1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

粗糖のチョコレートをふんだんに使用した新商品「ショコラクッキーシュー」を「スナックミースタンド」蔵前店限定で販売開始【土日限定】

PR TIMES / 2025年2月3日 15時0分



株式会社スナックミー(本社:東京都中央区 / 代表取締役:服部慎太郎)は、東京・蔵前にある「snaq.me stand(スナックミースタンド)蔵前」でオリジナル商品「ショコラクッキーシュー」を2025年2月8日(土)に販売開始いたします。バレンタインデー気分を盛り上げたいこの時期にぴったりの商品です。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31067/247/31067-247-b6ad83d56c106bf7784ab01a3f8922de-1950x1020.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


スナックミーで人気の「粗糖のチョコ」をたっぷり使用
スナックミースタンドでは日頃からオリジナル商品を開発・販売しております。
今回は、スナックミーで人気の「粗糖のチョコ」シリーズを使用して開発した「ショコラクッキーシュー」を2025年2月8日(土)より販売開始する運びとなりました。
※商品のご提供は土日限定となります。

■粗糖のチョコ
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31067/247/31067-247-cb6bf1e9e39c3ef6447c61a3a426c878-2400x1600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31067/247/31067-247-88647bdd0d9bba009a427e6c0fa9748f-1800x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


スナックミーで人気のチョコレートシリーズです。
乳化剤や香料を使用していないので、カカオ本来の美味しさがしっかり感じられます。
また、白砂糖は使用せず精製度の低い茶色い粗糖を使用することで、コクのある柔らかな自然な甘味に仕上げています。
原料生産者から適正な価格で直接購入し継続的に取引する「フェアトレード」な面もあるおやつです。

■ショコラクッキーシュー
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31067/247/31067-247-063b189c83a262bf09c3a20c56cdaeb7-2400x1600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31067/247/31067-247-6ad813dafa68995990c3d3cec1511849-2400x1600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「粗糖のチョコ」をたっぷりと使用した、贅沢なチョコレートベースのクッキーシュークリームです。

シュー生地は、ココアパウダーで味付けした、少し歯ごたえのある食感が特徴で、濃厚なチョコレートクリームとふわふわの生クリームをたっぷりと入れています。

ザクッとしたシュー生地と、口の中でとろけるチョコレートクリームのマリアージュを楽しめます。甘さは控えめで、上品な味わいです。

販売日:2025年2月8日(土)
販売価格:380円(税込)


この機会にぜひお立ち寄りください。
今後もスナックミーはリアル店舗出展や催事開催など、オフライン展開に注力してまいります。

催事の開催や出店に関しては、お問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。

https://office.snaq.me/popup

「snaq.me stand(スナックミースタンド)」事業について
スナックミーは2016年にサービスを開始してから、おやつのサブスク「snaq.me(スナックミー)」やECを通じて、2,000種類以上のおやつを、累計で20万人以上のお客様にお届けしてきました。

今後、オンライン事業に加えて、直営店/催事や卸、オフィス向けなど、オフライン事業の展開を加速していく方針です。直営店/催事事業を「snaq.me stand(スナックミースタンド)」として展開し、スナックミーのおやつを体験していただける場を増やしてまいります。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31067/247/31067-247-1f2954d728ed59833a139c104c6baf94-2059x1008.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社スナックミー 概要
「おやつと世界を面白く。」を理念とする当社は、おやつの可能性を信じ、探求する。おやつにもっとテクノロジーとアイデアを。おやつで社会をよくしていく。という考え方のもと、"お菓子"というモノではなく、"おやつ"という体験を提供するブランドを生み出していきます。デジタル発の新しいおやつメーカーとして、webサービスのようにお客様のフィードバックを活用し「永遠のβ版」としてサービス改善を続け、製菓業界の枠組みにとらわれない面白い挑戦を続けてまいります。

所在地:東京都中央区日本橋箱崎町44-1 イマス箱崎ビル8階
代表者:代表取締役社長 服部慎太郎
事業内容:食品の開発・製造・販売
公式Instagram:https://www.instagram.com/snaq.me/
公式X:https://x.com/snaqme
コーポレートサイト:https://snaqme.com/

<提供サービス>
・ワクワクおやつの定期便 https://snaq.me/
・ヘルシーおやつの通販サイト https://store.snaq.me/
・できたておやつの専門店 https://stand.snaq.me/
・ヘルシーおやつの福利厚生 https://office.snaq.me/
・おやつ好きに贈るウェブメディア https://magazine.snaq.me/

本件に関するお問い合わせ先
株式会社スナックミー 広報 草野
Email: pr@snaq.me

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください