1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

「全国お雑煮祭り」12月16日より「にんべん 日本橋本店」で開催

PR TIMES / 2022年12月15日 18時45分

日本各地の厳選商品とお雑煮文化を楽しむ

株式会社にんべん(東京都中央区、代表取締役社長 高津伊兵衛)は、「にんべん 日本橋本店」にて「全国お雑煮祭り」を2022年12月16日(金)から2022年12月31日(土)の期間限定で開催いたします。



[画像1: https://prtimes.jp/i/19495/253/resize/d19495-253-f5d5689a72a039927864-0.jpg ]

お雑煮の歴史は古く、平安時代から“ハレの日”の料理として食べられていました。江戸時代には庶民の間でも、1年を無事に過ごせることを願い元旦にお雑煮を食べていたそうです。1699年に創業し、江戸時代にルーツをもつにんべん。この度、「にんべん 日本橋本店」で開催する「全国お雑煮祭り」では、宮城県・石川県のメーカーから取り寄せたこだわりのお餅やにんべんのだし商品、その他にもお雑煮作りにぴったりな全国各地の厳選商品をご用意します。さらに、岩手・東京・京都・鳥取・福岡の全国5カ所のお雑煮レシピカードを無料配布します。年始はおうちで旅気分を味わいながら日本の食文化を楽しみましょう。

■厳選“お餅”の販売
「THE OMOCHI」
「すべては旨い餅づくりのために。」をコンセプトとし、主にWEB販売を中心としている「THE OMOCHI」の商品をご用意しました。宮城県大和町にある「笠原餅店」にて、宮城のきれいな水と空気をたっぷり吸い込んだ自家製のもち米をできる限り使い、日本古来の伝統製法である釜戸と薪火で蒸して作られた「THE OMOCHI」。唯一無二のとろみとスルッとした喉越しが特徴で、古典的なお雑煮から洋風お雑煮までお楽しみいただけます。

・プレーン(10枚入) 1,404円(税込)
・海老(10枚入) 1,728円(税込)
・青のり(10枚入) 1,728円(税込)
[画像2: https://prtimes.jp/i/19495/253/resize/d19495-253-5d88a027aef09d1f4757-1.jpg ]


「六星」
請負耕作で石川県最大規模の農地を活用し、生産~加工~販売まで6次産業を通して、美味しいお米やお餅を食卓に届ける「六星」。加賀伝統の紅白ぞうに餅、香ばしい豆がたっぷり入った一番人気の豆板餅、白・よもぎ・きび・あわ・黒豆の5種類の餅を楽しめる斗棒餅ミックスをご用意しました。六星自社栽培「白山もち米」を使い、昔ながらに杵づきしたコシの強いお餅をお楽しみください。

・紅白ぞうに餅 10個入 680円(税込)
・豆板餅 5枚入 540円(税込)
・斗棒餅ミックス 5枚入 486円(税込)
[画像3: https://prtimes.jp/i/19495/253/resize/d19495-253-443d217259ee3e2da46f-2.jpg ]


■思わず試したくなる!全国 5 地域のお雑煮レシピを無料配布
「全国お雑煮祭り」では、岩手の「くるみ雑煮」、東京の「江戸雑煮」・京都の「白味噌雑煮」・鳥取の「あずき雑煮」・福岡の「ぶり雑煮」のレシピカードを無料配布します。全国各地のお雑煮食材やにんべん自慢のだし商品とともに、地域ごとに異なるバラエティー豊かなお雑煮文化をお楽しみください。
[画像4: https://prtimes.jp/i/19495/253/resize/d19495-253-2f8542216bd3e5dc448d-3.jpg ]


■お雑煮作りにぴったり!にんべんの「薫る味だし」

[画像5: https://prtimes.jp/i/19495/253/resize/d19495-253-f1cfb4f391908bab253d-4.jpg ]

「薫る味だし」シリーズは、ひきたてのだし本来の香りと味わいをお楽しみいただける調味済だしパックです。素材になるべく熱をかけず、“かつお節の香りをとばさない“乾燥法により、だしをひいた時に漂う「ほっとするような、かつお節本来の優しい香り」を極めました。一つ一つ不活性ガス充てんをした個包装は、酸化を抑え、使う瞬間まで風味を保ちます。
素材には、国内製造の“本枯鰹節“、芳醇な香りとうま味が特徴のプレミアム醤油“特選下総醤油“、だしとの相性がよい“クリスマス島の塩“などを使用し、シンプルに素材の美味しさを追求しました。化学調味料無添加です。

■にんべん 日本橋本店/日本橋だし場 本店

[画像6: https://prtimes.jp/i/19495/253/resize/d19495-253-a309ae7b5874e1a07277-5.png ]

東京・日本橋は「にんべん」の原点です。これから350年、400年と、日本の誇りである「鰹節〈熟成食品〉」を後世に伝え、世界の人々に「だしの美味しさ」を知ってほしいと考えています。
「にんべん 日本橋本店」では、削りたてのかつお節を提供する「日本橋削り場」や、「一汁一飯」がコンセプトの「日本橋だし場 本店」も人気です。

住所: 東京都中央区日本橋室町 2‐2‐1 COREDO 室町 1・1 階
TEL: 03-3241-0968

※営業時間の最新情報は、にんべん公式HPをご確認ください

にんべんは、創業300余年の鰹節専門店として、食のあらゆるシーンで「鰹節」や「だし」の無限の可能性を提案していく「かつお節・だしライフデザインカンパニー」を目指していきます。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください