1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

タイミー、働き手のスキルや経験に応じて高時給の求人が届く「バッジ限定お仕事リクエスト」を開始

PR TIMES / 2024年6月6日 12時45分

~高時給のマッチングによりスポットワーカーの賃上げを実現~

スキマバイトサービス「タイミー」を提供する株式会社タイミー(所在地:東京都港区、代表取締役:小川 嶺)は、働き手のスキルや実績を可視化する「バッジ機能(※1)」において「バッジ限定お仕事リクエスト」を新たに追加しました。



[画像1: https://prtimes.jp/i/36375/245/resize/d36375-245-3d42a0ca6c161edd5e65-0.png ]

当社は、「『はたらく』を通じて人生の可能性を広げるインフラをつくる」のミッションのもと、「タイミー」を提供しています。スポットワークという時間や場所に制約されない働き方を提供する中で、昨年「バッジ機能」を追加し、働く場所が変わっても、これまでの「タイミー」での勤務で得た評価やスキル、実績が蓄積され、可視化できるようになりました。

今回新たに追加された「バッジ限定お仕事リクエスト」では、これまでの「タイミー」での勤務において、事業者から“良い働きをした”と多くの認定を受け、「バッジ」を保有している働き手に対して限定的に求人を公開することが可能となります。事業者が各都道府県の最低賃金よりもおよそ200円以上高い時給を設定することで、「バッジ」保有者に限定して求人を公開することができます。
この機能の追加により、働き手はこれまで「タイミー」で得たスキルや実績をもとに、通常よりも高い時給で働くことができ、事業者は求めるスキルや実績がある即戦力の働き手を必要な時にピンポイントで採用することが可能となります。

すでに先行して「バッジ限定お仕事リクエスト」を利用している東京都内の事業所の中には、この機能によって初めて時給1,300円以上の求人を公開し、働き手がマッチングして勤務したケースもあり、実際にスポットワーカーの賃上げにつながっています。

※1:2023年12月発表「働き手のスキルや実績を可視化する『バッジ機能』を新たに追加」(https://corp.timee.co.jp/news/detail-2302/

「バッジ機能」について


「バッジ機能」は、働き手がこれまで「タイミー」上で良い働きをしてきたと認められた業務を示した機能です。「タイミー」での勤務を通じた実績が「ホール」「洗い場」「レジ」など業務ごとに可視化されることにより、働き手は、アプリ上で自身のスキルや実績が振り返りやすくなるだけでなく、付与された「バッジ」に関連する業務の求人が届きやすくなりました。また、事業者は、求めるスキルを持つ働き手とマッチングしやすくなったり、働き手ごとのスキルや実績に合わせて当日お任せする業務を事前に考えやすくなりました。今年4月時点ですでに累計100万個以上の「バッジ」が働き手に付与され、多様なスキルや実績のある働き手が「タイミー」に集まっていることがわかっています(※2)。

※2:2024年4月発表「働き手のスキルや実績を可視化する『バッジ』付与数 累計100万個突破」(https://corp.timee.co.jp/news/detail-2827/

「バッジ限定お仕事リクエスト」について


「バッジ限定お仕事リクエスト」は、これまでの「タイミー」での勤務において、事業者から“良い働きをした”と多くの認定を受け、「バッジ」を保有している働き手に対して限定的に求人を公開できる機能です。
事業者は、求人掲載の際に公開範囲(※3)から「バッジ限定公開」を選択。ワーカーの実務経験、能力をふまえた時給(※4)として各都道府県の最低賃金よりもおよそ200円以上高い時給を設定することで「バッジ」保有者に限定して求人を公開することができます。
事業者が「バッジ限定公開」から求人を掲載すると、「バッジ」を保有する対象の働き手に通常よりも時給の高い求人が届きます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/36375/245/resize/d36375-245-22f7a5da849f017b5b81-1.png ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/36375/245/resize/d36375-245-eb0f7be5e60f35f4bcd3-2.png ]


※3:事業者が求人をする際の公開範囲について
・一般公開    :ブロックをしていない全てのワーカーに求人公開
・グループ限定公開:指定したグループに登録されているワーカーにのみ求人公開
・URL限定公開  :共有用URLからアクセスしたワーカーにのみ求人公開
・バッジ限定公開 :事業者から“良い働きをした”と多くの認定を受け、「バッジ」を保有している働き手に対する求人公開

※4:「ワーカーの実務経験、能力を踏まえた時給」について
厚労省が発表する「賃金構造基本統計調査」内の「 2~3年の能力・経験調整指数を乗じた値」を参考に、「バッジ保有者限定求人公開」における時給の最低金額を設定。その最低金額以上を「ワーカーの実務経験、能力を踏まえた時給」としています。

「バッジ限定お仕事リクエスト」で実現できること


従来のシフト制アルバイトでは、長期間同じ職場で働いていても時給が上がりづらかったり、時給が上がったとしても別の職場で働く際には都度リセットされてしまうといった課題がありました。この度の「バッジ限定お仕事リクエスト」の追加により、働き手にとっては、これまで「タイミー」の勤務で蓄積されたスキルや実績が、時給の向上というわかりやすい形で還元され、待遇の向上につながります。
また、事業者にとっては、通常よりも高い時給を設定することで、求めるスキルや実績がある即戦力の働き手を必要な時にピンポイントで採用することができるようになります。これにより、例えば飲食店では予約がたくさん入っている週末、スーパーでは客足の多いセールの日などに、事業者はスキルや実績を持つ働き手をピンポイントで採用でき、店舗の売上機会の損失を抑えやすくなります。
雇用形態にとらわれず、スキルや実績がきちんと評価、蓄積されて、賃金として還元されることで、働き手の可能性を広げ、ミッション「『はたらく』を通じて人生の可能性を広げるインフラをつくる」の実現を目指してまいります。

■タイミーについて
タイミーは、タグライン「はたらくに“彩り”を。」をテーマに、「働きたい時間」と「働いてほしい時間」をマッチングすることで、時間や場所に制約されない自由な働き方を提供するスキマバイトサービスです。働き手は、働きたい案件に申し込むだけで、履歴書や面接無しですぐに働くことができ、勤務終了後すぐにお金を受け取れます。 事業者は、求めるスキルや、来てほしい時間を最短1時間から設定するだけで、条件にあった働き手と、システムを介して自動的にマッチングします。タイミーは、いつでも、どこでも、人生のどんなフェーズにおいてもその人らしい「はたらく」に手を伸ばせる「ワークバリアフリー」な社会を実現を目指します。そして、「はたらく」を通じた出会いや体験が働き手の人生の可能性を広げ、世の中にうれしい時間を増やしてまいります。
[画像4: https://prtimes.jp/i/36375/245/resize/d36375-245-eda392a06685568a1973-3.jpg ]

タイミーのダウンロードはこちらから:https://app.adjust.com/crz4d3a

■会社概要
設立 :2017年8月
代表者:小川 嶺
所在地:東京都港区東新橋1丁目5-2 汐留シティセンター35階
URL :https://corp.timee.co.jp/
タイミーラボ:https://lab.timee.co.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください