1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

「伝統文化の継承と発展―文化の境界を超える霹靂布袋劇」展示会 6月20日より開催

PR TIMES / 2024年6月5日 15時15分



[画像: https://prtimes.jp/i/42392/264/resize/d42392-264-e3de918cda995b211d8d-0.jpg ]

台湾で100年以上受け継がれる伝統芸能でありながら、時代の流れに沿って進化を遂げ「知らない人間はいない」と言われるほど幅広い世代に楽しまれてきた人形劇「布袋劇(ほていげき)」。その歴史と文化を紹介する展示会を、虎ノ門の台湾文化センターにて6月20日(木)より7月29日(月)まで開催いたします。


展示会では、布袋劇の歴史や布袋劇人形の変遷の展示以外に、この布袋劇に魅了されたニトロプラス虚淵玄(うろぶちげん)氏が原案・脚本・総監修を務める台日合同映像企画『Thunderbolt Fantasy Project』の紹介、そして第三回宝塚歌劇台湾公演で宝塚歌劇団星組が舞台化した異次元武侠ミュージカル『Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀』の舞台衣装などを展示いたします。


当日午後は、台湾布袋劇で随一の知名度とクオリティを誇る制作会社・霹靂社(へきれきしゃ)の黄亮勛(こうりょうくん)社長とニトロプラス虚淵玄氏の布袋劇対談イベントを開催いたします。

イベント概要


■「伝統文化の継承と発展―文化の境界を超える霹靂布袋劇」展示会(参加費無料)
日 時:2024年6月20日(木)~7月29日(月) AM10:00~PM5:00(土日祝 休館)


■ 黄亮勛×虚淵玄(ニトロプラス)対談イベント(参加費無料)
1. 日 時:2024年6月20日(木) PM2:00~PM3:30
2. 内 容:人形師による生・旦・净・末・丑操演パフォーマンス、霹靂社の歴史と進化、『Thunderbolt Fantasy Project』の成り立ちや制作秘話など
3. 先着20名様 申込みは6月6日(木)PM8:00より受付(先着制)
https://taiwan-pili0620.peatix.com ※事前にPeatixの登録が必要です(無料)
会 場: 台北駐日経済文化代表処 台湾文化センター
〒105-0001東京都港区虎之門1-1-12虎ノ門ビル2階

主催:台北駐日経済文化代表処 台湾文化センター
共催:霹靂國際多媒體股份有限公司  協力:株式会社ニトロプラス、株式会社宝塚舞台

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください