ミャンマー・ヤンゴン空港でアライバルビザが取得できるようになりました。その流れとミャンマー・ユニティのサポート体制をご案内
PR TIMES / 2024年12月27日 21時40分
ミャンマーのヤンゴン空港では、2024年10月21日より1年間を試行期間としてアライバルビザが再開されました。弊社社員がアライバルビザを取得した実体験をレポート・サポート窓口もご案内いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58558/246/58558-246-1aed24475b168a0d5a9d1f9a0a562912-1508x492.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ヤンゴン空港では、2024年10月21日より1年間を試行期間としてアライバルビザが再開されましたが、弊社社員が12月9日にヤンゴンに出張に行った際に実際にアライバルビザを取得しましたので、流れと必要なもの、注意点など、実体験をもとにレポートいたします。
ならびにアライバルビザに関する相談窓口もミャンマー・ヤンゴンに開設いたしましたのでご案内いたします。
【アライバルビザ取得場所】
飛行機から降りたら、「Immigration」の方角が書いてある看板をもとに道なりにずっとまっすぐ進み、エスカレーターを降りたらすぐ右手で、健康チェックのHealth Declaration Form(機内にて配布・記入)の用紙を提出し、
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58558/246/58558-246-35ba67be34e12d287a7b8c20606f4e8d-392x523.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
そのまままっすぐすすむと、「VISA ON ARRIVAL」と記載がある場所があります。
こちらがアライバルビザを申請するカウンターとなります。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58558/246/58558-246-4106a32ca6fe48f94cb957e6d7ef3b9e-620x465.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58558/246/58558-246-6886c83750845f02f1a61c9385881858-271x362.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
また写真を撮る機械もあるため、アライバルビザ申請用の写真を持参し忘れた方も安心です。
4枚印刷で5ドルです。1ドル札と5ドル札のみ使用可能です。
【アライバルビザ取得に必要なもの】
・写真2枚 4cm x 6cm
・50ドル(USD) ピン札
・ホテルの予約表(返却されない)
・帰りのチケット(返却されない)
・申請書(空港到着後に申請書を記入。)
申請書にはビザの種類を選択できる箇所があるが、観光ビザのみ申請が可能である。
以上をカウンターで提出します。
【取得できたビザ】
シングルエントリー、30日間有効のものとなります。
宿泊先もビザに印字されていました。
【所要時間】
誰も並んでなければ、2分ほどで取得可能です。
【注意】
・ホテルの予約表と帰りのチケットは返却されないので、提出用に別途準備が必要です。
・レシートは依頼してももらえません。
なお、到着時観光ビザの運用は開始後間もないこともあり、空港職員や航空会社の担当者が本件を承知しておらず、チェックイン時などにトラブルになる可能性があります。渡航時には上記書類のコピーを携行するなど、ご自身で説明できるよう準備しておくことをお薦めします。
【アライバルビザについてのご相談窓口】
09-450835176 (ミャンマー・ヤンゴンでのご相談窓口です。「アライバルビザについて相談があります」とお話し下さい。)
お打ち合わせ依頼はこちら
日程調整はこちらから(30分)
日程調整はこちらから(60分)
(緑色の空き日程の中から日時を選び、氏名・メールアドレスを入力いただければ、自動的にzoomURLが発行されます)
ミャンマー・ユニティについて
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58558/246/58558-246-3bc4ef45a14f269469c92d0352fa66d2-1508x492.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
会社名:ミャンマー・ユニティ(Myanmar Unity Co.,Ltd)
所在地:Unity Tower, YS 3, Kandawgyi Yeik Mon, No.137,Upper Pansoedan Road, Mingalar Taungnyunt Township,Yangon, Myanmar
代表者:代表取締役 チョー・ミン・トン
ライセンス:ミャンマー国政府公認送出ライセンス License No.54/2016
設立:2013年5月
資本金:5,500,000円
【日本駐在サポート部】
〒101-0032 東京都千代田区岩本町1-2-11渡東ビルディングアネックス303
MAIL: info@m-unity.com
TEL: 03-5809-2216
FAX: 050-5577-5664
会社HP: https://www.myanmarunity.jp/
ミャンマー・ユニティは、優秀な人材を日本企業へ送り出しており、ミャンマー政府より、2019年のミャンマーNo.1人材送り出し機関として表彰されました。ミャンマー・ユニティ運営の「UJLAC日本語学校」および「UKWTC介護学校」では、「1人ひとりを大切に」という教育ポリシーのもと、日本で働くために必要な“生きた日本語教育・日本の介護現場に通用する介護技術の習得”に力を入れた独自のカリキュラムを実施しています。これまで日本へ送り出した技能実習生の職種は、介護、建設、溶接、食品加工、金属加工など多岐にわたり、ミャンマー国民がひとつでも多くのことを学べる社会づくり、もっと多くのことを学びたいと思える環境づくりを創造していけるよう活動しています。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58558/246/58558-246-430349fa33ffd8ef36facfb609f9e7c4-1000x754.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【新商品】レトルトパウチや袋麺など、色々な食材が“すぽっと”入る!四角い深型で便利な「Supot 深型四角フライパン」が新登場。
PR TIMES / 2025年2月4日 10時0分
-
おうち時間を健康時間に変えるスリッパシリーズ『ごくふわスリッパ「ユニティ」』登場
PR TIMES / 2025年2月3日 17時45分
-
【介護施設で人材不足でお困りの方に朗報】ケアテックス東京でミャンマー人材マッチングイベント開催<2月3,4,5日 東京ビックサイトにて。特定技能「介護」資格保有者と技能実習「介護」希望者が対象>
PR TIMES / 2025年1月31日 16時40分
-
【セミナー開催】ミャンマー・ユニティで2月12日に特定技能「自動車運送業」トラックドライバー技能試験開催決定に伴い、「特定技能トラックドライバー導入セミナー」を2月14日に開催、生配信いたします
PR TIMES / 2025年1月31日 16時15分
-
【ホテル・旅館で人材不足でお困りの方に朗報】宿フェスでミャンマー人材マッチングイベント開催<2月5,6日 東京ビックサイトにて。特定技能資格保有者と技人国(フロント人材)が対象>
PR TIMES / 2025年1月31日 13時45分
ランキング
-
1やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
2トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
3ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
4「パナソニック」を解散して事業会社に再編 名称を残すかは未定 テレビ事業は撤退検討
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 19時23分
-
5西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください