【慶應義塾】脳組織判別能を持つ力触覚技術を搭載した脳神経外科手術用鑷子型デバイスの開発
PR TIMES / 2024年11月11日 16時15分
-硬さによって脳腫瘍組織を判別することが可能に-
慶應義塾大学医学部脳神経外科学教室(戸田正博教授)の佐々木光客員教授(東京歯科大学市川総合病院脳神経外科教授)、江崎雄仁研究員、柴尾俊輔共同研究員(獨協医科大学脳神経外科講師)らの研究グループは、神奈川県立産業技術総合研究所の大西公平研究顧問(慶應義塾大学ハプティクス研究センター長)、下野誠通グループリーダー(横浜国立大学工学研究院准教授)、松永卓也研究員(神奈川県立産業技術総合研究所)らとの共同研究において、力触覚技術を搭載した鑷子(せっし)型デバイス(以下、力触覚鑷子)を開発し、硬さによって正常脳組織と脳腫瘍組織を判別する可能性を動物実験で実証しました。
力触覚技術とは、実際の触覚を増幅・伝達・記録・再現することができ、物体の物理的特性を定量化できる技術です。脳腫瘍摘出術には繊細な力加減と精密な微細動作が要求され、また膠芽腫のように腫瘍と正常脳の境界部分が不明瞭な場合は熟練した技術と手術経験が必要です。一方で、大腸がんなどのがん種において、腫瘍の硬さは病理組織所見や分子学的特徴との関連性が示唆されており、診断のバイオマーカーとして、あるいは、がんの生物学的特性や術後の有害事象の予測への応用が検討されています。力触覚技術を搭載した手術用鑷子が実用化されれば、脳腫瘍摘出術における安全性の向上と技術の均てん化、また硬さからの脳組織の特徴判別が可能となることが期待されます。
本研究では力触覚鑷子を用いて、組織の硬さが脳腫瘍を周囲の正常脳組織と区別するための指標となるだけでなく、腫瘍の病理診断を判別するための指標にもなり得ることを示しました。今後、より微細な硬さの変化を感知する鑷子への改良、あるいはリアルタイムの位置情報としての活用などにより、脳神経外科手術への貢献が期待されます。
本研究成果は2024年9月13日(米国東部時間)にScientific Reportsに掲載されました。
▼全文は本学のプレスリリースをご参照ください。
https://www.keio.ac.jp/ja/press-releases/files/2024/11/11/241111-1.pdf
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
Butterfly glioblastomaの発生起源の解明~大脳半球発生なのか?~--北里大学
Digital PR Platform / 2024年11月19日 14時5分
-
Ⅰ期直腸がん、手術で取り残し?心配する70代男性 担当医の説明を読み解くと… がん電話相談から
産経ニュース / 2024年11月19日 9時0分
-
頭蓋咽頭腫における腫瘍微小環境と免疫ネットワークの分子機序の解明 ~頭蓋咽頭腫の新たな治療法にむけて~
PR TIMES / 2024年11月18日 10時45分
-
ベンチャー社長の時よりも幸福に生きている…がんと5回闘い、打ち勝った53歳が行き着いた"本当の幸せ"
プレジデントオンライン / 2024年11月2日 16時15分
-
住友重機械と大阪大学大学院医学系研究科が世界初、陽子線FLASH照射による細胞保護効果を細胞試験レベルで観測
PR TIMES / 2024年10月29日 17時15分
ランキング
-
1春日部のイトーヨーカドーが閉店=「しんちゃん」のスーパーのモデル
時事通信 / 2024年11月24日 19時58分
-
2「バナナカレー」だと…? LCCピーチ、5年ぶりに「温かい機内食」提供…メニューは? 「ピーチ機内食の代名詞」も復活
乗りものニュース / 2024年11月24日 12時32分
-
3「ワークマン 着るコタツ」新モデルが登場 累計43万着を突破、人気の秘密は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月22日 11時24分
-
4年収壁見直し、企業の9割賛成 撤廃や社保改革要請も
共同通信 / 2024年11月24日 16時22分
-
5異例の「ケーブル盗難でリフト運休」 スキーシーズン前に 捜査は継続中
乗りものニュース / 2024年11月24日 14時12分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください