1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

トミー ヒルフィガーとメルセデスAMG・ペトロナス・フォーミュラワン(TM)・チームがクラレンス・ルースとの限定コレクションをローンチ

PR TIMES / 2024年6月21日 15時15分

トミー ヒルフィガーのシグネチャースタイルとメルセデスAMG F1チームの最先端の革新性を融合させ、新進デザイナーであるクラレンス・ルースを迎えたコラボレーションが誕生



[画像1: https://prtimes.jp/i/10635/243/resize/d10635-243-5b41d8db5b13e21f98f7-0.png ]

トミー ヒルフィガーは、メルセデスAMG・ペトロナス・フォーミュラワン(TM)・チームと、ニューヨークを拠点とするアーティストであり作家、デザイナーのクラレンス・ルースとのコラボレーションによる限定カプセルを発表。このコラボレーションでルースは、トミー ヒルフィガーのDNAである上品さ漂うプレッピースタイルと、メルセデスAMG F1(TM)の世界から生まれる大胆な革新性を融合させました。このファッションとモータースポーツの伝統を、さらに発展させたこのコラボレーションアイテムはバルセロナ・グランプリで発表され、6月21日から23日の週末にかけてメルセデスAMG・フォーミュラワン(TM)・チームのドライバー、ジョージ・ラッセルとルイス・ハミルトンが着用します。

「このコレクションをデザインすることで、自分のコンフォートゾーンから一歩踏み出し、よりクリエイティブに考えることに挑戦しました」とクラレンス・ルースは語りました。「普段はテーラードウェアをデザインしていますが、今回のコレクションはスポーツがベースになっているため、もう少し枠にとらわれない発想が必要でした。トミー ヒルフィガーとメルセデスAMG F1(TM)チームとコラボし、色を選定し、デザインを完成させるという、とても恵まれた素晴らしい過程でした。」とも述べます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/10635/243/resize/d10635-243-37a7d8745fd0c1ef4ec5-1.png ]

「クラレンス・ルースは侮れない存在です」とトミー・ヒルフィガーは述べ「2022年に開催されたコンペティション、”トミー ヒルフィガー ニュー レガシー チャレンジ”で一緒に仕事を始めて以来、彼の成長ぶりは目を見張るものがあります。ルースの先見的なレンズを通して、ファッションとモータースポーツの境界線を曖昧にするコレクションであり、新しい才能からインスピレーションを受けた現代におけるクラシックです」と続けました。

モータースポーツにインスパイアされたこの12スタイルから成るライフスタイル・コレクションは、ヘリテージを見つめ直しながらも、未来を形作っています。カラーブロックが特徴のバーシティジャケット、刺繍入りのチノパンツ、ドライバーのレーシングナンバーをあしらったサッカーシャツなど、スポーティなテイストにまとめられたアイテムで、ルースが革新的な考えを持つデザイナーであることを証明しています。F1(TM)カーのダッシュボードをイメージしたケアレーベルのプリントがTシャツにあしらわれ、ファッションとスポーツを融合させたシルエットのラインナップにアイスホッケージャージが加えられました。コラボレーションの全アイテムには、トミー ヒルフィガー、メルセデスAMG F1(TM)チーム、ルースのファッションブランドであるCotte D'Armes(コット ダルム)のロゴがあしらわれています。
[画像3: https://prtimes.jp/i/10635/243/resize/d10635-243-6205b06e46fc6358b306-1.png ]

トミー ヒルフィガーは2022年にクラレンス・ルースが”トミー ヒルフィガー ニュー レガシー チャレンジ”で優勝した後から取り組みを始めました。トミー ヒルフィガーのピープルズ プレイス プログラムと、ハーレムのファッションロウのパートナーシップにより作られた”ニュー レガシー チャレンジ”は、世界規模で黒人、先住民、有色人種(BIPOC)の新進デザイナーをサポートするために作られました。トミー ヒルフィガーチームとブランドの友人からのサポートと指導のもと、このプログラムは参加者に6つのアイコニックなスタイルを再構築することを求めています。

マイカイア・カーターによって撮影されたこのキャンペーンでは、ジョージ・ラッセルとルイス・ハミルトンが 「What It Takes 」と題された6部構成のドキュメンタリーと共に、ありのままのショットを披露しています。クラレンス・ルースも登場するこのヴィジュアルでは、トミー ヒルフィガーとメルセデスAMG F1(TM)チームの進歩への相互的な献身を捧げています。ハイファッションとハイパフォーマンスの類似性を描くこのキャンペーンは、リスク、失敗、革新、そしてドライバーとデザイナーの平等というテーマを見つめなおしています。

「Tommy X Mercedes-AMG F1(TM) X Clarence Ruth」コレクションは、日本ではTommy.com、shop.mercedesamgf1.com、およびトミー ヒルフィガーの一部店舗で6月21日(金)から販売されます。

[画像4: https://prtimes.jp/i/10635/243/resize/d10635-243-2302d3e367f4bd102bef-19.png ]


[画像5: https://prtimes.jp/i/10635/243/resize/d10635-243-6e0813283fdcc10be09f-19.png ]

[動画: https://www.youtube.com/watch?v=YNNoCzDwbtU ]


#TommyHilfiger、@TommyHilfiger

【Tommy X Mercedes-AMG F1(TM) X Clarence Ruth コレクション特設ページ】
http://tom.my/60075N3TL

【お問い合わせ先】
トミー ヒルフィガー カスタマーサービス  
TEL: 0120-266-484
https://japan.tommy.com/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください