1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

子育て・介護・不妊治療などで悩む女性の“はたらく”を支援 みやぎ女性のキャリア・リスタート支援センター運営業務受託

PR TIMES / 2024年5月31日 17時40分

~ 仕事と家庭を両立できるようリスキリング・スキルアップ支援 ~



総合人材サービスのパーソルグループで人材派遣・アウトソーシング事業を手掛けるパーソルテンプスタッフ株式会社(本社: 東京都渋谷区、代表取締役社長: 木村 和成、以下パーソルテンプスタッフ)は、宮城県より「令和6年度みやぎ女性のキャリア・リスタート支援センター運営業務」を受託運営することとなりました。

本事業では、子育て期の女性や家族の介護、不妊治療などで悩む女性が仕事と家庭を両立し多様なはたらき方ができるよう、女性の活躍推進を支援します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71141/264/71141-264-514fb5fec63aa7fd919d79e5c6c1fb74-1200x578.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■事業の背景                                           
宮城県では、「L字カーブ」と言われる20代後半以降の女性の正規雇用就職率が低下する状況を改善し、子育てや家族の介護、不妊治療の通院などにより、家庭や自身のさまざまな事情で離職した女性が仕事と家庭を両立しながら、自らの能力を発揮し安定的な雇用のもとではたらくことのできる環境づくりを目指しています。宮城県が設置している「みやぎ若年者就職支援センター(通称: みやぎジョブカフェ)」内に女性のための再就職等支援施設「みやぎ女性のキャリア・リスタート支援センター」を昨年5月に開設。昨年度の実績アンケートの結果、利用者の属性は30代・40代が全体の85%を占め、子どもは小学生以下の子どもがいる人が79%を占めています。昨年は子育て期の女性を対象にしていましたが、今年は仕事と家庭を両立したいというすべての女性が対象となります。昨年の登録者数233名、就職決定数46件の実績とノウハウを踏まえ、今年度もキャリアコンサルティング業務など各種就職支援業務や家庭と仕事の両立に向けた「働き方改革」に関する啓発事業などを実施します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71141/264/71141-264-950a5c6b174f5a6dc9c0bfe1d9dd0f2d-1200x385.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【図】「令和5年度みやぎ女性のキャリア・リスタート支援センター運営業務受託」アンケート回答者の属性(n=157)■事業概要                                             
パーソルテンプスタッフは本事業を受託し、「みやぎ女性のキャリア・リスタート支援センター(以下、センター)」にて、子育てや家族の介護、不妊治療などによる通院で仕事を辞めた方などを対象にはたらく女性のワーク&ライフの両立を目指し、県内在住の女性の自分らしいキャリア実現に貢献します。センターでは、キャリアの実現に向けて国家資格キャリアコンサルタントの資格を持つカウンセラーによる「キャリアカウンセリングを通じた対話」を重視し、一人ひとりの希望や活動状況を踏まえながら、セミナー、本音トーク会、交流会などの効果的な利用を促すことで就職希望者の視野を広げ、キャリア開発を支援します。昨年度参加された方から好評だったカウンセリングの予約枠を今年度は2倍に増やして対応します。また特長として、相談者が直接企業と接点を持てるよう企業説明会や座談会を開催。企業との接点を通じて企業をよく知り、堅苦しくない雰囲気づくりを行います。就業中の女性社員などに労働条件や職場環境などを聞いたりすることで不安や疑問点を解消し、将来のはたらくイメージを持つことができます。▼今年度導入する新コンテンツ
<リスキリング・スキルアップ研修>
参加者のブランクがあることによる不安やスキル不足を解消するため、自宅からオンラインで受講できる研修を提供します。スキル診断テストから一人ひとりにあったコースを選び受講することができ、学び直し(リスキリング)やスキルアップの機会に繋がります。<企業向けセミナー>
昨年度は求職者向け支援のみを提供していましたが、今年度は企業向け支援として、「くるみん」・「くるみんプラス」の取得に向けた取り組み・多様な働き方の推進・短時間正社員制度・育児や介護休業法などに関するセミナーを年3回で実施します。家庭と仕事の両立のために求職者と企業の両者に支援を行うことで、雇用形態に関わらず、在宅ワークや時短勤務など選択肢を広げる多様な働き方の実現に向けて施策を実施します。■センターおよびセミナーの概要
[表: https://prtimes.jp/data/corp/71141/table/264_1_8ca9a7342bc0650d80da9f145200ec9f.jpg ]
■令和6年度「みやぎ女性のキャリア・リスタート支援センター運営業務」に関するお問い合わせ先                
住所: 仙台市青葉区国分町3-6-11 アーク仙台ビル4階
TEL: 022-722-0506(平日9:00~18:00)
Mail: miyagi.jyoseicareer@os.tempstaff.jp■パーソルテンプスタッフ株式会社について< https://www.tempstaff.co.jp/
パーソルテンプスタッフ株式会社は、人材派遣、ビジネス プロセス アウトソーシング、官公庁受託事業などのサービスを提供しています。2017年7月より、テンプスタッフ株式会社からパーソルテンプスタッフ株式会社へ社名変更。パーソルグループは、「はたらいて、笑おう。」をグループビジョンに、グループの総力をあげて、労働・雇用の課題解決を通じ、持続可能な社会の実現に貢献していきます。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください