ぐるなび、Square、三井住友カード、 全国の飲食店向けの決済機能強化で協業
PR TIMES / 2013年8月22日 12時49分
「ぐるなびPRO認証システム」対応のスマートデバイスで多様な決済対応が可能に
株式会社ぐるなび(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:久保 征一郎、以下 ぐるなび)、Square株式会社(米国本社:米カリフォルニア州サンフランシスコ、同CEO:ジャック・ドーシー、カタカナ表記:スクエア)、および三井住友カード株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:島田 秀男、以下 三井住友カード )は、全国のぐるなび加盟店のうち約1万店が利用する「ぐるなびPRO認証システム」の決済機能の強化を目的とした協業を開始致します。
従来「ぐるなびPRO認証システム」設置店舗がクレジットカードと電子マネー(一部を除く)での決済を受け付けるには、「ぐるなびPRO認証システム」対応のスマートデバイスと、クレジットカードおよび電子マネー決済用の専用端末がそれぞれ必要でした。今回の協業によりぐるなび加盟店は「ぐるなびPRO認証システム」対応のスマートデバイスで、「ぐるなび」のポイントサービス利用に加え、クレジットカードや電子マネーの決済方法に対応することが可能になります。クレジットカード決済は2013年8月から、電子マネー決済は今年度中の開始を目途に検討致します。
現在、クレジットカードおよび電子マネーの利用は一般化され、あらゆる会計シーンで見られるようになっていますが、飲食業界においては、4割~5割がクレジット決済未導入、9割以上が電子マネー未導入です(ぐるなび調べ)。今回の協業により、まずは全国約13万7千店の加盟飲食店に対し、「ぐるなびPRO認証システム」を利用したクレジットカード、電子マネー決済の導入提案を行い、ぐるなび加盟店およびそのお客様の利便性を向上させ、さらなる集客支援を致します。
クレジットカード決済機能の追加について
2013年8月から利用可能です。「ぐるなびPRO認証システム」のスマートフォンにインストールされたSquareのアプリから利用可能です。Squareは、初期費用が一切かからず、一回のクレジットカード取引につき決済金額の3.25%を手数料として負担するだけで、簡単に利用できるサービスです。
電子マネー決済機能の追加について
ぐるなびと三井住友カードとの協業により、今年度中に「ぐるなびPRO認証システム」への電子マネー決済機能追加を検討致します。
ぐるなびとSquare及び三井住友カードは、ぐるなび加盟店に対して決済手段の選択肢を増やすことによって利便性向上を図り、今後もぐるなび加盟店の事業支援のために様々な施策を検討していきます。
1「ぐるなびPRO認証システム」の特徴
・ 全国のぐるなび加盟店のうち約1万店に導入。
・ 来店時にケータイ・スマートフォンで「チェックイン」することにより、ポイントを貯める、お支払いにポイントを使う、事前に保存したクーポンを使うなど、お得&便利にお食事を楽しむことができるサービスを、リアルタイム認証により提供します。
2「Square」の特徴
・ 初期費用を一切かけずにスマートデバイス上で簡単かつ安心・安全にクレジットカード決済受付ができます。
・ スマートデバイスに「Squareリーダー」を取り付け、あらかじめ端末にインストールされたアプリ「Squareレジ」とセットで利用することで、クレジットカード決済だけでなく、POSレジとしても使用することが可能になります。
・ クレジットカードの手数料は、事業規模に関らず、一回の取引につき決済金額の3.25%です。
・ 事業者へのクレジットカード決済金額の振り込みは、指定の銀行であれば翌営業日に、その他の銀行であっても7営業日以内に行われ、事業者は売上を短期間で回収することができます。
Squareについて
Squareは「Make Commerce Easy - “あなたの商業活動”をかんたんにする - 」というミッションのもとに生まれました。最初に米国で提供したiPhone、iPad、Android携帯端末で利用できる無料のクレジットカードリーダーは、米国では一回の取引につき2.75%という圧倒的に低い手数料で、事業者がいつでもどこでもクレジットカード決済を受け付けられる環境を実現しました(日本での手数料は一回の取引につき3.25%)。Squareレジは、決済、取扱商品や店舗情報の管理など日々のビジネスに必要な一通りのPOSシステムを提供します。Square, Inc.は、2009年に設立、本社をサンフランシスコに構え、現在米国とカナダ、日本でサービス提供しています。Square, IncおよびSquare株式会社の詳細は、https://squareup.com/jpをご覧ください。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「海外旅行に持っていったクレジットカード」ランキング、1位は? - 2位三井住友カード、3位JCBカード
マイナビニュース / 2025年1月15日 13時58分
-
キャッシュレス化するなら今!ハピレジ×PayCAS契約で、3万円キャッシュバックキャンペーン受付開始!決済端末導入費用も無料!
PR TIMES / 2024年12月24日 15時45分
-
カードローン業界初!SMBCモビットで「PayPayマネー チャージ」サービスを提供開始
PR TIMES / 2024年12月23日 11時15分
-
ギフティの「eGift System」と三井住友カードが提供するオールインワン決済端末「stera terminal standard」が連携
PR TIMES / 2024年12月18日 16時45分
-
ギフティのeGift Systemで発行したeギフトが三井住友カードの「stera terminal standard」で利用可能に
ポイ探ニュース / 2024年12月18日 16時11分
ランキング
-
12025年は「子どもの心が動く声かけ」から始める 「リラックスしてね」のいったい何が問題なのか
東洋経済オンライン / 2025年1月16日 11時0分
-
2悲しいほど売れなかった「刻みのりハサミ」、“名前を変えただけ”で100万本超の大ヒット商品に
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月16日 8時10分
-
3JAL「パイロット飲酒問題」、現場の警告は届かず 客室乗務員や整備士は不安の声を上げていた
東洋経済オンライン / 2025年1月16日 8時0分
-
4普通の葬儀にしておくべきでした…年金月14万円で慎ましく暮らした79歳母が急逝。53歳息子が「人気だから」と選んだ〈家族葬でのお別れ〉をいまだに悔やむワケ【FPの助言】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月16日 8時15分
-
5中居正広騒動「物言う株主」の要求は超絶真っ当だ 「ない」ことを証明するのは論理上は不可能だが…
東洋経済オンライン / 2025年1月16日 8時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください