建築に自由を与える。建築照明器具《Smart Archiシリーズ》新発売 光の指標の組合せで、より正確で質の高い照明設計を実現
PR TIMES / 2012年6月19日 11時40分
パナソニック株式会社 エコソリューションズ社は、建築照明器具《SmartArchi(スマートアーキ)シリーズ》の品揃えを強化、「建築に自由を与える。」を新コンセプトとして、2012年度上期中に22アイテム252品番を順次ラインアップします。新製品の光源はすべてLEDで、SmartArchiシリーズ全体では合計751品番(うちLEDは合計314品番)の品揃えになります。
-関連URL-
▼SmartArchiシリーズサイト
http://www2.panasonic.biz/es/lighting/smartarchi/
(SmartArchi最新カタログを請求できます)
▼LED照明エバーレッズシリーズサイト
http://www2.panasonic.biz/es/everleds/
SmartArchiシリーズは、「光」「デザイン」「素材・品質」「空間」にこだわった製品(ハード)と、パナソニック株式会社 エコソリューションズ社ならではの光の指標(ソフト)を組み合わせた「輝度で考える照明設計」により、より正確で質の高い照明設計を実現するシリーズです。今回、屋内用としては明るさ感「Feu(フー)」をアップさせることで設置台数を減らし省エネが可能となったベースライト、屋外用にはさまざまな空間と調和するシンプルなデザインのスポットライトなどを品揃えしました。
間接照明や建築化照明を取り入れた建築空間などにおいては、従来の床面照度lx(ルクス)を用いた照明設計では、明るさを正確に評価できないことがありました。そこで開発されたのが、人が感じる空間の明るさ感指標「Feu(フー)」です。
屋内のような明るい空間ではlx(ルクス)とFeu(フー)を組み合わせることで、省エネと快適な光環境を両立した照明設計が可能となります。
一方、屋外のような暗い空間では、明るさ感が同じでも、光のメリハリ度によって人が感じる空間の印象は大きく異なります。そこでパナソニック株式会社 エコソリューションズ社は、Feu(フー)に加え、「光のメリハリ度」を数値化した「V(ヴィー)」を新開発。暗い空間ではFeu(フー)とV(ヴィー)を組み合わせて、「落ち着きのある空間」と「賑わいのある空間」といった2つの雰囲気を定量化することが可能になりました。同じFeu値でも、メリハリ度が弱い(V値が低い)と落ち着き感のある空間に、メリハリ度が強い(V値が高い)と賑わいのある空間になります。
パナソニック株式会社 エコソリューションズ社は、これらソフトとハードを両翼として、時代が求める快適でエコな光環境を追求していきます。
<製品詳細>
■ 商 品 名 建築照明器具《Smart Archi(スマートアーキ)シリーズ》
■ 発 売 日 2012年度上期中に順次
■ 品 番 22アイテム252品番
屋内用:ベースライト、ダウンライト、ラインウォールウォッシャー、ブラケット他
屋外用:スポットライト、アッパーライト、フットライト、ローポールライト他
■ 希望小売価格(税込) 26,250円~572,250円
■ 販売目標 シリーズ全体で30億円/年(2015年度)
【お問い合わせ先】
報道関係者様:エコソリューションズ社 大阪広報チーム 勝川 電話:06-6909-7187(直通)
お客様:お客様ご相談センター フリーダイヤル 0120-878-365(受付9時~20時)
エコソリューションズ社代表 06-6908-1131(受付8:45~17:30)
エコソリューションズ社 ライティング事業グループ
施設・店舗照明ビジネスユニット SmartArchi推進グループ 事業・商品企画チーム
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
アプリで明るさや向きを調節できるスマート照明に新モデル。美術館の光演出を自宅にも
Techable / 2022年6月28日 12時0分
-
シーンに合わせてあかりが自在に変化する 美しい光のスポットライト
PR TIMES / 2022年6月27日 20時45分
-
YAMAGIWA、フランク・ロイド・ライトが設計した照明にオークモデル
マイナビニュース / 2022年6月22日 19時42分
-
YAMAGIWA、「TALIESIN(R)」シリーズに新色オークモデルを追加
PR TIMES / 2022年6月22日 19時15分
-
世界遺産・唐招提寺の障壁画を自然に照らすLED照明 - パナソニックの見学会から
マイナビニュース / 2022年6月8日 19時58分
ランキング
-
1「マイナポイント」実は現金化できる 受取先によってこんな「裏技」が
J-CASTトレンド / 2022年7月5日 20時10分
-
2KDDI障害、3日夕に作業終了したが4日午後まで通信量を制限…5日午後に「完全復旧」
読売新聞 / 2022年7月5日 21時8分
-
3NY市場サマリー(5日)ユーロ20年ぶり安値、利回り低下「逆イールド」発生
ロイター / 2022年7月6日 7時6分
-
4世界で増加する国防費…ロシアが変えた「ESG」の常識
幻冬舎ゴールドオンライン / 2022年7月6日 11時15分
-
5『サントリー天然水』30年で40倍成長、「水と空気はタダ」の昭和時代から日本一売れる飲料水になった背景とは
ORICON NEWS / 2022年7月6日 7時30分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
