IFME×BenesseLifeSmile 初のコラボによる限定モデル発売 年間出荷数150万足を誇るIFMEシリーズに 「しまじろう」シルエット入りデザインが登場しました!
PR TIMES / 2012年8月24日 9時9分
<2012年秋冬新製品>
IFME×BenesseLifeSmile 初のコラボによる限定モデル発売
年間出荷数150万足を誇るIFMEシリーズに
「しまじろう」シルエット入りデザインが登場しました!
---------------------
株式会社丸紅フットウエア(東京都中央区、代表取締役:民野哲男)と株式会社ベネッセコーポレーション(岡山市、代表取締役:福島保)は、両社のコラボレーションによる商品を、2012年8月よりベネッセの通販で発売します。これはIFMEでは初の他社とのコラボ商品となります。
赤ちゃんの足の骨はほとんどが軟骨です。子どもの足にすべての骨がそろうのは4歳頃で、大人と同じような骨格になるのは11歳頃と言われています。そんな発展途上の子どもの足はとてもデリケートで、保護者は子どもの足の健やかな成長と活発な活動をサポートする靴を求めています。
IFME(イフミー)では、「子どもたちの足を健やかに育む靴」をコンセプトに、屈曲性が高く足指が自由に動いてはだし感覚で歩けるソールや、土踏まずのアーチ形成を助ける独自の高機能な中敷きなど、子どもの足を守り大切に育て、育む機能を取り入れた靴作りに取り組んできました。
BenesseLifeSmile(ベネッセライフスマイル/ベネッセの生活事業ブランド)では、子どもの健やかな成長をサポートする視点から靴の大切さに着目し、足指の位置で曲がる靴底などの足の成長を育む機能と共に、「自分で履けた」という自信につながる、子どもひとりでも履きやすい仕様も取り入れたオリジナルの靴作りに取り組んできました。
この度、それぞれに子どもの理想の靴を追求してきたIFMEとBenesseLifeSmileの両ブランドによる初のコラボレーションで、両ブランドの靴の特長が融合した新しい子ども靴「IFMEのはだし感覚シューズ ベネッセ限定モデル」が登場します。外で元気に遊ぶ活発な子どもたちにぴったりの、おしゃれでかわいいシューズです。
<IFMEのはだし感覚シューズ ベネッセ限定モデル>
◇サイズ
15.0cm-19.0cm (ハーフサイズなし)
◇カラー
ピンク×ライム、ブルー×イエロー
◇価格
税込3,280円
1)IFME「はだし感覚シューズ」と同じく、アウトソールの前足部がタテ方向にもヨコ方向にも足なりに曲がる設計で、足の健やかな成長をサポートします。
2)BenesseLifeSmileの子ども靴の特色である、子どもが自分で靴をはきやすくする機能(「ダブルリング式のバックル」「ベロが開いてピタッと止まるベロック機能」)を採用。
3)アウトソールとインソールにデザインされた人気キャラクター「しまじろう」のシルエットで、左と右を間違えずに履け、子どもの正しく履こうという意欲を盛り上げます。
【販売】
「ベネッセの通販」のみでの販売となります。
1)「ショッピングモール」の紹介ページ
(http://shop.benesse.ne.jp/shimajiro/)
2)ベネッセの通販カタログ(8月20日発行の「すっく」秋カタログ)
3)電話(通話料無料)
0120-114728(ベネッセ通販窓口)
*電話受付時間 : 10:00~20:00 (日曜・祝日・年末年始を除く)
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
7/2「しまじろう」が多摩センターでの交通安全イベントに参加!交通安全教室やパレードで、子どもたちに交通安全を呼びかけ
PR TIMES / 2022年6月24日 19時40分
-
外反母趾、膝痛… 靴が原因で足に起こるトラブル予防 足首&すね&足裏ストレッチ3種
THE ANSWER / 2022年6月13日 18時3分
-
街で履けるウォータープルーフスニーカー7選【2022SS新作フットウエア完全ガイド】
&GP / 2022年6月6日 20時0分
-
GORE-TEXにプレート搭載!サロモンの新作シューズは山でも街でも快適です
&GP / 2022年5月30日 11時0分
-
自転車も漕げるリカバリーサンダルなんて夏にヘビロテ間違いなし!
&GP / 2022年5月29日 15時0分
ランキング
-
1やっぱり円高が今の日本を救うと断言できる理由 過度な円安を修正しても景気は悪くならない
東洋経済オンライン / 2022年6月25日 8時30分
-
2全国に先駆けた「レストラン列車」9月に終了 いすみ鉄道キハ28形引退で
乗りものニュース / 2022年6月25日 10時12分
-
3スシローは「おとり広告」問題の本質を理解しているか おわび文書に“違和感”を覚えたワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月25日 6時30分
-
4コロナ融資、18%が返済に懸念 中小企業、円安や資源高で苦境
共同通信 / 2022年6月25日 16時7分
-
5「カウボーイ家族」最後の1店舗が閉店 新規出店予定なく「完全消滅」
J-CASTトレンド / 2022年6月24日 20時10分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
