感染性胃腸炎の流行で「胃腸科」の検索が増加 「人間ドック」「内視鏡検査」も伸び、相次いだ有名人の訃報・がん闘病告白でがん検診する人が増加か~「病院探しの“切り口”」2012年12月版~
PR TIMES / 2013年1月9日 17時30分
月600万人が利用する日本最大級の病院検索サイト、医薬品検索サイト、医療情報サイトを運営する総合医療メディア会社の株式会社 QLife(キューライフ/本社:東京都世田谷区、代表取締役:山内善行)は、「病院探しの“切り口” 12月実績」を発表した。これは、病院検索サイトQLife(http://www.qlife.jp/)上で、医療機関を探すユーザーが検索時に最も多く利用したキーワードならびに診療科目を集計したもの。
口コミ・キーワード検索では、11月に引き続き【インフルエンザ予防接種】【インフルエンザ 安い】といった「インフルエンザ予防接種」関連の検索が上位を占めた。また、【大腸 内視鏡】【内視鏡検査】【人間ドック】などの検査関連の検索が上昇。12月は有名人の訃報が相次いだほか、がん闘病告白などが多くニュースに取り上げられ、一般の方のがん検診に対する意識が向上したものと推察される。
診療科目別では、11月と同じく【内科】【整形外科】【皮膚科】がトップ3を占めた。その他では、ノロウイルスなどの感染性胃腸炎の患者届出数がここ10年で2番目に高い水準(国立感染症研究所調べ)だったことを背景に、【胃腸科】の検索が増加している。
────────────────────────────────────────
<株式会社QLifeの会社概要>
会社名 :株式会社QLife(キューライフ)
所在地 :〒154-0004 東京都世田谷区太子堂2-16-5 さいとうビル4F
代表者 :代表取締役 山内善行 設立日 :2006年(平成18年)11月17日
事業内容:健康・医療分野の広告メディア事業ならびにマーケティング事業
企業理念:生活者と医療機関の距離を縮める サイト理念:感動をシェアしよう!
URL : http://www.qlife.co.jp/
────────────────────────────────────────
[運営サイト]
QLife病院検索 http://www.qlife.jp/
QLifeお薬検索 http://www.qlife.jp/meds/
QLifeがん http://www.qlife.jp/cancer/
QLife漢方 http://www.qlife-kampo.jp/
院長jp http://www.incho.jp/
────────────────────────────────────────
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
早期の大腸がんで良績 新たな内視鏡治療「ESD」の課題【Dr.中川 がんサバイバーの知恵】
日刊ゲンダイ ヘルスケア / 2022年8月13日 9時26分
-
2021年の内視鏡の売上高、168億1100万米ドル到達
DreamNews / 2022年8月9日 17時0分
-
秋野暢子さんは診断まで半年超 喉の受診は耳鼻科と消化器科をセットで【Dr.中川 がんサバイバーの知恵】
日刊ゲンダイ ヘルスケア / 2022年8月6日 9時26分
-
がん検診を受けると死亡率が上がる?医療システムに現役医師が物申す「検診は医師の失業対策」
週刊女性PRIME / 2022年7月30日 17時0分
-
【エンタがビタミン♪】秋野暢子、喉の違和感は昨年12月 「ステージ3の食道がん」が判明するまでの長い道のり
TechinsightJapan / 2022年7月26日 20時0分
ランキング
-
1ウェルスナビ“自然体”の四半期黒字化 クレカ積立で狙う次の一手
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月16日 18時10分
-
2「日産サクラを4日間実生活で使ってみた」プロが指摘する買ってもいい人、やめたほうがいい人の条件
プレジデントオンライン / 2022年8月17日 12時15分
-
3会社員だが退職金ナシ! 退職金が出ない会社の割合はどれくらい?
ファイナンシャルフィールド / 2022年8月17日 3時0分
-
4イケア、ロシア部門清算へ 7月再開のオンライン販売も終了
ロイター / 2022年8月16日 23時47分
-
5「クレベリン」パッケージ変更して販売継続…今年2度、広告表示の取りやめ命令
読売新聞 / 2022年8月16日 23時3分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
