【銀座 蔦屋書店】国内外で注目の若手作家・野澤梓の新作展「揺られる彼女は」を2022年1月16日(日)より開催。
PR TIMES / 2022年1月13日 12時45分
銀座 蔦屋書店(東京都 中央区 GINZA SIX 6F)は、国際的にアートコレクターからも注目されている若手作家・野澤梓の新作展「揺られる彼女は」を 2022年1月16日(日)~2月5日(土)の期間に開催いたします。
[画像1:
https://prtimes.jp/i/58854/252/resize/d58854-252-7d64ba16d29d33a32ea1-0.png ]
概要
野澤梓は複数のレイヤーとイメージを多用しながら絵画作品を制作する新進気鋭の人気アーティストです。少女を描き、アート台北では2020年と2021年の2年連続で初日に全作品が完売するなど、国際的にアートコレクターから高い評価を受けています。
野澤が描く少女の輪郭は、白い線で描かれていて、それ以外の線は黒、またはブルー、ピンクなどのパステルカラーで縁取られています。手描きであることを強調するかのように、不安定な軌跡で少女の輪郭をなぞった作品は、落書きしたプリクラを手帳へ貼り、さらに手描きでデコレーションを重ねるという00世代を中心に多くの世代に懐かしいカルチャーを連想させます。ノスタルジックでセンチメンタルなイメージを内包する独特な趣を重ねて唯一無二の作品に仕上げています。
今回の新作展示では、野澤作品の特徴である少女たちを重ねて分解・再構築する作品を用意しました。
担当者企画意図
作品制作の根底には幼少期に描き続けていた少女漫画があるといいます。作品に描かれる少女たちは、どこかに野澤自身の投影もあり、また彼女の身近に起こる小さな物語たちを複数のレイヤーで描きこむこともあるといいます。野澤の作品は、カレイドスコープのように見る者の視線や視点によって全く表情を変えて映り、また鏡の館に迷い込んでしまった際に捉えられる遠近感に弄ばれているにも似た感覚を私たちに与えます。実作品をご覧いただき、時間軸を超えて、かわいさの中で繰り広げされる錯乱に惑わされることを楽しんでいただけますと幸いです。
特集ページ|
https://store.tsite.jp/ginza/blog/art/24281-1730040107.html
販売について
銀座 蔦屋書店店頭・アートのオンラインマーケットプレイス「OIL by 美術手帖」にて1月16日(日)10時半より販売いたします。
https://oil.bijutsutecho.com/gallery/730
プロフィール
[画像2:
https://prtimes.jp/i/58854/252/resize/d58854-252-fcb57e63ae7ba39bd0f8-2.jpg ]
野澤梓
1994年静岡県生まれ。2019年東京藝術大学絵画科油画専攻卒業
・個展
2021「昨日のアウトライン」MEDEL GALLERY SHU/東京、「お泊まり会」rusu/東京、「199X10」 shuuue/東京
2020「ふれてほとぼり」 MEDEL GALLERY SHU/東京
・グループ展
「ほころびと残像」MEDEL GALLERY SHU/東京
「199X9」 shuuue / 東京
・アートフェア
2021 Art Taipei 2021(MEDEL GALLERY SHU)
2020 Art Taipei 2020(MEDEL GALLERY SHU)
展覧会詳細
野澤梓新作個展「揺られる彼女は」
期間|2022年1月16日(日)~2月5日(土)
会場|銀座 蔦屋書店 インフォメーションカウンター前
入場|無料
主催|銀座 蔦屋書店
協力|MEDEL GALLERY SHU
お問い合わせ|03-3575-7755(営業時間内)/info.ginza@ccc.co.jp
特集ページ|
https://store.tsite.jp/ginza/blog/art/24281-1730040107.html
銀座 蔦屋書店
本を介してアートと日本文化と暮らしをつなぎ、「アートのある暮らし」を提案します。
[画像3:
https://prtimes.jp/i/58854/252/resize/d58854-252-e9ebbf7bfc12c329077a-1.jpg ]
住所|〒104-0061 東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 6F
電話番号|03-3575-7755
営業時間|店舗ホームページをご確認ください。
ホームページ|
https://store.tsite.jp/ginza/
Facebook|
https://www.facebook.com/GINZA.TSUTAYABOOKS/?ref=bookmarks
Twitter|
https://twitter.com/GINZA_TSUTAYA
Instagram|
https://www.instagram.com/ginza_tsutayabooks/
CCCアートラボ
私たちは、企画会社カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社の中でアートに関する事業を行う企画集団です。「アートがある生活の提案」を通じてアートを身近にし、誰かの人生をよりハッピーにすること、より良い社会をつくることに貢献したいと考えています。店舗企画やアートメディア、商品開発やイベントプロデュースなど、長年の実業経験を通して培った知見をもとに、専門的なアプローチで企画提案を行います。
https://www.ccc-artlab.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【銀座 蔦屋書店】レジンの中でリミックスされる創造と美学。dugudagii(ドゥグダギィ)による新作展示「Things in the Holy Mountain」を6月3日(金)より開催
PR TIMES / 2022年5月19日 13時15分
-
【銀座 蔦屋書店】宇和島真珠や新潟のひすい、高知県の珊瑚。自然素材の美しさをいかし製作した「Matsuyoi」のアクセサリーを5月6日(金)より店頭にて販売。
PR TIMES / 2022年4月27日 16時45分
-
【銀座 蔦屋書店】“生命の美しさ”を表現したアート作品がデザインされたアーティスト清川あさみ初のハンカチシリーズを販売。4月30日(土)より店頭・オンラインにて販売開始。
PR TIMES / 2022年4月27日 14時15分
-
【銀座 蔦屋書店】現実と非現実の二面性をガラスのモンスターとして表現するアーティスト、三平硝子(Shoko Mihira)による新作展示「Real?」 を5月9日(月)より開催。
PR TIMES / 2022年4月26日 16時45分
-
【銀座 蔦屋書店】和紙や岩絵具を用いて新たな表現を展開する現代日本画家 高橋健太による新作展示「流動するラスター」を5月14日(土)より開催。
PR TIMES / 2022年4月26日 13時15分
ランキング
-
1NHK受信料を郵便で「徴収」 住所だけで届く「督促状」に反応は
J-CASTトレンド / 2022年5月22日 12時0分
-
2「iPhone」中高年は買わない ガラケーから乗り換えでAndroid選ぶワケ
J-CASTトレンド / 2022年5月22日 18時0分
-
3【止まらない値上げ】今こそ「ほんとうに続く食費の節約術」5選を効果が高い順に紹介
LIMO / 2022年5月22日 14時50分
-
4営業利益11倍に マツダ地獄からの脱出、最終章
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月23日 7時5分
-
5西武鉄道の「黄色い電車」減少へ…無塗装の中古車両を調達しコスト削減
読売新聞 / 2022年5月22日 23時43分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
