“打ち水”を通して子どもたちと環境とエコ行動を考えるイベント 『夏の約束と打ち水2012』全国7会場で開催
PR TIMES / 2012年7月12日 17時15分
“打ち水”を通して子どもたちと環境とエコ行動を考えるイベント
『夏の約束と打ち水2012』全国7会場で開催
---------------------------------------------
株式会社ベネッセコーポレーション(本社:岡山市 以下、ベネッセ)は、昨年に続き、今夏も就学前の児童とそのご家族を対象にした、環境とエコ行動を考えるイベント『夏の約束と打ち水 2012』を全国7会場[福岡市(2会場)、岡山市、豊中市、多摩市、横浜市、恵比寿(渋谷区)]において、開催します。
教育事業を展開するベネッセでは、子どもたちの環境教育活動に力を入れており、その一環として本イベント『夏の約束と打ち水 2012』も実施します。“打ち水”は小さな子どもでも楽しく気軽に参加できる身近な行動です。『夏の約束と打ち水 2012』は、ご家族と一緒に、この “打ち水”を、紙芝居やクイズなどのしかけを交えて楽しく体験していただくなかで、お子さまに環境に関する意識啓発や、エコな行動の実践について考える学びの機会を提供することを趣旨とした体験型のプログラムとなっています。打ち水は、環境省が奨励する全国的な環境推進活動でもあります。
なお、今年度、本イベントは各都市の夏祭りイベントの一環として、地域の団体や商業施設などの夏祭り主催者と協業して開催します。打ち水の効果がより活かされるシチュエーションで、お子さまを含むご家族にご参加いただくプログラムを提供することで、地域のお祭りやイベントを盛り上げることにも貢献したいと考えています。
各会場について、以下の通りの概要でご参加者を募集いたします。
◇「夏の約束と打ち水2012」実施概要◇
今年度は、福岡市、岡山市、豊中市、多摩市、横浜市、恵比寿(渋谷区)の全国6ヶ所・7会場(福岡では2回開催)にてイベントを開催します。
なお、本イベントの詳細はベネッセの環境活動のページ(
http://www.benesse.co.jp/kankyo/)でもご覧いただけます。
■参加対象者
小学生以下のお子さま(保護者の方同伴でお願いします)
■参加料
無料
■実施内容(合計33分)
1.クイズ紙芝居(約10分)
環境にまつわるクイズ、環境を考えるストーリー内容の紙芝居
2.エコの約束シール貼り(約10分)
自分のできる環境に関する約束をシールに書き、ポスターに貼る
3.打ち水導入(約3分)
打ち水の参加説明と効果の解説
4.打ち水(約10分)
二次利用水を使って、スタッフと共に子どもが一斉に水を打ちます。その後、温度計を使って、その効果を確認します。
■各会場の開催日・場所
各回とも開始15分前を目途に会場にて先着順で受け付けを開始します。(参加希望多数の場合は先着順でのご参加となります)
1)7月28日(土) 「みんなでえがお2012 おっ!?テレ西 夏祭り」
場所:テレビ西日本(福岡市早良区ももち浜)
時間:1回目:15時~/2回目:16時半~ *雨天中止
2)8月1日(水) 「福岡 打ち水大作戦2012」
場所:福岡市役所 ふれあい広場
時間:16時~ *雨天の場合は紙芝居のみ実施
3)8月4日(土) 「岡山打ち水と夏の約束2012」
場所:ベネッセコーポレーション本社
集合:17時45分本社玄関前
4)8月5日(日) 豊中市 「豊中祭り」
場所:豊島公園(豊中祭り2012会場)
時間: 16時~ *雨天中止
5)8月11日(土) 「多摩センター夏祭り2012」
場所:ココリア多摩センター1階入り口前
時間:1回目:15時~/2回目:16時半~ *雨天中止
6)8月18日(土) 「住宅展示会場 ハウスクエア横浜」
場所:ハウスクエア横浜(横浜市都筑区)
時間:15時~ *雨天中止
7)8月19日(日) 「恵比寿三越キッズウィーク」
場所:恵比寿三越
時間:15時~ *雨天の場合は紙芝居のみ実施
■ご参加にあたってのご注意点
◇事前予約はできません。
◇参加希望者が多数の場合、受付開始時刻を前倒しする場合がございます。
◇定員に達し次第受け付けを終了します。
◇参加者は、帽子の着用・飲料の携行など、各自で熱中症対策をお願いします。
◇会場には駐車場・駐輪場はございませんので、車や自転車での来場はご遠慮ください。
■記念品の配布
打ち水に参加したお子さまには、「打ち水名人認定証」を配布。
■ベネッセの打ち水について
打ち水は、1.撒いた水が蒸発する際に奪われる気化熱により気温が低下すること、2.風が起こることにより体感温度が低下すること、この二点によって「涼しさ」を体感するものです。
打ち水を行う時間帯によっては、湿度の上昇により体感温度が上がってしまうことがあるため、ベネッセの打ち水活動では、打ち水に適した時間帯である夕方に実施しています。また、打ち水に使用する水については、水道局が無償提供している「下水再生水」やイベント会場のプールの水などを使用し、衛生面にも問題がないように配慮をしています。
ベネッセでは、子どもたちが「日本の夏を涼しく過ごすための風習・古人の智恵」を楽しく体験することを通して、自らも日常生活において環境に配慮した行動を意識するよう啓発することを目的として、打ち水活動を展開しております。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
2022年は多摩区制50周年! 50周年を記念する公募事業企画のクラウドファンディングを実施
PR TIMES / 2022年5月6日 12時15分
-
『eSports FES. Presented by Sengoku Gaming』 5月3日(火祝)~5月5日(木祝)イオンモール香椎浜で開催!
@Press / 2022年5月2日 10時0分
-
ランサーズ、個人が新しい働き方を実証実験する「研究員制度」第2期募集開始
PR TIMES / 2022年5月1日 23時40分
-
横浜音祭り2022 開催概要発表 日本最大級の音楽フェスティバルがこの秋、横浜を舞台に開幕!
PR TIMES / 2022年4月27日 21時45分
-
5月14日(土)、横浜駅西口エリアの公共空間などを活用し 「横浜西口 ローズフェスタ」を初開催【横浜西口エリアマネジメント】
@Press / 2022年4月27日 15時0分
ランキング
-
1売れ筋アイス「トップ300商品」ランキング最新版 森永製菓「チョコモナカジャンボ」不動の1位
東洋経済オンライン / 2022年5月18日 12時0分
-
2需要急増で閉店...まさかの決断に注目 大阪の印刷会社が「戦略的撤退」を決めた背景
J-CASTニュース / 2022年5月18日 13時39分
-
3住所だけで郵便配達、6月から NHKの受信料徴収支援
共同通信 / 2022年5月17日 18時0分
-
4中国ロックダウン、国内企業の半数「悪影響」 上海が封鎖解除されても中国経済の冷え込み、さらなるリスクに
J-CAST会社ウォッチ / 2022年5月18日 19時45分
-
5退職後に「実はセクハラされた」は有効?法改正で変わる内部通報制度
bizSPA!フレッシュ / 2022年5月18日 8時47分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
