1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

インバウンド・観光業界のスタートアップピッチコンテスト「インバウンドスタートアップピッチ」開催決定。登壇者募集開始!

PR TIMES / 2024年6月25日 12時45分

~インバウンドスタートアップピッチ、2024年9月に開催!今回はどんな起業家たちが躍動するのか~



インバウンドサミット実行委員会2024(運営事務局:株式会社MATCHA)は、2024年9月19日(木)開催する日本最大級のインバウンドカンファレンス「インバウンドサミット2024」において、国内のインバウンド事業を展開するスタートアップ企業を対象としたピッチコンテスト「インバウンドスタートアップピッチ」を実施いたします。エントリーの受付は、2024年7月11日(木) までです。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47971/252/47971-252-c4495fa9c31d5a54ee2f96cafa4a4f24-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
インバウンドスタートアップピッチ2024開催のお知らせ

詳細と申し込みはこちらのURLをご覧ください:https://inbound-summit.com/startup-pitch
「インバウンドスタートアップピッチ 2024」開催背景
「インバウンドサミット」とは、日本最大規模のインバウンド関係者向けイベントです。
日本中のインバウンドや観光に携わるメンバーが集まり、日本が持つ底力や可能性を探り、今後日本がとるべき方針について議論をしています。第1回は2020年7月に開催され昨年2023年の第4回インバウンドサミットでは4,263名の方に参加申込をいただきました。
昨年は新たな試みとして、「インバウンドスタートアップピッチ2023」を初開催し、5社のスタートアップの皆さまのプレゼンテーションによって会場が熱気に包まれました。
今年で2回目の開催となる「インバウンドスタートアップピッチ2024」においては、これからの観光業界・インバウンド業界の未来をつくるスタートアップにスポットライトを当て、大企業や自治体との共創が生まれるきっかけや、さらなる業界の発展に寄与する場をつくります。
インバウンドに関わる課題解決に向けたソリューションを持つスタートアップ・ベンチャー企業のご参加を心よりお待ちしております。
「インバウンドスタートアップピッチ2024」開催概要
■開催概要(https://inbound-summit.com/
開催日時: 2024年9月19日(木) インバウンドサミット2024~本物はなにか?~ 内(17:00頃を予定)
開催場所:東京ミッドタウン八重洲 5F 東京都中央区八重洲二丁目2番1号

■内容
・各社による7分間のプレゼンテーション(5社予定)
・優秀賞の発表
・審査員からの講評
・イベント後にネットワーキングパーティーあり

■ スケジュール
【登壇が決定するまで】
・2024年6月25日(木)~2024年7月11日(木) 24:00:エントリー受付
・2024年7月16日(火):1次書類審査 結果通知
・2024年7月17日(水)~7月23日(火):2次面談審査期間
・2024年7月26日(金):登壇者決定通知

【登壇決定後】
・2024年8月上旬~9月上旬 :個別ヒアリング・プレゼンブラッシュアップ(予定)
・2024年9月19日(木) 17:00頃:ピッチイベント

■応募条件
・インバウンドに関わる課題解決に向けたソリューションを持つスタートアップ・ベンチャー企業
・シードステージからレイタ-ステージの幅広いスタートアップ企業
・ピッチイベント当日にリアルでご参加可能な方
・ 株式会社MATCHAのメディアなどを通じたアーカイブ配信にご同意いただける方

■審査基準
・事業の将来性、ユニークさ、実現可能性
・事業は経済性だけでなく社会性も考慮されます
・インバウンド業界を盛り上げ、共にっていく意欲があるか

■審査員
今後発表予定
今回も大手企業の役員、新規事業責任者を調整中。
当日の審査方法は、審査員10名後での得票を通じて行います。

■ピッチお申し込み方法
イベント詳細ページより必要事項を記入しお申し込みください。
https://inbound-summit.com/startup-pitch
【締切日】
2024年7月11日(木) 24:00
インバウンドサミット開催概要
インバウンドサミット2024~本物はなにか?~
開催日時:2024年9月19日(木) 10:00 - 18:30
開催方法:オンライン&オフライン ※アーカイブ配信あり(要事前申込)
開催場所:東京ミッドタウン八重洲 5F(東京ミッドタウン八重洲カンファレンス)
東京都中央区八重洲二丁目2番1号
主催:インバウンドサミット実行委員会
公式サイト:https://inbound-summit.com/
昨年の開催レポート・優勝者メッセージ
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47971/252/47971-252-f8e1baef6d85d3c8fc81ab09c533ac78-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
インバウンドスタートアップピッチ2023開催の様子

「インバウンドサミット2023」では、インバウンド向けのプロダクト・サービスを展開する起業家5名によるピッチコンテスト「インバウンドスタートアップピッチ」を開催しました。昨年は、以下のスタートアップが登壇しました。
株式会社Oyraa(通訳サービスアプリケーション)
Japan Good Project(日米で映像制作)
株式会社NearMe(シェアリングエコノミーのMaaSサービス)
TakeMe株式会社(飲食予約サービス「日本美食」)
aipass株式会社(オフライン事業者の体験を支えるExperience System『aipass』)

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47971/252/47971-252-f91534c6cbeede11293c08b5de44068b-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
aipass株式会社 山田真由美氏
昨年の優勝者 aipass株式会社
CEO 山田真由美氏よりコメント本ピッチイベントでの優勝をきっかけに、日経クロストレンド「未来の市場をつくる100社」に選定されるなど、サービスの認知に繋げることができました。またイベント登壇者・参加者の皆様と熱い交流ができ、共に社会課題に向き合う仲間と出会えました。その時の繋がりが今でも励みになっています。インバウンドを軸として様々な観点で挑戦する仲間から刺激を受け、学び、成長ができる素晴らしい機会です。今年も会場で様々な方と繋がれることを楽しみにしています。



株式会社MATCHAについて 
MATCHA」は、訪日・在日外国人向けに10言語展開、累計20,000記事以上の日本の情報が集まるメディアです。世界227の国と地域から、月間663万PV・333万UUのアクセスがあり、Facebookは全世界に104万人のフォロワーがいます。一方的な情報発信ではなく、ユーザーが本当に必要としている情報を盛り込み、長く読まれる、価値あるコンテンツを制作していることが特徴です。
日本最大級のメディア運営の知見を活かし、MATCHAメディアでのプロモーション実施、誰もが使える多言語情報発信ツールである「MATCHA Contents Manager(MCM)」、リサーチから訪日向けの施略策定まで担うインバウンドマーケティング支援の3つの事業も展開。これまで累計360を越すクライアントのインバウンド課題をサポートしています。また、2020年から3年にわたり、日本全国のインバウンド事業者が一堂に会する「インバウンドサミット」を主催しています。2023年は、約4,000名の参加者が集まりました。
私たちは、インバウンドのプロフェッショナルとして、これからも日本社会に貢献していく会社であり続けていきます。

〈会社概要〉
会社名:株式会社MATCHA
代表取締役:青木 優
本社所在地:〒103-0004 東京都中央区東日本橋2丁目24−9 LIT HIGASHI-NIHOMBASHI 1F
設立年月日:2013年12月3日
MATCHA:https://matcha-jp.com
HP:https://company.matcha-jp.com/
MATCHA(日本語):https://matcha-jp.com/jp
MATCHA(英語):https://matcha-jp.com/en
MATCHA(繁体字):https://matcha-jp.com/tw

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください