2/26(水)14時よりPR TIMES主催、京都新聞後援「社会接点を生み出す広報PRセミナー」に、PR TIMES公認プレスリリースエバンジェリスト・クラス広報の小林が登壇
PR TIMES / 2025年2月5日 11時45分
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33987/242/33987-242-69429e1cc8fc805bc9ce90b01ac0558c-2048x1152.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
持たない、捨てない社会をつくる株式会社クラス(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:久保 裕丈)は、2025年2月26日(水)14時より、京都リサーチパーク 1号館 G会議室で開催する、株式会社PR TIMES(東京都港区、代表取締役:山口 拓己、東証プライム:3922)が主催するセミナー「社会接点を生み出す広報PR~メディアからの企業の見え方~」に、PR TIMES「第一期プレスリリースエバンジェリスト」に公認されている、クラス広報の小林が登壇することをお知らせいたします。
申し込み・詳細
開催概要
企業による広報・PRを巡っては、商品・サービスの認知向上やマーケティングといった目的とともに、社会性、公共性といった視点も重要になってきています。
京都でも活動する株式会社クラスの広報、プレスリリースエバンジェリストでもある小林より、広報・PRの役割やプレスリリースの基礎を解説。
さらに、「サーキュラーエコノミー」「サステナブル」といった視点から広報を行う同社を例として、これからの時代の企業が、どのように社会性や公共性の観点を取り入れながら広報を行うべきかお話しします。第二部では、メディアは企業の情報発信をどう捉え、何を見て報じているかについてセッションを行います。
◆開催日時:2025年2月26日(水)14:00~15:45
◆タイトル:PR TIMES主催「社会接点を生み出す広報PRセミナー~メディアからの企業の見え方~」
◆場所:京都リサーチパーク 1号館 G会議室
(京都市下京区中堂寺南町134 最寄り:「JR 丹波口駅」等 https://www.krp.co.jp/access/)
※会場には駐車場・駐輪場はありません
※公共交通機関か近隣の民間駐車場等をご利用ください
◆定員:100名(無料)
※定員を超えた場合、締切日(2月24日)より前に締め切ることがあります
◆対象者:広報初心者~既に何本かプレスリリースを打ってみて、もっと効果を上げたい中級者
‐プレスリリースのブラッシュアップ方法がわからない
‐他の企業の広報の話を聞けていない
‐プレスリリースを書いたら終わりなのか、書く前には何をするのかわからない
などの課題をお持ちの広報担当者
◆講演内容
‐第一部 自社と社会の接点を見つける広報PR(40分)
‐第二部 メディアから見る企業の魅力(30分)
‐第三部 メディア視点で参加者のプレスリリース添削(15分)
※参加者から募集した、魅力的なプレスリリースを解説します
※会終了後に交流の時間を設けています
◆申し込み方法:下記URLよりお申し込みください
https://tayori.com/f/250226ky
注意事項:
〇複数人でのお申し込みの場合は、お手数ですが個別でお申し込みください。
〇定員を超えた場合はご参加いただけない場合がございます。あらかじめご了承ください。
〇申込後にご都合悪くなるなど、キャンセルされる場合には、以下連絡先にご一報いただけますと幸いです。
TEL:03-5770-7888/MAIL:alliance@prtimes.co.jp(担当:PR TIMES 高田)
登壇者について
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33987/242/33987-242-1fc46674686e85d884f7acf93681c39d-264x265.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社京都新聞社
メディア局 デジタルビジネスセンター
コンテンツ事業化担当部長 兼 編集局編集委員
上野 正俊氏1995年に立命館大学を卒業後、京都新聞社に入社。
取材記者、整理記者、デスク、支局長、論説委員として、
京都府と大阪府で勤務。企業や経済団体の活動など、
ビジネス分野全般の取材を担当。2019年からデジタルニュースの配信などに関わる。2021年から、経済サイト「京都新聞ON BUSINESS」の運営に携わる。現在、メディア局コンテンツ事業化担当部長兼編集局編集委員。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33987/242/33987-242-42e04c23d6378e2a44979ad4f4581a57-264x262.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社クラス広報
プレスリリースエバンジェリスト
小林 美穂様々な業種・職種を経て入社した保育DXスタートアップで自ら立候補し、広報職に就く。2020年8月、循環型の家具と家電のレンタル・サブスク「CLAS(クラス)」を提供する株式会社クラスにひとり目のインハウス広報として入社し、広報立ち上げ。
現在は、副業で広報支援、広報アドバイザーも務める。
プレスリリース:https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/33987
PR TIMESカレッジ登壇:https://prtimes.jp/magazine/college06-clas/
株式会社クラスについて
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33987/242/33987-242-7ea07375e26cb3cf7cf892696998aca3-800x456.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「“暮らす”を自由に、軽やかに」をビジョンに、ライフスタイルや環境の変化に合わせて、いつでも自由で最適なアイテムを利用することで、空間的・時間的価値を向上するため、個人・法人向けにサービス展開しています。
- 循環型の家具と家電のレンタル・サブスク「CLAS」
- ビジネスに特化した法人向けサービス「CLAS BUSINESS」
- オフィスづくりのすべての業務を代行「CLASオフィスコンシェルジュ」
- 大型オフィス家具を試してから購入
- レンタル家具で理想的な住空間を演出「CLASホームステージング」
- インテリアコーディネーターがセレクト、搬入・設置もワンストップ「家具付き賃貸サービス」
利用後に返却された製品は、リペア(修繕)・クリーニングを施して次の方へ再レンタルし、廃棄を回避。大量生産・大量消費の生活様式を見直した「所有しない利用」を促進して、資源を循環する「サーキュラーエコノミー」に貢献し、持続可能な「持たない、捨てない社会」の実現を目指します。
ECサイト対象エリア:東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・大阪府・京都府・兵庫県(※)
※大阪府・京都府・兵庫県は一部地域を除く。今後拡大予定
※一部離島などの地域を除き、法人向けは日本全国対応
■ 会社概要
会社名:株式会社クラス
所在地:本社 東京都目黒区青葉台4-6-6 青葉台スタジオ2F
京都オフィス 京都府京都市下京区中堂寺栗田町93「KRP BIZ NEXT」内
代表者:代表取締役社長 久保 裕丈
設立 :2018年4月24日
コーポレートサイト:https://clas.style/company.html
▶最新情報:https://clas.style/company/news
▶サービス紹介動画:https://bit.ly/3WtjqR3_clas
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
第一線の現役企業広報×京都新聞編集委員が登壇「社会接点を生み出す広報PR~メディアからの企業の見え方~」
PR TIMES / 2025年2月5日 11時15分
-
KRP環境フォーラム「Green Tech Wonder」を3月4日に開催!
PR TIMES / 2025年2月4日 10時0分
-
COFO、CLASを通じて「COFO Chair Pro」のレンタル・サブスクサービスを開始
PR TIMES / 2025年1月27日 12時45分
-
京都リサーチパークで実証実験フィールドの提供を開始
PR TIMES / 2025年1月23日 11時15分
-
2025年2月3日(月)開催、サーキュラーエコノミーによる地方創生シンポジウムin広島
PR TIMES / 2025年1月20日 15時15分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください