■ソニーPRレター■ 応援するチームを決めると、サッカーはぐっとおもしろくなる。 12月6日(木) 「VAMOS VIEWING」 特設サイトリニューアルオープン
PR TIMES / 2012年12月6日 18時13分
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「TOYOTAプレゼンツ FIFAクラブワールドカップ ジャパン 2012」開幕
応援するチームを決めると、サッカーはぐっとおもしろくなる。
セルジオ越後氏が「解説者やめます」宣言?!
12月6日(木) 「VAMOS VIEWING」 特設サイトリニューアルオープン
~サポーター同士がつながって応援熱をシェアする新しいサッカーの楽しみ方をソニーが提案~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ソニー株式会社(以下「ソニー」)は、12月6日(木)~12月16日(日)まで開催される「TOYOTAプレゼンツ FIFAクラブワールドカップ ジャパン 2012」の開幕に合わせ、スマートフォン、タブレット、ソーシャルネットワークを活用し、ネットワークを介して応援熱を共有できる新たなサッカー応援スタイル「VAMOS VIEWING(バモスビューイング)」の特設サイトを12月6日(木)より、リニューアルオープンいたします。
昨年より開始した「VAMOS VIEWING」では、世界中のサポーターが繋がってインタラクティブにサッカー応援することができ、それに欠かせないのが「VAMOS VIEWING専用アプリ」です。このアプリをGoogle PlayもしくはAppStoreからスマートフォンにダウンロードし、試合を観ながらスマートフォンをシェイクすると、参加する全サポーターの応援熱量がアプリ上で可視化され、チームの盛り上がりを実感することができ、スタジアム・自宅・スポーツバーなど場所を問わず、楽しむことができます。
今回の特設サイト内では「VAMOS with me」「VAMOS SESSION」を新たに展開します。 「VAMOS with me」では、各チームのリアルサポーター「VAMOLISTA」によるチーム紹介がアップされ、一緒にサッカーの応援を楽しむことができます。また、ページ内にはチームの現地語で応援できるTwitterを備えており、サポーター同士の熱い想いを繋げます。 「VAMOS SESSION」は、離れている仲間とでも、一緒に観戦しているような感覚を味わえる新しい視聴体験企画です。12月16日(日)の決勝戦、セルジオ越後氏、福田正博氏、秋田豊氏、名波浩氏(全て予定)といった豪華な顔触れを起用し、解説者としての中立な立場ではなく、自身がファンのチームをとことん応援しているプライベートなサッカー観戦の模様を中継します。コリンチャンスOBで、今も熱狂的なサポーターであるセルジオ越後さん、今年ばかりは解説者の立場を捨ててコリンチャンスの応援に専念します。 同じく決勝当日、フットニック大崎で行うVAMOS VIEWINGイベントの模様も、中継いたします。
ソニーは、インタラクティブで好奇心を刺激する新しいサッカー応援を今後も提案してまいります。
「VAMOS VIEWING」特設サイト : http://vamosviewing.sony.co.jp
「VAMOS VIEWING専用アプリ」 ダウンロード
Google Play : https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.sony.vamos2011
AppStore : https://itunes.apple.com/jp/app/id578184542?mt=8
※「VAMOS VIEWING専用アプリ」はGoogle PlayおよびAppStoreからダウンロードできます。
■「VAMOS VIEWING」とは?
「見る」ものだったサッカーを「参加」するものに変える、ソニーが提案する新しいサッカー応援スタイルです。
サッカーの試合を観ながら、感情のままにスマートフォンを振って応援したり、SNS(Twitter/Facebook)と連動しながら世界中のサポーターとつながって応援する体験をお楽しみ頂けます。
■「VAMOS VIEWING専用アプリ」
試合観戦中に、ネットワークを通じて応援に参加することができ、ネットワーク上のみんなの応援の盛り上がりを体感することができるスマートフォン用アプリケーション。今回は新たにiOSにも対応しました。 応援チームを選択後、好きな応援サウンドを選択してスマートフォンを応援に合わせてタップ/シェイクすると、サポーターの盛り上がりが応援サウンドと共にカウントアップされ、チームの盛り上がりを体感することができます。世界中のサポーターの応援熱量を可視化できる、新たなサッカー応援アプリです。
■推奨OS : Android OS 2.3以上、iOS 5.1以上
※このアプリはGoogle PlayもしくはApp Storeからダウンロードできます
■応援するチームを決めると、サッカーはぐっとおもしろくなる。
「VAMOS with me」
今大会出場各チームの熱狂的なサポーター代表が「VAMOLISTA」として登場します。「VAMOLISTA」は、自分の応援チームや「VAMOS VIEWING専用アプリ」を使った応援の仕方をサイト上で紹介します。気に入った「VAMOLISTA」と一緒に応援することで、大会を更に楽しむことができます。
またサイト上では、チームの現地語でTweetできる機能も備えており、同じチームを応援するサポーターとより深く交流することができます。
■元サッカー選手と、プライベートな観戦を楽しもう。
「VAMOS SESSION」 (決勝)
離れている仲間とでも、一緒に観戦しているような感覚を味わえる新しい観戦の仕方として、今回は著名人4人によるプライベートなサッカー観戦の様子をお届けします。テレビで決勝を観戦しながら、解説者としての中立な立場ではなく、自身がファンのチームをとことん応援している様子をページ上で中継いたします。今年は南米王者としてコリンチャンスが出場。サイトでは、いつも冷静なセルジオ越後さんが、熱狂的にチームを応援する姿やコリンチャンスへの熱い思いをおさめた映像も公開します。 国内イベント会場からのライブ中継も同時に実施します。
■配信開始 : 12月16日(日)19:20~
■参加メンバー : セルジオ越後氏、福田正博氏、秋田豊氏、名波浩氏(すべて予定)
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
リアルタイム実況アプリ「GayaR」にアーカイブ機能が追加/リアルタイムで視聴できなかった方も後追いで視聴が可能
PR TIMES / 2022年8月12日 16時45分
-
8月10日(鳩の日)に鳩のメタバース「ハトバース」がハトバース史に残る革新的アップデート予定!
PR TIMES / 2022年8月7日 10時45分
-
バーチャル高校野球、 夏の甲子園全試合をスポーツメディア「SPORTS BULL 」で 無料ライブ中継
PR TIMES / 2022年8月2日 11時0分
-
バーチャル高校野球、夏の甲子園全試合をスポーツメディア「SPORTS BULL」で無料ライブ中継!
PR TIMES / 2022年8月2日 11時0分
-
Voicy、サッカークラブ南葛SCと連携!試合の実況解説だけでなく、クラブを取り巻くコミュニティでの活用も視野に、音声DXに取り組む。
PR TIMES / 2022年7月29日 15時45分
ランキング
-
1自販機5台の売り上げが、1年で1500万円を突破 冷凍ビーフンが思った以上に好調だった背景
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月15日 15時0分
-
2鎌倉の弁当製造販売「バニーフーズ」が破産 学校や企業向けにデリバリー展開 他社と競合や客単価減響く
カナロコ by 神奈川新聞 / 2022年8月15日 20時30分
-
3「クレジットカードは近く消える」、ブラジル中銀総裁がデジタル金融未来予想
ロイター / 2022年8月15日 8時42分
-
4「ファミマの中華まん」生地や具材を刷新し夏に登場 ネットの反応さまざま「今日35℃やぞ!?」「1年中食べたい」
iza(イザ!) / 2022年8月15日 16時32分
-
5「鎌倉山ラスク」販売業者が破産手続き開始決定 コロナ禍で観光客減影響
カナロコ by 神奈川新聞 / 2022年8月15日 17時50分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
