角川グループのフィーチャーフォン向け電子書籍配信サービス 『コミックも!ちょく読み』がスマートフォンへの対応を開始
PR TIMES / 2012年3月21日 9時24分
角川グループのデジタル戦略会社である、株式会社角川コンテンツゲート(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:浜村弘一)は、本日3月19日(月)よりこれまでiモードほかフィーチャーフォンの公式サイトとして運営してきた電子書籍配信サービス「コミックも! ちょく読み」のスマートフォンへの対応を開始いたしました。
【サービス概要】
本日、3/19よりdocomoのスマホ版「コミックも!ちょく読み」のサービスを開始いたします。
弊社がすでに運営している電子書籍サービス「BOOK☆WALKER」がページ・ビューであるのに対し、「ちょく読みforスマートフォン」ではフィーチャーフォン版と変わらずコマビューでのコミック配信となります。
また、無料立ち読み等のサービスもそのままに、フィーチャーフォン版をご利用いただいたお客様が、スマートフォンへ移行した後も引き続きご利用いただけるよう、保有ポイントや購入履歴などご登録いただいているデータの移行機能も設けました。
【今後の展開】
決済手段は、月々のスマートフォンの利用料金と合算してお支払いいただけるdocomo「SPモード」のみの対応ですが、今後auの「auかんたん決済」にも対応する予定です。(会員移行機能も現在はi-modeのみの対応となります。)
【「コミックも!ちょく読み」スマートフォン版について】
<サービス名称>
「ちょく読みforスマートフォン」
<URL>
http://spm.chokuyomi.jp/
<課金体系>
無料コース:会員登録のみ行い、追加ポイント購入だけで書籍を購入する事が可能なコースです。
月額コース:315円(315ポイント)/525円(575ポイント)/1050円(1100ポイント)月額コースは複数のコースを併用可能です。
追加ポイント購入:32円(32ポイント)/53円(53ポイント)/105円(105ポイント)/210円(210ポイント)/
315円(315ポイント)/420円(420ポイント)/525円(525ポイント)/1,050円(1,050ポイント)/2,100円(2,100ポイント) 無料会員の場合は、こちらの追加購入を利用して必要な分だけポイントを購入する事が可能です。
<対応OS>
Android(2.1以上推奨)
<決済方法>
docomo「SPモード」 ※今後、auの「auかんたん決済」をはじめ随時対応予定
<その他>
携帯向けサービスの会員様がスマートフォンへ移行する際は、保有ポイント、購入履歴情報(※)を引き継ぐ事が出来ます。
※スマートフォン版とiモード版では配信タイトルが異なるため、引継ぎ時にスマートフォン版で配信されていないタイトルは引継ぎできません。あらかじめご了承ください。
※auかんたん決済対応後、auのお客様も移行機能を利用いただけます。
※弊社が運営している「BOOK☆WALKER」への移行などはできません。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
Xperia 5 ⅲの3つの特徴とは?キャリアとSIMフリー版の3つの違いも徹底比較!
LIMO / 2022年4月29日 19時35分
-
『ラピスクロニクル -英雄王冠-』キャリア決済でお得なポイントがもらえる!「春のポイントバックキャンペーン」開催中!
PR TIMES / 2022年4月28日 15時45分
-
ロードモバイル、キャリア決済で各種ポイントがもらえる春のポイントバックキャンペーンを開催!
PR TIMES / 2022年4月28日 13時45分
-
タイムプリンセス、キャリア決済で各種ポイントがもらえる春のポイントバックキャンペーンを開催!
PR TIMES / 2022年4月28日 13時45分
-
【auスマートパスプレミアム】会員なら30%のau PAY 残高還元「au Moves ゴールデンウィークキャンペーン」開催!2022年4月23日から5月8日までが出発日の全便対象
PR TIMES / 2022年4月22日 15時40分
ランキング
-
1男女賃金格差の開示、従業員301人以上の企業に義務化へ…初回は来年4月以降
読売新聞 / 2022年5月21日 18時54分
-
2小田急百貨店新宿店本館の営業終了惜しむ声続々 再開発に伴う工事で「また新宿駅迷路になるのか」との心配も
iza(イザ!) / 2022年5月21日 15時0分
-
3「Netflix」と「Amazonプライム・ビデオ」の違い 認知度・利用率が高いのは?
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月21日 7時5分
-
4ロシア発言中、日米抗議で退席 APEC貿易相会合が開幕
共同通信 / 2022年5月21日 16時33分
-
5バイデン氏、IPEFは「TPPと別物だが半ば含有」…復帰否定し代替効果アピール
読売新聞 / 2022年5月21日 21時39分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
