私へのご褒美!お友達へのプレゼント?バレンタインはショコラティエこだわりのスイーツで決まり!
PR TIMES / 2012年2月7日 11時23分
ミニストップ株式会社(本部:千葉県千葉市 代表取締役社長:阿部 信行)では、季節やイベントにあわせたスイーツ類の販売を通し、商品で感じる季節感を提供しております。2012年のバレンタインデーでは、従来のギフト商品に加え、「ベルギーチョコ×ショコラティエ」が生み出したスイーツのハーモニーをお届けいたします。
近年、友人同士でチョコを贈りあう「友チョコ」や、自分自身へのご褒美需要など、バレンタインデーのあり方も変化してきました。
2012年のバレンタインデーは、気軽に立ち寄れるコンビニエンスストアが提供するスイーツで堪能する「時」を提案いたします。ミニストップがおすすめするスイーツは、ショコラティエとしてテレビ番組等でも活躍中の斉藤美穂さんのこだわりが詰まったチルドスイーツです。
------------------------
【おすすめスイーツ】
------------------------
1.ベルギーチョコパフェ 260円 ~チョコレートの旨味を凝縮~
上から下までいろいろな食感とチョコレートの豊かな味わいが楽しめるパフェです。
下にはベルギー産クーベルチュールをブレンドした2層のムース、中層には食感が楽しめるパリパリのチョコを忍ばせました。さらにラム酒入りチョコクリームを絞り、上にはしっとりとしたチョコパウンドケーキとサクサク食感の違うチョコパフをトッピングしました。チョコレートの程よい苦味と深みのあるチョコレートパフェです。
2.クレーム・ベルギーチョコレート 180円 ~なめらかで濃厚なチョコプリン~
ベルギー産チョコレート、生クリーム、卵を合わせ蒸し焼きにした、濃厚でカカオのコクがしっかりと味わえるなめらかなチョコプリンです。柔らかくクリーミーなチョコレートを食べているような奥深い味わいです。「クレーム」とは、フランス語で「クリーム」のこと。「クレーム・オ・ショコラ」(チョコのクリーム)という商品を、なめらかで濃厚なチョコプリンに仕上げました。
上記2品は、2012年2月7日(火)朝日新聞出版より発売される「斉藤美穂が選ぶ東京ベストスイーツ」にて、コンビニエンスストアで唯一おすすめスイーツとしてご紹介いただいております。
-----------------------------------------------------
『斉藤美穂が選ぶ東京ベストスイーツ』紹介記念 ミニストップお得なケータイサイト会員限定、HAPPYRICH SWEETS3品30円引き
-----------------------------------------------------
今回、斉藤美穂さんの本に紹介されたことを記念し、ミニストップお得なケータイサイトのクーポンに、斉藤美穂さんに監修いただいたスイーツ3品の30円引きモバイルクーポンが登場いたします。
■対象商品
・ベルギーチョコパフェ 260円 → モバイルクーポン割引後価格 230円
・クレーム・ベルギーチョコレート 180円 → モバイルクーポン割引後価格 150円
・クレーム・ホワイトチョコレート 210円 → モバイルクーポン割引後価格 180円
■期間:2012年2月8日(水)~2012年2月14日(火)
------------------------------------------
『斉藤美穂が選ぶ東京ベストスイーツ』について
------------------------------------------
■出版社:朝日新聞出版
■発売日:2012年2月7日(火)
■価格 :1,365円(税別)
■内容 :
テレビ番組で活躍中の斉藤美穂(ショコラティエ、料理研究家)による、本当に美味しいお菓子だけを選び、紹介した東京スイーツガイド。斉藤美穂自身による菓子の解説から、菓子を買えるお店の営業時間、地図まで完全収録。ビジネスシーンでの手土産選びに、お菓子大好きなお友達へのプレゼント選びに、持っていれば必ず役立つ一冊。
【ショコラティエ 斉藤美穂 プロフィール】
日本女性として初めて、ジョエル・ロブション氏オーナーのパリの三つ星レストランの厨房での研修を許され、さらにジュエル・ロブション氏の紹介で、ショコラティエのジャンポール・エヴァン氏からチョコレート菓子の指導を受ける。帰国後も数々のフランス内外の三つ星レストラン、五つ星ホテル、ショコラティエなどほぼ20か所の厨房で研修を続け、フランス料理、菓子、チョコレートの探求と研鑽を重ねる。
2004年 有限会社ミホ・シェフ・ショコラティエを設立。
現在、日本を代表する女性ショコラティエとしてチョコレートの制作販売や料理研究家として、教室では最新フランス料理、菓子を伝えるとともに、料理・菓子の著書の出版、雑誌の特集ページ、イベントやセミナーの講師、メニュー開発など幅広く活動中。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
日本限定!ピエール マルコリーニの「フローズン キュベルドン」試食会レポ。
Hanako.tokyo / 2022年6月25日 12時0分
-
濃厚マンゴーやシャインマスカットなどを使ったスイーツ16種類!六本木ヒルズに「魅惑の夏フルーツ」満載のご褒美スイーツ集結
PR TIMES / 2022年6月17日 17時40分
-
6月28日(火)はパフェの日パフェセレクション
PR TIMES / 2022年6月3日 14時40分
-
『tcc GINZAの洋食』 で6月1日(水)より和と洋が織りなす初夏から夏のフルーツが満載「サマー アフタヌーンティーセット」が登場
PR TIMES / 2022年6月1日 10時45分
-
ミニストップオリジナルアイスクリーム 「ワッフルコーン ベルギーチョコ」 5/31(火) 発売
@Press / 2022年5月30日 15時0分
ランキング
-
1スシローは「おとり広告」問題の本質を理解しているか おわび文書に“違和感”を覚えたワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月25日 6時30分
-
2マクドナルド“夜限定”の新商品「ごはんチキン ガーリックベーコン」 期間限定で発売
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月25日 15時5分
-
3台北メトロ「1日限定」駅メロディーは何のため? 宣伝媒体に活用、値上げ困難な中で収益拡大策
東洋経済オンライン / 2022年6月26日 7時0分
-
4写真フィルム大手コダックの早すぎたデジカメ発明、47年前に開発したのになぜ経営破綻? 発明した当時の新入社員が回想「経営陣は未来を躊躇した」
47NEWS / 2022年6月26日 10時0分
-
5値上げで購入頻度を減らす食品 2位は「小麦粉やミックス粉」、1位は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月26日 6時5分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
