項目も自由に設定・管理いただけます。改正電子帳簿保存法にも完全対応(JIIMA認証取得)。更新期限の自動通知、柔軟な権限設定、紙と電子の契約書の横断検索なども充実。セキュアで網羅性の高い契約データベースを構築いただけます。


◆株式会社Hubble 会社概要
「手触りのある課題をテクノロジーによって解決し、働く人の個性や創造力が発揮される未来を創出する。」をパーパスに掲げ、法務と事業部門の協業性を高め生産性を向上するための契約業務基盤を実現・定着するクラウドサービス「Hubble(ハブル)」、締結した契約書を入れるだけでAIが網羅的な契約データベースを構築する「Hubble mini(ハブル ミニ)」、NDAの統一規格化を目指すコンソーシアム型のNDA締結プラットフォーム「OneNDA(ワンエヌディーエー)」、法務の生産性を高めるメディア「Legal Ops Lab(リーガルオプスラボ)」を提供・運営。Hubbleシリーズは上場企業からベンチャー企業まで業界・業種問わず500社以上にご利用いただいております(2024年12月時点)。
所在地 : 〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西2丁目7-3 いちご恵比寿西ビル5階
取締役 : 早川晋平(CEO) / 藤井克也(CTO) / 酒井智也(CLO弁護士)

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください