1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

約20~30%の方が『サプリメント』を飲む!『サプリメント』なしで美肌作りたい方に、効果的な食材を紹介。

PR TIMES / 2024年6月8日 11時15分

株式会社アースケアは20~25歳の男女200名に「サプリメント」に関する調査を行いました。



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44533/258/44533-258-38f87dbb594305a0301685c6163f37a3-1280x670.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


近頃は美容への意識が男女共に高まっており、美肌のためにサプリメントを飲む方も少なくないそうです。

そこで、以下の質問をいたしました。
ビタミンなどのサプリメントを飲んでいますか?
女性: 「はい」30.1% 「いいえ」69.9%
男性: 「はい」21%  「いいえ」79%

調査の結果、20~30%ほどの方がサプリメントを飲んでいることがわかりました。

サプリメントは医薬品ではないですし、食事の代わりにもなりません。
あくまで、栄養摂取を補助する役割であることを認識しておきましょう。

美肌作りには食事を見直すことが大切です。
毎日、以下のような食材をしっかりとれていますか?
1.肌荒れ防止・ターンオーバーを促す食材
2.腸内環境改善に効果がある食材
3.アンチエイジング・美肌づくりにいい食材

1.肌荒れ防止・ターンオーバーを促す食材
新しく健康な肌作りのためには、細胞の材料となるたんぱく質を摂るのがポイントです。
肉や魚、卵などを積極的に食べましょう。
また、うなぎや卵、人参、ほうれん草などに含まれる、皮膚や粘膜の健康維持を助けるビタミンAも重要です。

2.腸内環境改善に効果がある食材
デトックス効果や腸内環境をよくしたりするためには、カリウムと食物繊維が重要です。
カリウムは、キウイやバナナなどに多く含まれています。食物繊維には、水溶性食物繊維と不溶性食物繊維の2種類があります。
水溶性食物繊維は果物類、きのこ類、海藻類に多く含まれており、不溶性食物繊維は、豆類やごぼう、サツマイモなどに含まれています。
「水溶性食物繊維」と「不溶性食物繊維」は、バランスよく摂ることが大切です。

3.アンチエイジング・美肌づくりにいい食材
エイジングケアには抗酸化作用がポイントとなります。
フルーツなどからビタミンCを、ナッツ類などからビタミンEを積極的に摂りましょう。
また、人参やかぼちゃ、ほうれん草など、色の濃い野菜に含まれるベータカロテンも役立ちます。
ベータカロテンは体内でビタミンAに変わるため、ビタミンA不足も補える食材です。
さらに、プルーンやリンゴには抗酸化作用のあるポリフェノールが含まれます。

上記の食材などをバランスよく摂取しましょう。
それが難しく、サプリメントで補いたいという方もいらっしゃると思います。
そんな方は以下の記事から、サプリメントを飲む際の注意点を確認してみてください!
詳細を見る
【調査概要】
調査対象:20~25歳の男女200名
調査日:2024年04月17日(水)
調査実施者:株式会社アースケア
調査方法:インターネット調査

本プレスリリースの内容は、弊社運営サイト「スハダスキンケア」にて公開しております。
詳細を見る
※本プレスリリースの内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします。
・株式会社アースケアによる調査である旨の記載
・株式会社アースケアへのリンク(⇓)の設置
 https://earthcare.co.jp

株式会社アースケア
所在地 : 〒560-0085 大阪府豊中市上新田2丁目21番5号
設立  : 2000年2月
代表者 : 代表取締役社長 井上 龍弥
資本金 : 1,000万円
事業内容: 化粧品・健康食品の企画・開発・製造販売、インターネット通信販売
URL   : https://www.earthcare.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください