1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

鳥取県伯耆町と「メルキュール鳥取大山リゾート&スパ」が包括連携協定を締結、地域の観光振興強化に向け本格始動

PR TIMES / 2024年5月31日 18時15分

鳥取県伯耆(ほうき)町(町長:森安 保)と、フランス・パリを拠点とする世界最大級のホスピタリティグループ・アコーが展開する「メルキュール鳥取大山(だいせん)リゾート&スパ」(運営会社:トットリ・ダイセン2株式会社、代表取締役社長:真柳 宏二)は、伯耆町の観光振興・インバウンド強化、および地域全体の活性化に向け、2024年5月31日(金)に包括連携協定を締結しました。



[画像: https://prtimes.jp/i/52177/256/resize/d52177-256-666ba3b194cee1be8c8a-0.jpg ]

【主な協定内容】
(1) 観光振興及びプロモーションに関すること
(2) 環境に配慮した地域のツーリズムの推進に関すること
(3) 地域のコンテンツの拡販と告知に関すること
(4) その他、地域の活性化に関すること

【背景】
伯耆町は、中国地方の最高峰大山の麓に位置し、豊かな水資源など自然環境に恵まれた町です。忙しく過ごす現代の生活者に日常から離れた癒やしを提供できる地域でもあります。この伯耆町が今後とも町内外の皆様から愛される地域であり続けるために、人と自然にやさしい地域づくりの促進・活動をしています。
「メルキュール」は、「Local Inspired Hotel~ローカルインスピレーションから生みだされるホテル~」をコンセプトに、ビジネスやレジャーなどさまざまな目的を持つお客様に、土地の魅力を食・デザインを通じて感じ取っていただけるよう身近でありつつ非日常の宿泊体験を提供するミッドスケールブランドです。
今回の相互連携により、伯耆町のまだあまり知られていない自然豊かな “絶景”や、地域に根付く“伝統や文化”、地元の“人々”との触れ合いといった魅力を伝える体験の開発などを行います。国内外からの誘客を促進し、伯耆町の交流人口の創出および地域活性化を目指します。

【締結者コメント】
■伯耆町 町長:森安 保(もりやす たもつ)
鳥取県の西側に位置する伯耆町は、中国地方を代表する国立公園大山や鳥取県三大河川の一つである日野川など、雄大な自然景観に囲まれた町で、和牛、白ねぎ、ブロッコリー、すいか、白菜などの産地となっています。観光面では国立公園大山に代表される自然環境を活用したスキー場・観光リフトやゴルフ場、また自然を生かした公園、さらに温泉など、豊かな自然の魅力を感じられる多彩な観光資源があり、大山を中心とした観光エリアに多くの観光客が訪れます。この度、「メルキュール鳥取大山リゾート&スパ」との包括連携協定の締結により、山陰地方を代表する観光地の一つとしてのポテンシャルやブランド力が高まり、自然豊かな観光資源や地域の豊富な食材を活かした「料理」などの魅力を世界中に情報発信されることなどにより、伯耆町の観光による地域活性化が図られることに期待しております。

■トットリ・ダイセン2株式会社 代表取締役社長:真柳 宏二(まやなぎ こうじ)
2024年4月1日(月)に開業した、「メルキュール鳥取大山リゾート&スパ」を含む全国22軒のホテル「グランドメルキュール」「メルキュール」は、「#はなれ旅」という旅のスタイルを提案しています。日本各地の都市部や観光中心地を「母屋(おもや)」、その一歩先にある、まだあまり知られていない美しい地域を「離れ(はなれ)」と捉え、自然豊かな “絶景”や、地域に根付く“伝統や文化”、地元の“人々”との触れ合いなど、それぞれの地域の魅力を、国内外のお客様に体感いただけるサービスを提供します。
伯耆町は、春夏秋冬でさまざまな表情に変わる豊かな自然が織りなす絶景と出合え、季節を変えて何度でも訪れたいと思う場所です。「メルキュール鳥取大山リゾート&スパ」では、伯耆町との連携強化により、滞在中に地域の人々と交流できるアクティビティや、伯耆町の地域文化を体験できる商品の開発などを強化していきたいと考えております。また、自然の恵みや生物多様性の保全に関する取り組みなどを展開し、伯耆町の活性化へ貢献してまいります。

メルキュール鳥取大山リゾート&スパについて
中国地方最高峰の大山の麓に佇み、日本海を望む「メルキュール鳥取大山リゾート&スパ」は、海、山の絶景に囲まれて料理やアクティビティを存分に楽しめるリゾートホテルです。客室からは大山または日本海を、最上階のラウンジからはその両方を一望できます。大山は水や農産物、畜産物、海産物など多くの恩恵をこの地にもたらしてきました。ホテルでは大山温泉での癒やしのひとときと、地元ならではの料理をお客様に提供します。

■総支配人 :大城 将也
■開業日 :2024年4月1日(月)
■所在地 :〒689-4108 鳥取県西伯郡伯耆町丸山字中祖1647番13
■電話 :03-6627-4692(予約センター)
■客室数 :219室
■公式サイト :https://mercure-tottoridaisen-resortandspa.jp

メルキュールについて
メルキュールは、国際的なネットワークの強みとその土地での真のおもてなし体験を組み合わせたミッドスケールブランドです。ブランドの揺るぎない品質への取り組みにより、世界中のすべてのメルキュールで信頼できる一貫した高いサービス基準を保証し、各ホテルのデザインは、その土地の特徴と文化を反映しています。60ヶ国以上に900を超えるホテルを有するメルキュールは、市内中心部、海岸部、山岳部などに位置しています。「Local Inspired Hotel~ローカルインスピレーションから生みだされるホテル~」をコンセプトに、ビジネスやレジャーなど様々な目的を持つお客様に、様々な土地の魅力を食・デザインを通じて感じ取っていただけるよう身近でありつつ非日常の宿泊体験を提供しています。

アコーについて
フランス・パリを拠点とするアコーは、世界110ヶ国で5,500を超えるホテルやレジデンス、10,000を超えるレストラン、バー施設を展開し業界を牽引しているホスピタリティグループです。40を超えるラグジュアリー、プレミアム、ミッドスケール、エコノミーのホテルブランド、エンターテインメントやナイトライフの会場、レストランとバー、プライベートレジデンス、シェア宿泊施設、コンシェルジュサービス、コワーキングスペースなど、ホスピタリティ業界内で多様かつ完全に統合されたエコシステムを展開しています。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください