結婚後も「働き続けたい」が2年連続で増加。働くママのイメージは「パワフル」で「かっこいい」~ escala cafe「女性の働き方に関する調査」結果を発表 ~
PR TIMES / 2012年6月26日 11時27分
株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、社長:中川信行)は、働く女子にうれしい情報サイト『escala cafe(エスカーラカフェ)』(http://escala.jp)の会員である、未婚の働く20代女性838人を対象に、「女性の働き方に関する調査」を実施しました。本調査は2010年から実施しており、今回で3回目となります。調査結果の概要は以下の通りです。
<調査結果の概要>
------------------------------------------------------------
■結婚後も働き続けたい女性が2年連続で増加。7割以上が「仕事と家庭を両立したい」
------------------------------------------------------------
結婚・出産後も働き続けたいかを尋ねたところ、結婚後については75.1%の女性が“仕事を続けたい”(「絶対続けたい」20.7%+「できれば続けたい」54.4%)と回答し、前年比4.7pt増となった。「結婚後も仕事を続けたい」と回答する20代女性の割合は、2010年度の調査開始以降、2年連続で増加している。また、出産後についても62.7%の女性が“仕事を続けたい”(「絶対続けたい」12.6%+「できれば続けたい」50.1%)と回答し、こちらも前年比6.2pt増となった(グラフ1.参照)。
さらに、専業主婦に関する意識を尋ねたところ、「結婚したら、専業主婦になりたい」と回答した女性の割合は22.7%(前年比6.4pt減、前々年比10.5pt減)となり、2年連続で減少。その一方で、「結婚したら、仕事と家庭を両立したい」という回答は73.3%(前年比:2.5pt増、前々年比6.5pt増)となった(グラフ2.参照)。
-------------------------------------------------------------------------------
■結婚、出産後も働き続けたい理由は“経済面の不安”がトップに
-------------------------------------------------------------------------------
結婚・出産後も働き続けたい理由としては【複数回答】、「収入がなくなると経済的に厳しいから」が最も多い回答となり(結婚後:67.4%、出産後:65.9%)、次いで、「自由に使えるお金がほしいから」(結婚後:65.4%、出産後:57.4%)、「貯金をしたいから」(結婚後:54.6%、出産後:49.6%)となり、経済面・収入面での理由が多く挙がった。結婚・出産後も自由に使える収入を得たい、将来のための貯蓄に回したいなど、金銭面で余裕を持ちたいという理由から、働くことに意欲的な女性たちの姿が垣間見えた。また、約3割の女性が「仕事にやりがいを感じているから仕事を続けたい」(結婚後:30.4%、出産後:27.6%)と回答し、経済的な理由だけでなく、仕事自体に魅力を感じていることから働き続けたいと考えている人もいることがわかった(グラフ3.参照)。
-------------------------------------------------------------------------------
■働くママのイメージは「パワフル」で「かっこいい」。8割以上の女性が“働くママを応援したい”
-------------------------------------------------------------------------------
出産後も働く女性について、どのようなイメージを持っているか聞いたところ【複数回答】、「パワフル」「かっこいい」「常に充実していそう」など、ポジティブな印象を持つ回答が多く見受けられた(グラフ4.参照)。また、8割以上の女性が“働くママを応援したい”と回答(グラフ5.参照)。さらに、職場に育児休暇を取得する女性や子育て中の女性(時短勤務など)がいた場合、48.9%の女性が「その女性をサポートしながら一緒に働きたい」、43.0%の女性が「自分への業務負担が増えるが、自分も将来取得する可能性があるので受け入れる」と回答した。子育てしながら働き続けることの大変さを理解し、また自らも将来育児休暇を取得する可能性があることもあり、働くママを応援し、職場でもサポートしていきたいという女性たちの思いがうかがえた。
※構成比の数値は、四捨五入しているため、100%にならない場合があります
※『escala cafe (エスカーラ カフェ)』は、「働く女子にうれしい情報」をテーマに恋愛や仕事、ライフスタイルなどのコンテンツを提供する総合サイトです
-------------------------------------------------------------------------------
【「女性の働き方に関する調査」調査概要】
【調査方法】escala cafe会員にWEB上でのアンケートを実施
【調査期間】2012年5月23日(水)~6月3日(日)
【回答】838件(20歳~29歳までの働く未婚女性)
※調査結果の詳細は、『escala cafe』(http://escala.jp/pr/)で公開しています
また、本調査結果をご紹介いただく場合のクレジット表記は、「『escala cafe』調べ」でお願いします
-------------------------------------------------------------------------------
【本件に関するお問い合わせ先 】
株式会社マイナビ
メディアコミュニケーション事業本部 広報担当
TEL.03-6267-4450 FAX.03-6267-4022
e-mail:skj-pr@mynavi.jp
【当社に関するお問い合わせ先】
株式会社マイナビ 社長室 広報部
TEL.03-6267-4155 FAX.03-6267-4050
e-mail:koho@mynavi.jp
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【20代後半~30代後半の女性1,000名に調査!】約7割の未婚女性が「結婚後もキャリアを継続したい」と回答!働く女性の理想のパートナーとは?
@Press / 2024年12月27日 9時30分
-
【キャリアと結婚への考え】20代後半、30代後半の女性の約7割は結婚後もキャリアを継続したいと考えると回答!『家庭と仕事を無理なく両立できる職場が理想』が最多に
PR TIMES / 2024年12月26日 12時45分
-
2024年の出生数は約69万人!愛子さまを取り上げた医師が語る少子化対策のカギは「卵子老化」と「プレコンセプションケア」【ベビーカレンダー調査結果】
PR TIMES / 2024年12月25日 9時15分
-
PT(理学療法士)・OT(作業療法士)・ST(言語聴覚士)の平均年収が民間給与平均よりも100万円以上低いことが明らかに - マイナビ調査
マイナビニュース / 2024年12月23日 14時47分
-
学生の約6割は「同じ会社で働き続けたい」と回答、勤務地や職種限定採用への期待も高まっていることが調査でわかる
マイナビニュース / 2024年12月19日 9時17分
ランキング
-
1NEC、社員逮捕受け「採用活動指針」見直し 採用活動全般に関するハラスメント相談窓口を新たに設置
ORICON NEWS / 2025年1月14日 20時57分
-
2イオンFSの藤田健二社長が引責辞任…イオン銀行のマネロン対策不備で、白川俊介会長が社長兼務
読売新聞 / 2025年1月14日 20時33分
-
3東京株式市場はほぼ全面安…日経平均株価、終値は3万8474円
読売新聞 / 2025年1月14日 15時43分
-
4宝塚歌劇団が法人化し「株式会社」へ 今年7月をめど 6年目以降の劇団員も「雇用契約」へ移行 取締役の過半数を社外出身者に「透明性高い組織の構築を目指す」
MBSニュース / 2025年1月14日 17時20分
-
5東京海上HD社長に53歳小池氏 6年ぶりトップ交代、異例の若さ
共同通信 / 2025年1月14日 16時53分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください