1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

「サステナビリティに配慮した調達方針」制定のお知らせ

PR TIMES / 2024年6月29日 14時40分



株式会社オリエントコーポレーション(東京都千代田区、代表取締役社長:飯盛 徹夫、以下:「オリコ」) は、サステナビリティの取り組みをさらに推進し社会価値と企業価値の両立を追求すること、およびビジネスパートナーの皆さまにサステナビリティに配慮した事業運営に理解いただくことを踏まえて、「サステナビリティに配慮した調達方針」(以下:「本方針」)を制定したことをお知らせいたします。

【サステナビリティに配慮した調達方針】
<法令遵守>
事業を行う国や地域における法令などを順守し、誠実で公正な事業活動を行うこと。
<腐敗防止>
不正行為や汚職、贈収賄、マネーロンダリング、インサイダー取引などのあらゆる腐敗行為を
容認せず、公正かつ透明な事業運営の担保を重視すること。
<情報管理>
個人情報や機密情報などの適切な保護および利用のため、情報セキュリティや管理体制など
の継続的な改善に努めること。
<人権尊重>
自社の事業活動が及ぼし得る人権への影響を認識し、差別、ハラスメント、強制労働、児童労
働などを容認せず、地域の持続可能性に配慮し、あらゆるステークホルダーの人権を尊重す
るために適切な対応を行うこと。
<労働安全衛生>
労働慣行や賃金、社員の健康・職場の安全衛生管理など労働上の問題に関する適切な基準
を満たし、多様性の尊重と人的資本の高上に努めること。
<顧客保護>
救済措置などを含め、安全かつ誠実で信頼性の高い、顧客の権利を尊重した商品、サービス、
取引を提供すること。
<責任ある宣伝・マーケティング>
虚偽・誤解を招く表現・表示は避け、児童、青少年、高齢者、障がい者などをはじめとする社会
的弱者への配慮や注意喚起を、商品、製品、サービスの性質に応じて行うこと。
<環境配慮>
環境関連の法令などを遵守し、省資源、省エネルギー、廃棄物の削減などに配慮の上、地球
環境保全と事業活動の調和のため、継続的な改善に努めること。


オリコは、誰もが豊かな人生を実現できる持続可能な社会の創出に貢献すべく、さまざまな社会課題解決に貢献し続けるイノベーティブな先進企業となることをめざしています。この実現に向けて、新たに制定した本方針を通じて、これまで以上にサステナビリティの取り組みを充実させるとともに、持続可能な社会の実現に寄与してまいります。

▼オリコ「サステナビリティに配慮した調達方針」サイト URL
https://www.orico.co.jp/company/sustainability/procurement_policy/

▼オリコのESG(環境・社会・ガバナンス)に関する取り組み
オリコは、マテリアリティの一つに「脱炭素・循環型社会実現への貢献」を掲げ、事業活動に伴う環境負荷の低減や環境保全に関する各種取り組みを推進しています。詳しい取り組みは、以下Webサイトに記載しています。
(ご参考)ESG情報Webサイト:https://www.orico.co.jp/company/sustainability/esginfo/#anc-01

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください