1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

テラチャージ初、ガソリン給油と同等の短時間でEVを充電できる150kW急速充電器の第1号基をコジマ×ビックカメラ 足立加平店へ設置

PR TIMES / 2024年6月3日 15時15分

~ついで充電できる充電器の設置で、EVドライバーの充電環境の選択肢を広げる~



EV充電インフラ事業「Terra Charge(テラチャージ)」を展開するTerra Charge 株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:徳重徹、以下「当社」)は、ビックカメラグループの株式会社コジマ(本社:栃木県宇都宮市 代表取締役社長 中澤裕二、以下「コジマ」)が運営するコジマ×ビックカメラ 足立加平店の駐車場に、Terra Charge初の、最大出力150kWのEV急速充電器1基(口)を設置し、6月3日(月)にサービスを開始したことをお知らせいたします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75648/247/75648-247-7d424c355cab09a09da3bc5268991ea9-1075x650.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


また、6月4日(火)にはコジマ×ビックカメラ 高井戸東店もサービスを開始します。今後もコジマ×ビックカメラ店舗に充電器の設置を進めてまいります。

当社の最大出力150kW急速充電器の特徴は、約6分充電で100km程度走行可能となり、店舗でのお買い物を楽しんでいる間に、便利にEVを充電することができます。当社は、初期費用/維持・管理費用無料によるEV充電インフラの提供を実現し、日本全国にEV充電設備の設置を進めています。

また、2023年9月末には、まだ普及が進んでいない急速充電器1,000基の無料設置を進める発表を行いました。現在は東京都含む全国を対象に急速充電器の無料設置を進めており、コジマ×ビックカメラ 足立加平店の駐車場に第1号基の設置となりました。
今後は2024年度内で急速充電器100基(口)を設置予定です。昨年秋の発表以降、計画を上回る問い合わせをいただき、設置に向けて現地調査などを進めています。今後は急速充電器の設置をさらに加速させていきます。

テラチャージでは、「急速充電器1,000基の無料設置」は充電インフラ不足の懸念を払しょくし、EV普及を前進させる施策であると考えております。今後も「すべての人とEVにエネルギーを。」をミッションに、EV充電インフラの構築を進めてまいります。
⚫️背景
2050年のカーボンニュートラル実現に向けて、EV普及とEV充電インフラの拡充が急加速しています。経済産業省はEV充電器の設置目標を2030年までに30万口とするなど、充電環境の整備が全国で求められています。その普及拡大に向けては、充電に時間がかかることが課題のひとつとなっています。

EVは搭載する電池容量が大きいほど、航続距離を伸ばすことができます。その反面、電池容量が大きいほど、充電時間も長くなります。このため、充電設備としては、より速く充電出来る能力が求められています。

今回の最大出力150kWの急速充電器は、充電に時間がかかるという課題を解決する、ガソリンの給油と同等の短い時間で充電を可能にします。

また、東京都は「ゼロエミッション東京戦略」で「2030年までに急速充電器を1,000基整備すること」を掲げています。現時点で経済産業省が推奨する90kW以上の高出力の急速充電器は、足立区には4口しか設置されておらず、150kWの急速充電器の設置は足立区初となります。(※2024年5月28日時点 EV充電スポットサイトGoGoEV調べ)

▼CHAdeMO(急速)150kW以上(2024/05/28時点 EV充電スポットサイトGoGoEV調べ)
全国:82箇所、133口
東京都:9箇所、20口

今後もテラチャージでは脱炭素化に貢献するためにEV充電インフラの整備を推進してまいります。
⚫️急速充電器スペックとデザイン
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75648/247/75648-247-e1d6baf80381c7d8e2f9cfc81a40100d-1980x2700.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


一般的に普及している急速充電器(50kW出力)を使用した場合と比較して、充電時間を約6割短縮することができ、EVユーザーの利便性向上に貢献します。(※充電時間については、EVの仕様や周囲温度など諸条件により変動します。)


デザインは駐車場で高い視認性を持ちつつ、様々な設置場所に調和するカラーを採用いたしました。



[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75648/247/75648-247-660f27bf27d36fd1c68157601cd21f22-1280x730.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


⚫️設置店舗と利用料金
コジマ×ビックカメラ 足立加平店
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75648/247/75648-247-26b5d5b552ba9eb4cbd78b287130ddf0-3008x2008.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
コジマ×ビックカメラ 足立加平店 設置画像

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75648/247/75648-247-63885e895b78a774ec8d44210e25395a-1448x1082.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
コジマ×ビックカメラ 足立加平店 外観
住所:〒121-0055 東京都足立区加平3-1-15
利用開始日:2024年6月3日(月)
https://www.kojima.net/shop/shoplist/adachikahei.html
※営業時間はHPよりご確認ください。
利用料金:1分あたり90円(税込)
※駐車料金無料(第2駐車場の一部有料)
充電器仕様:急速充電器(150kW)1基(1口)
ご利用方法:Terra Chargeアプリで操作して充電します。



コジマ×ビックカメラ 高井戸東店
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75648/247/75648-247-f105b13e4a5f527d513fd9563a5a7fea-1632x1084.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
コジマ×ビックカメラ 高井戸東店 設置画像

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75648/247/75648-247-e3d82608d3cdff59671fadc3a0c733d3-1344x1084.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
コジマ×ビックカメラ 高井戸東店 外観
住所:〒168-0072 東京都杉並区高井戸東4-2-1
利用開始日:2024年6月4日(火)
https://www.kojima.net/shop/shoplist/takaidohigashi.html
※営業時間はHPよりご確認ください。
利用料金:1分あたり90円(税込)
※駐車料金無料
充電器仕様:急速充電器(150kW)1基(1口)
ご利用方法:Terra Chargeアプリで操作して充電します。



テラチャージ充電器の利用方法の詳細については下記をご覧ください。
webサイト:https://terra-charge.co.jp/ev-driver/
⚫️コジマ×ビックカメラ EV充電ステーション
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75648/247/75648-247-d364e19f9812cb23230760accfa32fb6-904x268.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


テラチャージのEV充電器をコジマの店舗でご利用いただけます。
設置店舗一覧は、こちらからご覧いただけます。
https://www.kojima.net/shop/ev_station/index.html

コジマでは「家電を通じて 笑顔あふれる明るく暖かいみらいをつくる くらし応援企業であること」をパーパスとしております。取り組むべきマテリアリティの一つとして「みらい応援店舗」を掲げ、環境にも人にも優しく、くらしのお役に立つ店舗の実現を目指しており、EV充電器を設置することで、お客様の利便性の向上やEVの普及のための環境の整備を進めています。
このほか、家電に関するお客様のお困りごとを従業員がご自宅に訪問し、親切・丁寧にお応えする「くらし応援便」に使用している車両について、電気自動車(EV)の導入を2024年2月28日よりスタートするなど、自社のGHG排出量の削減にも務めています。
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75648/247/75648-247-db0bdad9a9499491d310996e6cef5005-764x500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


⚫️除幕式の実施報告
2024年6月3日(月)、コジマ×ビックカメラ 足立加平店の駐車場にて、コジマ 執行役員 総務人事本部 総務部長 成田博芳様、テラチャージ 急速充電事業部 部長 上野 学が出席し、除幕式を実施いたしました。
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75648/247/75648-247-c9dfc0525a807873e216c03fb13317c2-3008x2008.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
左からコジマ成田様、テラチャージ上野
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75648/247/75648-247-dde5cfba87481084b04968788caa2a7e-3008x2008.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
手前からテラチャージ上野、コジマ成田様

株式会社コジマ 執行役員 総務人事本部 総務部長 成田博芳(なりた・ひろよし)様
本日はお忙しい中ご参加いただきまして誠にありがとうございます。
今回設置をさせて頂きました150kWの急速充電器につきましては先程の上野様のお話しにもありました通り様々なメリットがあると考えております。
当社はコジマ×ビックカメラ足立加平店をはじめ、多くの店舗を幹線道路沿いに構えております。そこにEV充電器を設置することでお客様の利便性が向上し、店舗への来店の促進につながると考えております。更には充電スポットが増えることはEV車の普及促進のお役に立てるとも考えております。
また現在当社の店舗では、お客様のご家庭用EV充電器の販売を行っております。更に店舗で使用している「くらし応援便」の車両についてもEV車への更新を進めております。こういった幅広い企業活動を通じて環境保護への取り組みに貢献していきたいと考えております。

Terra Charge 株式会社 急速充電事業部 部長 上野 学(うえの・まなぶ)
当社は、2022年4月からEV充電インフラの「Terra Charge」事業を立ち上げ、業界の中では後発ながらも非常に多くの受注実績をいただいております。さらにEV普及を推し進めるべく、昨年秋に、150kWの高出力の急速充電器を提供する新プランを発表いたしました。
ガソリン車と比較した際のEVの最大のメリットは自宅で充電ができること、だと考えています。一方で、現状は集合住宅へのEV充電器の設置が進んでいないことが課題です。当社では集合住宅へのEV充電器の設置も進めていますが、まだ自宅にEV充電器がない方々にとっては、ガソリンスタンドと同じように、誰もが短い時間でたっぷり充電ができる場所が必要だと考え、この度150kWの急速充電器を設置しました。この充電器は、対応車種で約6分で100km走行分の充電が可能となります。
コジマ様の店舗には、車でご来店されるお客様が多くいらっしゃいます。お買い物に来たついでにEVを充電できる、逆にEVを充電しに来たついでにお買い物をする、といった形で、両者がお客様に提供するサービスのより一層の向上を目指せると考えています。2050年に向けて、EVのみでカーボンニュートラルは達成できませんが、EVなしでは達成できないと考えます。EVの普及に向けて、EV充電インフラの整備は我々が今後も推進してまいります。
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75648/247/75648-247-a493ebe0460140caa588050d5914e2d3-3008x2008.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75648/247/75648-247-eda7c6237e724abfa9529930575f0fbc-3008x2008.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


⚫️EV充電「テラチャージ」とは
「Terra Charge(テラチャージ)」は、モバイルアプリから利用できる電気自動車(EV)向けの充電サービスです。

無料アプリから簡単に3分で利用登録ができ、充電スポット検索・充電器のご利用・充電料金の決済が可能です。
24時間365日対応のコールセンターも完備しており、EVドライバーにとって安心のサービスを提供しています。

◇テラチャージアプリ
App Store:https://apps.apple.com/us/app/terra-charge/id1639315162
Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.terramotors.terracharge

⚫️会社概要
「すべての人とEVにエネルギーを。」をミッションに、EV充電インフラの構築を進めています。
本社所在地:東京都港区芝浦1-1-1 浜松町ビルディング12階
代表者:代表取締役社長 徳重徹
設立:2010年 4月
URL:https://terra-charge.co.jp

■EV充電インフラについてのお問い合わせ
MAIL:info@terra-charge.co.jp TEL:03-6823-4959

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください