1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

タイミー、スポットワークを通じて子育て世代の社会復帰を応援する、子どもが遊ぶ間のスポットワーク体験会を開催!

PR TIMES / 2024年6月20日 15時30分

参加した子育て世代全員が「育児中に働く意欲が向上した」と回答

スキマバイトサービス「タイミー」を提供する株式会社タイミー(所在地:東京都港区、代表取締役:小川 嶺)は、子育て世代の社会復帰を応援する企画として、民間施設と連携してお子さまだけで遊べる空間を提供し、お子さまが遊んでいる間にスポットワークを体験していただく、「子育て世代のはたらくを応援!子どもが遊ぶ間のスポットワーク体験会」を2024年6月18日(火)19日(水)に開催しました。

開催後のアンケート調査では、参加した子育て世代全員が「育児中に働く意欲が向上した」と回答。理由は「働くことが気分転換になったから」や「働くことが楽しいと感じたから」が多数選択されました。本企画を通じて、スポットワークが子育て世代の「はたらく」ことに対するイメージの変化や意欲の向上に繋がることが期待される結果となりました。



[画像1: https://prtimes.jp/i/36375/256/resize/d36375-256-3def28d99653b1436038-2.png ]

このたび開催した「子育て世代のはたらくを応援!子どもが遊ぶ間のスポットワーク体験会」は、働きたいけれど育児中で長時間働けない方や、ブランクがあり働くことが不安な方など、働きたい気持ちをお持ちの子育て世代へ、時間や場所にとらわれないスポットワークを体験していただく企画です。2つの民間施設「カンドゥー」(運営:イオンモール キッズドリーム合同会社)、「スキッズガーデン」(運営:株式会社イオンファンタジー)と連携し、子どもだけで遊べる空間をご提供。お子さまが遊んでいる間に、2時間のスポットワークを体験していただきました。体験いただいた仕事は、小売店の品出しや飲食店の仕込み補助など、初めての人でも安心して働ける業務です。本企画を通じて、働き方の選択肢が広がったり、自分にあったお仕事を見つけられたりと、子育て世代の方の「はたらく」ことへの意識が変化し、社会復帰のきっかけになることを目指して開催しました。

開催背景 / 子育て世代の働くことに関する意識調査結果


本企画の開催にあたり、事前に子育て中の方へのアンケート調査(※)を実施したところ、育児中に働きたい意向のある方(「働きたい / 55.0%」、「やや働きたい / 33.8%」の合計)は88.8%で、およそ9割を占めました。また、勤務先に子どもを預けられる託児環境があれば育児中でもタイミーで働きたいかを問うと、75%が「働きたい」と回答。育児中でも働くことを望む子育て世代が半数以上であることや、勤務先の託児環境のニーズがあることが分かりました。
[画像2: https://prtimes.jp/i/36375/256/resize/d36375-256-170bb0c7a312bd1f6ea1-7.png ]

タイミーでは、これらのアンケート結果を踏まえ、子育て世代のスポットワーク体験会を企画。お子さまを受け入れていただける民間施設や、子育て世代の働き手を受け入れる事業者を募り、企画の実施に至りました。

(※)調査期間:2024年4月19日~2024年6月3日、調査対象:本企画を告知した子育て中の方 80名、エリア:東京都、千葉県

スポットワーク体験の流れ


「子育て世代のはたらくを応援!子どもが遊ぶ間のスポットワーク体験会」は、6月18日(火)と6月19日(水)に、2つの場所で開催しました。6月18日(火)はイオンモール幕張新都心にある「カンドゥー」、6月19日(水)はイオンモールむさし村山にある「スキッズガーデン」でお子さまが遊び、子育て世代の働き手の方は、その間に同館内の飲食店や小売店でスポットワークを体験しました。

・開催日時 / 場所
[画像3: https://prtimes.jp/i/36375/256/resize/d36375-256-8973db0497fe422d83ec-13.png ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/36375/256/resize/d36375-256-ae674ed8b31e4934712c-3.png ]

参加者コメント / 参加者の全員が「育児中に働く意欲が向上した」と回答


今回、各日程に2名ずつ合計4名のワーカーにご参加いただきました。参加後のアンケートでは、参加者全員が育児中に働く意欲が「向上した」と回答。理由は、「働くことが気分転換になったから」を全員が選択したほか、「働くことが楽しいと感じたから」「スポットワークなら、育児中でも働けると思ったから」という声も複数寄せられました。

また、「あなたは、育児中も働きたいと思いますか」という質問に対しても、全員が「働きたい」と回答。事前アンケートでは、3/4人が「子どもと過ごす時間を優先したいから」「自分の体力がもたなそうだという不安があるから」などの理由で「やや働きたい」という回答でしたが、事後アンケートでは全員が「働きたい」を選択していました。実際にスポットワークを体験することで働くことへのハードルが下がり、気分転換やスキルアップなどにも繋がる「はたらく」ことへの意識の変化や意欲の向上に繋がったと考えられます。また、働くことが5年以上ぶりのワーカーは、参加後に以下のようにコメントしていました。

・参加者コメント
ブランクがあり働く前は不安を感じていましたが、2時間でも役に立てると知り、頑張ろう!と思いながら作業しました。仕事内容も全くの初心者でも気軽に出来る内容で、これなら私も出来る!と、久しぶりのお仕事のハードルが下がりました。保育士さんが一緒なので安心して預けられたし、お迎えに行ったら汗だくで笑顔でいたので楽しかったんだろうな、とホッとしました。
[画像5: https://prtimes.jp/i/36375/256/resize/d36375-256-ecc445647147c018570d-5.png ]

また今回、2日間合わせて合計5人のお子さまがお母さんと離れて遊んで過ごしました。お母さんがスポットワークをしている間、子どもたちは保育士や施設のスタッフと一緒に遊んで過ごし、帰ってきたお母さんに「おかえりなさい」と声をかけ、あたたかく迎えることができました。

お子さまが遊ぶ民間施設「カンドゥー」、「スキッズガーデン」からのコメント


子どもが遊べる場所を提供していただいた2つの民間施設「カンドゥー」、「スキッズガーデン」からは、今回協力いただいた理由や実施した感想を以下のようにコメントしています。

・仕事体験パーク「カンドゥー」 / イオンモールキッズドリーム合同会社
「カンドゥー」は親子3世代で家族で楽しんでいただくことをコンセプトにしています。お母さんお父さんが毎日家事や育児に追われてやりたいことを諦めるのではなく、大人も自分らしく、やりたいことをやってほしいと考えており、そのきっかけを提供できるこの企画はとても意義があると感じ、賛同させていただきました。実際に開催してみて、親御様と離れても、子どもたちは楽しそうに過ごしていました。今後も幅広く、子どもやご家族に意義のあることであれば、またコラボレーションさせていただきたいです。

・ひとりであそべるプレイグラウンド「スキッズガーデン」 / 株式会社イオンファンタジー
スキッズガーデンは「子どもも大人もそれぞれの時間を大切にすること」をコンセプトにしており、親和性を感じて賛同させていただきました。以前スキッズガーデンを活用してお母さんが働くといった本企画に類似する取り組みを検討したことがありましたが、スキッズガーデンでお子様だけで遊べる時間は2時間半までと決まっているため、働くことは現実的ではないと思っていました。スポットワークであれば短時間で働くことができますので、そういった相性の良さを感じたことも協力させていただいた理由です。今後もエリアを変えて実施するなど、連携できれば幸いです。

雇用側企業からのコメント


子育て世代の方に向けて求人を公開してくださった事業者「サンキューマート(エルソニック株式会社)」「丸亀製麺(株式会社丸亀製麺)」「ディッパーダン クレープ(株式会社オレンジフードコート)」「Right-on(株式会社ライトオン)」は、協力いただいた理由や当日のお仕事内容について、以下のようにコメントしています。

・サンキューマート(エルソニック株式会社)
エルソニックは、お客様や従業員、地域の方々など、すべての人々に「笑顔をつなげること」をミッションとして掲げています。今回の取り組みも、サンキューマートでの勤務を通じて、働く楽しさを感じていただいたり、雑貨に囲まれた普段と違う環境でリフレッシュしていただいたりして、子育て中の方々に笑顔になっていただけたらと思い参加いたしました。当日のお仕事は、品出しをメインに、店長と一緒に接客も体験していただきます。今回の体験を機に、またサンキューマートで働きたいと思っていただけたら嬉しいです。

・丸亀製麺(株式会社丸亀製麺)
丸亀製麺では現在、長期のお仕事に興味がある方に向けた”体験バイト”を、タイミーを通じて募集しています。子育ての合間に、または子育てが少し落ち着いてきたことを機に「働きたい」と思われている子育て世代の方々を応援するとともに、今後の働き先の選択肢として丸亀製麺を知っていただけたらと思い、参加させていただきました。働くことへの不安を少しでも減らす機会になれば嬉しく思います。当日のお仕事は、店舗のスタッフと一緒にホールや洗い場のお仕事をお願いするほか、うどんや天ぷら作りをお見せし、丸亀製麺について知っていただく時間も用意させていただきます。

・ディッパーダン クレープ(株式会社オレンジフードコート)
ディッパーダンクレープは、親子でご利用いただく機会が多いお店です。今回、普段よく接するお客様でもある子育て世代の方々を応援したいという想いで賛同させていただきました。サービスを提供する側を体験していただくことで、また違った視点で当店を知っていただき、また働いてみたいと思っていただけたら幸いです。当日は、フルーツのカットなどの調理補助や、接客のサポート業務を体験していただきます。子育て中の皆さまの社会復帰のきっかけになるような体験をお届けできるよう、サポートさせていただきます。

・Right-on(株式会社ライトオン)
お店やブランドを知っていただくために短時間働いていただく”体験バイト”は、弊社でもタイミーを通じて活用しています。今回も同様に、将来的に当社で働いていただける方と出会えることを期待して、参加させていただきました。子育て中の方の中には、アパレル業界に興味がある方や、洋服が好きな方がいらっしゃるのではないかと思います。ぜひ、お仕事を体験していただいて、アパレル業界で働く楽しさを知っていただきたいと思います。当日は、洋服を畳んだり、接客の補助を店員と一緒に体験いただきます。
[画像6: https://prtimes.jp/i/36375/256/resize/d36375-256-53b059cd97302a161e24-4.png ]

[画像7: https://prtimes.jp/i/36375/256/resize/d36375-256-d71d9ae4d9fd16d0b48d-14.png ]

お子さまが遊べる民間施設や求人を公開してくださった事業者の協力のもと、子育て世代の社会復帰を応援するスポットワーク体験会を実施することができました。参加者全員が「育児中に働く意欲が向上した」と回答したアンケート結果や参加者コメントから、スポットワークが子育て世代の「はたらく」ことに対するイメージの変化や意欲の向上に繋がることが期待される結果となりました。

タイミーは、人生のどんなフェーズにおいても、その人らしい「はたらく」選択肢に手を伸ばすことができる「はたらく」のインフラを目指しています。今回の企画の結果を踏まえ、子育て世代の方々にも、自分に合ったライフスタイルを実現できる新しく自由な働き方を提供し、働くことへの不安の払拭や人間関係の広がり、好きなことの発見など、人生の可能性が広がる機会に繋がることを目指してまいります。

タイミーについて


タイミーは、タグライン「はたらくに“彩り”を。」をテーマに、「働きたい時間」と「働いてほしい時間」をマッチングすることで、時間や場所に制約されない自由な働き方を提供するスキマバイトサービスです。働き手は、働きたい案件に申し込むだけで、履歴書や面接無しですぐに働くことができ、勤務終了後すぐにお金を受け取れます。 事業者は、求めるスキルや、来てほしい時間を最短1時間から設定するだけで、条件にあった働き手と、システムを介して自動的にマッチングします。タイミーは、いつでも、どこでも、人生のどんなフェーズにおいてもその人らしい「はたらく」に手を伸ばせる「ワークバリアフリー」な社会を実現を目指します。そして、「はたらく」を通じた出会いや体験が働き手の人生の可能性を広げ、世の中にうれしい時間を増やしてまいります。
[画像8: https://prtimes.jp/i/36375/256/resize/d36375-256-838bdbcf177779737bf9-15.png ]

タイミーのダウンロードはこちらから:https://app.adjust.com/crz4d3a

株式会社タイミー会社概要
設立 :2017年8月
代表者:小川 嶺
所在地:東京都港区東新橋1丁目5-2 汐留シティセンター35階
URL :https://corp.timee.co.jp/
タイミーラボ:https://lab.timee.co.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください