能勢電鉄所有地である猪名川上流域の里山(台場クヌギ林)が「林業遺産」に認定されました
PR TIMES / 2014年5月28日 12時14分
一般社団法人日本森林学会が2013年度から開始した「林業遺産」に、能勢電鉄が川西市黒川で所有する「猪名川上流域の里山(台場クヌギ林)」が認定されました。
能勢電鉄 → http://noseden.hankyu.co.jp/
1.林業遺産とは
森林を活用した人間の営みの中で、編み出されてきた林業発展の歴史を示す景観施設、跡地をはじめ技術や特徴的な道具類を将来にわたって記憶・記録していこうとするもの。
2.林業遺産の対象
林業発展の歴史を示す景観、施設、敷地等、土地に結びついたものを中心に、体系的な技術、特徴的な道具類、古文書・資料群等。
3.選定方法
一般社団法人日本森林学会員の応募推薦に限られ、林業遺産選定委員会の審査のうえ選定されます。
※2013年度は全国から19件の応募があり、そのうち10件が選定されました。
近畿地区では唯一、川西市黒川の当社所有地が選定されました。
4.選定内容
(1)対 象 名 猪名川上流域の里山(台場クヌギ林)
(2)認定対象 兵庫県川西市黒川字奥瀧谷13-1山林ほか3筆
(3)分 類 林業景観・林業発祥地・林業跡地
(4)成立年代 室町時代~(古文書・伝承による)
(5)所 在 地 兵庫県川西市黒川(妙見の森ケーブル周辺)
(6)所 有 者 能勢電鉄株式会社
(7)認定理由 室町時代以降の著名な池田炭・一庫炭の生産地として、その趣を今に残すもの
5. 林業遺産の登録日
2014年3月26日
<この件に関するお問い合わせ>
能勢電鉄株式会社 総務部総務人事課(広報担当)
TEL:072-792-7200 FAX:072-792-7760(平日・9:00~17:30)
URL http://noseden.hankyu.co.jp/
発行元:阪急阪神ホールディングス
大阪市北区芝田1-16-1
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
森林面積9割超の「スギの町」から全国発信 年間800人が参加する「山人塾」の中身
産経ニュース / 2023年12月6日 11時0分
-
冬の里山で、森探検・たき火 ・自然工作をしよう!
PR TIMES / 2023年11月27日 10時45分
-
【兵庫県川西市2023】黒川里山センター(旧黒川小学校校舎)を次世代へ引き継ぐ
PR TIMES / 2023年11月18日 12時40分
-
サバ寿司づくりと狂言鑑賞<兵庫県川西市>
PR TIMES / 2023年11月15日 13時15分
-
11月12日(日)第2回「滋賀県甲賀市植樹」を実施
PR TIMES / 2023年11月8日 12時45分
ランキング
-
1物価高でクリスマスケーキに異変 平均価格は2年で500円以上値上がり “真っ白”なショートケーキも
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月7日 18時8分
-
2阪急電鉄がコメント 「ご遺族の気持ち真摯に受け止める」
産経ニュース / 2023年12月7日 21時36分
-
3万博、赤字でも穴埋めせず 経産相「責任は協会」
共同通信 / 2023年12月7日 16時21分
-
4外為市場で円高進む 一時1ドル=144円台まで上昇 約3か月ぶり
日テレNEWS NNN / 2023年12月7日 20時10分
-
5自家用車タクシーの営業容認 条件付きで2種免許不要
共同通信 / 2023年12月7日 20時10分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
