とちぎeスポーツフェスタ2024 2024年12月28日(木)開催!9,000人が来場~「PASOUL(パソウル)」最新の高性能ゲーミングPC「極(きわみ)」を30台提供~
PR TIMES / 2025年1月31日 12時15分
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53539/262/53539-262-aea9b9f984db01a5c3b0955f98e27c09-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
とちぎeスポーツフェスタ2024のポスター
2024年12月28日(土)、とちぎeスポーツフェスタ2024が栃木県宇都宮市にあるライトキューブ宇都宮にて開催されました。このイベントは、地域の活性化やeスポーツの普及を目的としており、開場前から100人ほどの入場待機列ができ、栃木県知事も参加し最終的には9,000人という多くの来場者や参加者が集う一大イベントとして成功を収めました。
株式会社オーエープラザ(https://www.pasoul.jp/)はその成功の一端を協賛という形でサポートいたしました。
株式会社オーエープラザは、「PASOUL(パソウル)」という独自ゲーミングPCブランドを保有しており、最新の高性能ゲーミングPC「極(きわみ)」を30台提供し、競技環境を整えるだけでなく、独自のブース出展を通じて多くの来場者と直接交流する場を設けました。
このレポートでは、イベントの概要、eスポーツへの貢献、地域社会への影響について詳しくご紹介します。
イベントの全貌
とちぎeスポーツフェスタ2024は、地域におけるeスポーツ文化の普及を目的とし、プロからアマチュアまで幅広い層が参加しました。
本イベントでは以下のような多彩なプログラムが展開されました。
1.Valorantとちぎ杯2024
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53539/262/53539-262-9862e93361e68e95e273248538faf0e2-1477x1108.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Valorantとちぎ杯2024の様子
フェスの目玉ともいえる『Valorantとちぎ杯2024』では、全54チームの中からオンライン予選を勝ち抜いた4つの学生チームが白熱したトーナメント戦を繰り広げました。
試合中はeスポーツキャスターの谷藤博美さん、ふり~ださんの実況もあり、会場は大きな盛り上がりを見せていました。
また、決勝戦前にはホロライブ所属『ラプラス・ダークネス』さんがシークレットゲストとして登場し、会場を盛り上げました。
【結果】
準決勝第1試合:『Meiji esports club』vs『わんとりっくぽにー』
⇒準決勝第1試合勝利チーム:『わんとりっくぽにー』
準決勝第2試合:『ヲGをわ0』vs『くろぽん』
⇒準決勝第2試合勝利チーム:『くろぽん』
決勝:『わんとりっくぽにー』vs『くろぽん』
⇒優勝チーム:『わんとりっくぽにー』
優勝チームである、『わんとりっくぽにー』は商品の他にもゲストであるプロゲーミングチーム「ZETA DIVISION」の5名とのエキシビションマッチの権利が与えられ、エキシビションマッチを繰り広げました。
エキシビションマッチの結果、優勝チームである、『わんとりっくぽにー』が勝利し、会場は大いに盛り上がりました。
また、試合は会場内の大画面に映され、更にYouTubeでも中継され、同時視聴、会場ウオッチパーティーなど多くの観客が選手たちの技術に感嘆していました。
2.県内プロスポーツチーム対抗 No.1決定戦
栃木県内のバスケットボールやサッカーのプロチーム選手が「STREET FIGHTER 6」で対抗戦を繰り広げ、No.1を競い合いました。
こちらでもeスポーツキャスターのササさんの実況があり、会場は大いに盛り上がっていました。
その結果、栃木県宇都宮市をホームタウンとするプロロードレースチーム、『宇都宮ブリッツェン』が優勝し、栃木県内プロスポーツ選手No.1チームに選ばれました。
ゲームコスプレコンテスト
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53539/262/53539-262-6dcd53d90f0944bd5da18c5350303d3d-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ゲームコスプレコンテストの様子
とちぎeスポーツフェスタ2024では様々なアニメ・ゲームキャラクターのコスプレが可能となっており、イベントの一つとして、ゲームコスプレコンテストが行われました。コンテストの部門は個人、団体、子ども部門(小学生以下)とあり、参加者も多く集まり、大きく盛り上がりました。
教育的ワークショップ
小学4年生~中学3年生を対象に、ゲームを通じたプログラミングやデザインの基礎を学ぶワークショップが開催されました。これらのプログラムは、参加者に実践的なスキルを提供し、IT分野への興味を深める場となりました
企業ブースと交流の場
地元企業や協賛企業が集い、製品やサービスを披露するブースが並びました。来場者は最先端技術に触れる機会を得るだけでなく、企業の担当者と直接交流することで、さらなる関心を深めました。
PASOULの貢献
高性能ゲーミングPCの提供
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53539/262/53539-262-15f1f9ceee250334a4549a6cc124c7ac-1477x1108.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
PASOUL提供のゲーミングPC
PASOULが提供した30台の最新ゲーミングPCは、イベントの基盤を支える重要な存在でした。これらのPCは、最高品質のパフォーマンスを提供するために設計されており、参加選手たちにストレスのないゲーム環境を提供しました。これにより、試合の公平性と技術的水準が高まり、イベント全体の成功に寄与しました。
特に、PCには以下のような特徴がありました。
- 高速プロセッサと最新のグラフィックカードを搭載
- 熱処理や安定性に優れた設計
- 高解像度モニターと組み合わせたスムーズなゲーム体験
選手たちからは、「今までにない快適さでプレイできた」「競技に集中できた」といった高評価が寄せられました。
PASOULブースの展開
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53539/262/53539-262-972d39762eaff177f3e8f948c77e4528-1477x1108.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
PASOULブースの様子
PASOULのブースでは、同社が提供するカスタムPCや関連アクセサリの実演が行われました。ブースには多くの来場者が集まり、製品を体験しながら、スタッフと交流を楽しむ光景が見られました。特に注目されたのは以下のコンテンツです。
- カスタムPCのデモ展示
- 公式アンバサダーのAnswer.M.Gaming所属のプロゲーマー「こばやん」氏やAnswer.M.Gamingの選手たちとの来場者参加型対戦イベント
また、来場者が抱えるPCのカスタマイズやゲーミング環境に関する疑問にも、スタッフが丁寧に対応する姿勢が印象的でした。
地域社会への影響
とちぎeスポーツフェスタ2024は、地域にさまざまなポジティブな影響をもたらしました。
地域経済の活性化
イベント期間中、多くの来場者が栃木県を訪れ、地域の飲食店や宿泊施設を利用しました。また、会場ではキッチンカーブースも設置され、地産地消グルメを通じた地域経済の活性化に貢献しました。これにより、観光産業を含む地元経済の活性化が期待されています。
若者の技術育成
ワークショップや実践的なセッションを通じて、地元の若者がデジタル技術を学ぶ機会を提供しました。これにより、次世代のIT人材が育成され、地域のデジタル分野の成長が促進されることが期待されています。
eスポーツ文化の普及
フェスタを通じて、eスポーツが単なる娯楽ではなく、戦略性や協調性を養うツールであることが広く認識されました。地元のeスポーツコミュニティも盛り上がり、今後の発展が見込まれています。
PASOULの世の中に提供できる価値と今後の展望
今回の協賛により、PASOULはその技術力だけでなく、地域社会への貢献意識を示すことができました。同社のPCが競技の成功を支えると同時に、来場者に直接製品やサービスを体験してもらうことで、新たな顧客層との接点を拡大しました。
今後もPASOULは、以下のような活動を通じて成長を続けていくことでしょう。
- 地域イベントへの積極的な協賛
- 製品開発を通じたeスポーツ分野の技術革新
- 地域のIT人材育成へのさらなる支援
PASOULが描く未来は、単なる製品販売に留まらず、地域社会やデジタル文化の発展を支える一翼を担うことにあります。
今回のイベントについても、eスポーツは健常者、障がいがある方に関わらず、老若男女が楽しむことができる事柄であると再認識する機会であったと考えております。
PASOULでは今後もeスポーツを応援し、様々な形でeスポーツの振興に貢献して参ります。
※ PASOUL(株式会社オーエープラザ)は、(株)オニオン新聞社がマーケティングのサポートを実施しております。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
岡安学の「eスポーツ観戦記」 第161回 プロゲーミングチームのファンミーティングが大盛況。「東京eスポーツフェスタ2025」レポート
マイナビニュース / 2025年1月21日 10時0分
-
受賞選定がタイトル人気に依存? 「eスポーツアワード」第2回で改善された点と残る課題
マイナビニュース / 2025年1月19日 13時5分
-
第3回YOKOSUKA e-Sports Town Club CUP 詳細決定!
PR TIMES / 2025年1月17日 18時15分
-
浦和レッズのクラブエンブレムがうれしい! マウスのコラボPC「2024オフィシャルゲーミングPC」が2024年J1最終節の埼玉スタジアムで展示
ASCII.jp / 2025年1月11日 9時0分
-
「地方創生×eスポーツ」は戦国時代に突入か――。若年層の“奪い合い”は激化
マイナビニュース / 2025年1月8日 16時1分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください