1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

愛知県豊橋市が本日より生活雑貨のリユースを開始

PR TIMES / 2024年5月27日 15時15分

粗大ごみのリユースに続きごみ減量活動を促進

地域の情報サイト「ジモティー」(以下、ジモティー)を運営する、株式会社ジモティー(以下、当社)は、愛知県豊橋市がジモティーにて本日より生活雑貨などの出品を開始することをお知らせします。



[画像: https://prtimes.jp/i/6029/243/resize/d6029-243-3595bd7b949c6234b66c-0.png ]

■背景
豊橋市では一般廃棄物処理基本計画において、ごみ排出量を抑制するためリユースをはじめとする3R(リデュース、リユース、リサイクル)の取組を推進しています。当社とは令和6年3月1日にごみ減量に向けた協定を締結しており、これまでにも「大きなごみ」として収集した家具の中から、まだ使えるモノをジモティーで出品するなどの活動を行ってきました。同市は市民1人1日当たり排出する家庭系ごみの量を2022年度の597 グラムから2030年度までに400 グラム*にする目標を持っており更なるリユースの促進を行うため、ジモティーへの生活雑貨の出品を実施することとしました。

■活動内容(2024年5月27日現在※)
本日より資源化センターに「ごみ」として持ち込まれた、まだ使える生活雑貨などをジモティーにてリユース品として販売します。リユース品は「豊橋市資源化センター」のアカウントから出品され、2024年5月27 日(月)午前9時から2024年6月28 日(金)午後4時までの期間で掲載される予定です。期間終了後も、年に4回出品する期間を設ける予定です。
当社では、今後も持続可能な社会の実現を目指し、自治体と連携したリユース促進を強化していきます。ごみの削減やリユース促進に意欲がある、全国の自治体からのお問い合わせをお待ちしております。
※啓発活動の内容は今後変更となる可能性がございます。

(参考)リユースに関する連携を行っている自治体
2024年5月27日時点で169箇所の自治体と協定や覚書を締結し連携し、リユースに関する啓発及びリユース事業を推進しております。詳細は下記URLよりご確認ください。
https://jmty.co.jp/ir/community/

<本件に関して提携を希望される自治体様、報道関係の皆様からのお問い合わせ先>
株式会社ジモティー コーポレート部 宮本
MAIL:press@jmty.jp
*資源として出されたものを除いたごみの量

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください