1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

ジャストプランニングがオンライン注文プラットフォーム「iToGo(アイ トゥ ゴー)」にユーザー行動分析ツールAmplitudeを採用

PR TIMES / 2024年6月26日 14時15分

~モバイルオーダーサービスのプロダクト改善を目指す~

株式会社NTTドコモのマーケティング分野における新規事業型子会社である株式会社DearOne(本社:東京都港区、代表取締役:河野恭久、以下:DearOne)は、株式会社ジャストプランニング(代表取締役社長 酒井 敬、本社:東京都大田区、以下:ジャストプランニング)の提供する企業向けオンライン注文プラットフォーム「iToGo(アイ トゥ ゴー)」に、世界No.1*ユーザー行動分析ツール『Amplitude(アンプリチュード)』の導入を支援しました。
*G2.com, Inc「Grid(R) Report for Product Analytics | 2023」



[画像1: https://prtimes.jp/i/2473/242/resize/d2473-242-7f99c5b3a6c9b8ac9bba-0.jpg ]

■Amplitude導入の目的
ジャストプランニングは、企業向けにお手軽にテイクアウトや自社デリバリー、EC対応などを始めることができるオンライン注文プラットフォーム「iToGo」を提供しています。従来よりAmplitudeのスタータープランを利用し、iToGoによるオンライン注文サービスを提供する企業には精度の高い分析やエンゲージメント施策を提供する一方で、サービスを利用するエンドユーザーにはよりシームレスなオンライン注文体験を提供するなどBtoB、BtoCの両軸でAmplitudeを活用していました。

この度、コホート分析*により更に高度な分析に取り組むことを目的として、上位プランであるグロースプランにアップグレードを行いました。

グロースプランには、コホート分析の他にも、マジックナンバー分析、クラスター分析等の高度な分析チャートや、Amplitudeで作成したコホートを外部ツールに連携する仕組みなど、グロースに欠かせない機能が多数搭載されています。

*コホート分析とは、特定の条件に基づいてユーザーをグループに分類し、そのグループが時間とともにどのように変化するかを追跡・分析する手法のこと。

(1)コホート分析による顧客体験の深堀
Amplitudeで共通行動を持ったユーザー群(クーポン利用、かご落ち、離脱など)に基づいたコホートを作成し、ユーザーインサイトを深堀分析します。作成したコホートで、再度ファネル分析、コンパス分析、ジャーニー分析などを行うことによって、迅速かつ容易にユーザーのペルソナを理解することができます。

(2)外部ツール連携機能による精度の高いキャンペーン配信
Amplitudeでは、ユーザー行動分析を基に作成したコホート(ターゲットセグメント)を外部のMAツール、広告ツール、オンラインストレージへ連携することができます。この機能を活用することで、容易かつ高速に精度の高いプッシュ通知やメール配信などのキャンペーンや、A/Bテスト等の施策を行うことができます。

(3)プロダクト改善
Amplitudeのユーザー行動分析や外部ツール連携機能を活用することで、iToGo利用顧客に対する分析サービスやロイヤルユーザー育成施策の更なる充実と、UI/UX改善に取り組みます。

ジャストプランニングは、これらの機能を利用し、iToGoを利用する企業、そしてエンドユーザーの両方により良いサービスを提供していきます。DearOneでも、Amplitudeの活用に向けてご支援してまいります。

■『iToGo』について
iToGoはチェーンストア・ブランド向けの顧客体験駆動型オンライン注文プラットフォームで、様々なデジタル接点に対して注文・決済手段を提供し、24時間ショップと顧客の購買接点を作り、情報配信が可能になるアフターデジタル時代に必須なOMOマーケティングを、自社サービスとして導入することができます。

iToGoは接続性が高く、既にブランドアプリ、LINE公式アカウントなどデジタル接点がある場合は、アプリ組み込みやLINEミニアプリとしての提供もでき、早期定着化が可能になります。
[画像2: https://prtimes.jp/i/2473/242/resize/d2473-242-3a59f601208e3dad4ded-1.png ]

iToGoについて詳しくはこちらをご覧ください
https://www.justweb.co.jp/itogo/

■株式会社ジャストプランニングについて
ジャストプランニングは、飲食店向けASP店舗管理システムやPOSオーダーエントリーシステムを用いて飲食店経営に必要な様々なデータを統合し、より便利にする外食DX支援を実現するサービスを提供する、飲食業界に特化したソリューションプロバイダです。

URL:https://www.justweb.co.jp/

■Amplitudeについて
IBM、Walmart、PayPalをはじめとした世界46,000サービス以上に導入されている米国発のプロダクト分析ツールです。アプリやWebなどのオンラインデータと、店舗POSなどのオフラインデータ全てを統合して顧客の行動分析を簡単に行うことが可能です。豊富なチャートを標準搭載し、専門的なデータサイエンティストがいない環境下であったとしても、マーケターやプロダクトマネージャー自身が簡単な操作で直感的に、そして短時間にデータ分析を行えます。

Amplitude について詳しくはこちらをご覧ください。
https://growth-marketing.jp/amplitude/

■株式会社DearOneについて
株式会社NTTドコモのマーケティング分野における新規事業型子会社です。2021年4月1日、株式会社ロケーションバリューから商号変更しました。スマートフォン黎明期から積み重ねたアプリ開発ノウハウを元に、プッシュ配信機能やクーポン機能をはじめとした豊富なアプリ機能の中から、企業や金融機関・官公庁・自治体が必要とする機能を組み込むだけで公式アプリを開発できる「ModuleApps2.0」を提供しています。
また、豊富なアプリの開発実績を元に、流通小売企業の公式アプリ群に横断で広告配信可能なアドネットワークプラットフォーム「ARUTANA」も提供しています。
さらに、米国No.1のユーザー行動分析ツールである「Amplitude」の総合代理店をはじめとして、CDP、アナリティクス、カスタマーエンゲージメントの各種マーテックツールを取扱い、アプリやECサイトなどのデジタルプロダクトのグロースを支援する、グロースマーケティング事業を展開しています。


・代表者:代表取締役社長 河野 恭久
・本社:東京都港区虎ノ門 3-8-8 NTT虎ノ門ビル 4階
・URL: https://www.dearone.io/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください