1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

人事部門を、経営にとって真に頼れる “HRビジネスパートナー”へ進化させる。経営と連動した人事施策の構築・実装で戦略人事の実現を目指す。「HRBPコンサルティング」提供開始

PR TIMES / 2025年2月4日 13時15分



 日本の経営コンサルティングのパイオニアである株式会社タナベコンサルティング(本社:東京都千代田区・大阪市淀川区、代表取締役社長:若松 孝彦)は、「HRBPコンサルティング」を提供開始いたします。URL:https://www.tanabeconsulting.co.jp/hr/service/hrbp/

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58707/252/58707-252-b2332bbef1fb59641cd711acb9be6fba-2090x1208.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


1.開発の背景
 人事部門に求められる役割の期待値は年々高まっており、従来の中心業務であった「オペレーション人事」や「インフラ人事」から、経営戦略を実現するための「戦略人事」へとシフトしています。そして、人事部門は経営にとってのHRBP(HRビジネスパートナー)へ立ち位置を引き上げていくことが求められています。
 しかし、実態としては、人事部門の長きに亘る慣習や性質、特性などの人材キャラクター、人事部門のリソース不足などが相まって、経営の上流工程からアプローチできる戦略人事人材が、社内からなかなか輩出されないのが実態です。

2.「HRBPコンサルティング」について
 HRBPとは、「Human Resource Business Partner」の略称であり、人事の役割の一つです。ビジネスパートナーと名の付く通り、経営陣のパートナーとしての視点を持ちながら、現場と経営陣をサポートするほか、経営陣と連携し企業のビジョンに基づいた人事施策を推進しながら、企業文化の形成や社員のエンゲージメント向上に貢献するという役割を担います。
 フェーズIでは、PMVV(パーパス・ミッション・ビジョン・バリュー)の連動性分析をはじめとした経営システムや、人的資本戦略、人事戦略体系、人事施策の主要課題、エンゲージメントの分析を行うことで、自社の現状を把握し、優先順位を明確にします。フェーズIIでは、現状の人事部の機能や役割、活動サイクル、顕在・潜在課題、人的資本経営に関する取り組み、人事KPIなどを分析。競合他社と差別化を図るための人事施策を検討し、実装準備を行います。フェーズIIIでは、PMVVや人事ビジョンを軸に、人事ミッションや人的資本戦略を落とし込むことで、経営と連動した人事施策を展開します。そしてフェーズIVでは、人事部の戦略人事実装フェーズとして、戦略人事ミーティングの実施、設計した戦略の実装PDCAサイクルの確認、仮説・検証のモニタリングおよび軌道修正、経営層への定例報告のスキーム設計および定例報告資料作成サポート、不足人事専担者の採用サポートなどを行います。
 経営の視点を取り入れた人事戦略の構築から実装までを一貫してサポートし、人事部門を、経営にとって真に頼れるHRBPへ引き上げます。

3.ブランドマネジャープロフィール
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58707/252/58707-252-b2271901e76f54255681b04f91604a4c-1406x1874.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株式会社タナベコンサルティング HRコンサルティング事業部
エグゼクティブパートナー 浜西 健太

「誰もが幸せに働ける会社を生涯かけて追求する」をポリシーに、組織・人事に関するプロフェッショナルとして多くのコンサルティングを展開。 特に、経営者へのコーチングが高い評価を得ている。 クライアントのステージに合わせた人事制度設計および組織開発を通して、エンゲージメント向上と売上倍増へと導いた経験を多く持つ。




タナベコンサルティンググループ(TCG) について

 TCGは、1957年に創業し、67年の歴史と実績を有する日本の経営コンサルティングのパイオニアです。「企業を愛し、企業とともに歩み、企業繁栄に奉仕する」という経営理念のもと、現在地から未来の社会に向けた貢献価値として、「その決断を、愛でささえる、世界を変える。」というパーパスを定めています。
 大企業から中堅・中規模企業、行政/公共のトップマネジメント(経営層やリーダー)を主要クライアントとし、創業以来17,000社以上の支援実績を有しています。
 経営コンサルティング領域として、戦略策定(上流)から現場におけるDXなどの経営オペレーションの実装・実行(中流~下流)まで、企業経営を一気通貫で支援できる経営コンサルティングモデルを全国地域密着で構築しています。そして、「All for Client Success-すべてはクライアントの成功のために」という徹底したクライアント中心主義のもと、個社ごとの経営課題に合わせて複数名のプロフェッショナルコンサルタントを選定してチームを組成する「チームコンサルティング」を提供しています。
〈経営コンサルティング領域〉
・ストラテジー&ドメイン
・デジタル
・HR
・コーポレートファイナンス
・M&A
・ブランド&PR
・リージョン(全国10地域:札幌、仙台、新潟、東京、名古屋、金沢、大阪、広島、福岡、那覇)

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください