1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

映画祭開幕を飾るオープニング上映作品が決定!世界初公開となるTUBE×GACKTによるショートフィルム&Stray Kidsのショートフィルムを上映千葉雄大、福士蒼汰、森崎ウィンら豪華ゲストも登壇

PR TIMES / 2024年5月21日 15時45分

JALによる副賞が決定したU-25プロジェクト、初のデジタル通貨賞金を授与するAmic Sign Awardなど7つの賞を発表!一般チケット第2弾は本日販売開始

 米国アカデミー賞公認・アジア最大級の国際短編映画祭、ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(略称:SSFF & ASIA)2024は、映画祭の開幕となるオープニングセレモニーを6月4日(火)にLINE CUBE SHIBUYAで開催します。

オープニング作品はTUBE×GACKTとStray Kidsのショートフィルム
 セレモニーでは、映画祭オープニング作品としてTUBE×GACKTによるショートフィルム『サヨナラのかわりに』が世界初公開するとともに、韓国の人気グループStray Kidsによるショートフィルム『Stray Kids <樂-STAR (ROCK-STAR)> SKZFLIX』も上映します(『Stray Kids <樂-STAR (ROCK-STAR)> SKZFLIX』は、韓国ショートプログラムにて映画祭期間中上映されます)。





[画像1: https://prtimes.jp/i/37516/244/resize/d37516-244-a7920df82490cfb6c656-0.jpg ]

▲『サヨナラのかわりに』
[画像2: https://prtimes.jp/i/37516/244/resize/d37516-244-6b49493098c2f01cf183-1.png ]

▲『Stray Kids <樂-STAR> SKZFLIX』

さらに、WOWOWアクターズショートフィルム4より、今年のジャパンカテゴリーにノミネートされている千葉雄大さん、福士蒼汰さん、森崎ウィンさんが登場。映画祭アンバサダーLiLiCoさんと映画祭代表の別所哲也、MCの望月理恵さんが今年の映画祭ラインナップを紹介いたします。
 本日、セレモニーの事前予約販売第二弾がスタートします。 https://l-tike.com/shortshorts2024/
ケヴィン・ウー(元U-Kiss)、台湾の名優Shu-Fang Chenら今年の上映作品の監督やキャストも参列!韓国プログラムより『ソウル・スイッチ』のKevin Woo (元U-Kiss)& Liann Kaye監督、アジア インターナショナルプログラムより『紅い封筒』主演女優のShu-Fang Chen、Tami Xu監督、ノンフィクションプログラムより「エフェ」の伊藤詩織監督はじめ、今年の上映作品の監督、キャストもオープ人ぐセレモニーに参列します。
日本の若手クリエイターを応援!U-25プロジェクトにJALによる副賞が決定
 オープニングセレモニーでは、SHIBUYA DIVERSITY AWARD、J-WAVE SOUND OF CINEMA AWARD、Amic Signアワード、Global Spotlight Award、Illuminate SSFF & ASIA 2024 Movie Contest、U-25プロジェクト、スマートフォン部門の各賞を発表、授与します。この度U-25プロジェクトでは、ネットワークを生かし文化の交流につながる活動を支援する、日本航空株式会社(JAL)がプロジェクトパートナーに就任。未来を担うフィルムメイカーが日本から世界へ羽ばたく機会をサポートすべく、JAL国際線の往復航空券が優秀賞の副賞として贈呈されることが決定しました。

会場ロビーで初展開「クリエイターズ・ミートアップ・ラウンジ」ではYouTuberシネマンションがLIVE配信!映画祭が今年初展開するのは、オープニングセレモニーに来場するショートフィルムファンや、監督、映像文化をサポートする企業が交流し、情報交換し、新たな企画の種を紡ぐ場にしたいと準備したラウンジスペース。最新のAI を含むデジタル映像の展示や人気の高まるSNSショート動画の紹介、自身が制作したショートフィルム作品のPRやクリエイターを応援するプラットフォームなどがブース出展するほか、人気YouTuberシネマンションの3人が登場し、それぞれの映画祭推し作品をプレゼンするLIVE配信も行います。

[画像3: https://prtimes.jp/i/37516/244/resize/d37516-244-8f18e24a7e5b527ced34-2.jpg ]

■日時:2024年6月4日(火) 15:30~
■会場:LINE CUBE SHIBUYA
■チケット販売 :第二弾 5月21日(火)~5,000円 ※別途手数料あり 
https://l-tike.com/shortshorts2024/
※ SSFF & ASIA のYouTubeチャンネルからもLive 配信(一部コンテンツは会場のみ)

SSFF & ASIA 2024オープニング作品


[画像4: https://prtimes.jp/i/37516/244/resize/d37516-244-e172a791765c9bb98093-3.jpg ]

世界初公開! TUBE×GACKTによるショートフィルム
『サヨナラのかわりに』
監督:森脇智延/日本/12:49/ドラマ /2024
丘の上にあるベンチにポツンと腰かける一人の男。彼は沈む夕日を淋しげに眺めながらある「大切な人」を思い出していた。誰もがいつか必ず直面する「身近な人との別れ」がテーマのTUBEとGACKTによるコラボ楽曲をもとに生み出されたショートフィルム。

[画像5: https://prtimes.jp/i/37516/244/resize/d37516-244-fd3a59074eed2fd81f76-4.png ]

『Stray Kids <樂-STAR> SKZFLIX』
監督:BYEONGJUNE KIM/韓国/10:51/ドラマ/2023
映画という夢のために走ってきた主人公たち。ある大学のサークルで仲間となり短編映画を製作することになるが…。

SSFF & ASIA 2024オープニングセレモニー参列クリエイター&キャスト(一部ご紹介)


[画像6: https://prtimes.jp/i/37516/244/resize/d37516-244-46cdf8a69a100efd9962-5.png ]

▲『ソウル・スイッチ』
[画像7: https://prtimes.jp/i/37516/244/resize/d37516-244-c462c8a659d86965a898-6.jpg ]

▲キャストのケヴィン・ウー
[画像8: https://prtimes.jp/i/37516/244/resize/d37516-244-0dd90e58ea53c9c80d82-6.jpg ]

▲Liann Kaye監督

★韓国ショートフィルム特集にも登壇決定!
6月7日(金)11:20-13:10@表参道ヒルズ スペースオー 
『ソウル・スイッチ』よりキャストのケヴィン・ウー、Liann Kaye監督

[画像9: https://prtimes.jp/i/37516/244/resize/d37516-244-b7060c6cd8b795438e0e-8.jpg ]

▲『紅い封筒』
[画像10: https://prtimes.jp/i/37516/244/resize/d37516-244-e562dc6e2c0e8984a5ce-10.jpg ]

▲キャストのShu-Fang Chen:陳淑芳
[画像11: https://prtimes.jp/i/37516/244/resize/d37516-244-7f5cb5a133384e86582f-8.jpg ]

▲Tami Xu:徐千淳 監督

★アジア&ジャパンプログラム1にも登壇決定!
6月6日(木x13:10-15:10@表参道ヒルズ スペースオー 
『紅い封筒』よりキャストのShu-Fang Chen:陳淑芳、Tami Xu:徐千淳 監督


[画像12: https://prtimes.jp/i/37516/244/resize/d37516-244-5bf57705cb85bc667478-11.jpg ]

▲『エフェ』
[画像13: https://prtimes.jp/i/37516/244/resize/d37516-244-b8231e5c2211297ad807-12.jpg ]

▲伊藤詩織 監督
ノンフィクションプログラム『エフェ』より伊藤詩織 監督

クリエイターとの出会いを創出
「クリエイターズ・ミートアップ・ラウンジ」がオープニングセレモニーロビーに登場!


[画像14: https://prtimes.jp/i/37516/244/resize/d37516-244-eb976603bd796d9f82d6-13.jpg ]

最新のAI を含むデジタル映像作品の展示や、人気の高まるSNSショート動画の紹介、自身が制作したショートフィルム作品のPRやクリエイターを応援するプラットフォームなどブース出展するほか、YouTuberシネマンションが現場からLIVE配信!

SSFF & ASIA史上 初開催!オンラインシネママーケットの登録開始


[画像15: https://prtimes.jp/i/37516/244/resize/d37516-244-b66004150e30bacd5fe0-14.jpg ]

映画祭に集まる作品を世界の配給会社・オンラインプラットフォーム・放送局・映画祭に見てもらう機会を増やしビジネスチャンスを創出すべく、ショートショート オンライン シネマ マーケットを初開催北米・欧州・アジアなどのバイヤーの参加が決定
本日より、一般クリエイターの登録がスタートします。
https://market.shortshorts.org/


【ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2024 概要】


[画像16: https://prtimes.jp/i/37516/244/resize/d37516-244-1fefecd7bb5330a48545-15.png ]

■映画祭代表:別所 哲也
■開催期間:6月4日(火)オープニングセレモニー 6月17日(月)アワードセレモニー
      オンライン会場は4月25日(木)~6月30日(日)         
■上映会場:表参道ヒルズ スペースオー、ユーロライブ、赤坂インターシティコンファレンス、
      二子玉川ライズ スタジオ & ホール、 ミカン下北、オンライン会場にて予定
      ※開催期間は各会場によって異なります
■チケット:
●1プログラム券
<前売り> 一般 1,500円 学生 / シニア(60歳以上) / 障がい者割引 1,200円 小学生未満 無料
<当日> 一般 1,800円 学生 / シニア(60歳以上) / 障がい者割引  1,500円 小学生未満 無料
⚫︎一日券
<前売り>一般 3,500円 学生 / シニア(60歳以上) / 障がい者割引  2,800円 /小学生未満 無料
<当日> 一般 3,800円 学生 / シニア(60歳以上) /障がい者割引  3,000円 /小学生未満 無料
●パスポート(期間中、対象の劇場のプログラムを楽しめる
スペシャルパスポート)
<上映会パスポート>
※ミカン下北、BRANDED SHORTS以外の東京会場が対象 
一般 7,000円 
学生 / シニア(60歳以上) / 障がい者割引  5,500円 
<上映会&アワードセレモニーパスポート>
※ミカン下北、BRANDED SHORTS以外の東京会場
およびアワードセレモニー対象
●その他 ミカン下北
 <前売り>1,000円 
<当日>1,200円
●オンライン会場 
4/25 - 5/24 日本国内 1000円 国外5USD
6/1 -30日本国内 2,500円 国外15USD 
■一般からのお問い合わせ先:03‐5474‐8844
■公式サイト:
https://www.shortshorts.org/2024
■主催:ショートショート実行委員会 / ショートショート アジア実行委員会 

株式会社パシフィックボイスはSSFF & ASIAの企画・運営を行っています。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください