アシスト提供の「WebFOCUS」が業務用カラオケ「JOYSOUND」を展開するエクシングの事業のデータ活用基盤に採用
PR TIMES / 2012年9月19日 11時53分
株式会社アシスト(本社:東京都千代田区、取締役社長:大塚 辰男、略
記:アシスト)が提供しているBIプラットフォーム「WebFOCUS」(開発元:米
Information Builders, Inc.)が、株式会社エクシング(本社:愛知県名古屋
市、代表取締役社長:吉田 篤司、略記:エクシング)の業務用カラオケ事業
の基幹系データ活用基盤に採用されました。
アシストが提供する「WebFOCUS」は、経営層や複雑な分析を必要とするアナ
リストだけではなく、現場の業務担当者を含めた全社規模で幅広く情報を活用
するための仕組み「オペレーショナルBI」(※)を実現するツールです。さら
に、社内での情報活用だけでなく、顧客やパートナーまで情報の提供先を広げ
る「カスタマーダイレクトBI」をコンセプトとして掲げ、より幅広い分野での
情報活用基盤構築を支援しています。また、高い開発生産性、直感的な操作
性、低コストで大規模展開が可能なCPU単位のライセンス体系などが顧客企業
から高く評価され、製造、通信、流通をはじめとする様々な業種業態の大手企
業1,000社以上に活用されています。
※「オペレーショナルBI」はアシストの登録商標です。
その「WebFOCUS」が業務用カラオケ「JOYSOUND」を展開するエクシングに採
用されました。エクシングでは、営業担当者に販売実績データを参照する仕組
みを提供していましたが、定型情報が中心でデータ抽出にも時間がかかってい
ました。柔軟かつ迅速なデータ提供ができる仕組みが要求される中、IT部門で
は基幹系システムにおけるユーザの利便性向上とデータ活用の推進に取り組み
ながら、並行してIT開発コスト/運用コストの低減を目指す必要がありまし
た。
そして、ユーザ部門との間で実データを使用したカスタマイズ・レポートに
ついて検討がなされた結果、以下5つの観点からアシスト提供の「WebFOCUS」
が採用されました。
1.基幹系システムを刷新することなく組み込むことで、ユーザの利便性、操
作性の向上が可能
2.既存システムのログイン情報を引き継いだり、見た目を合わせたりなど細か
い工夫ができる
3.教育セミナーに参加し開発生産性の高さを実感
4.実データによるカスタマイズ・レポートで、早い段階から実現可否をイメー
ジ可能
5.検討時における手厚いサポート
エクシングでは、今後、市場の変化にあわせたスピード感を持った情報活用
推進基盤としてWebFOCUSの積極的な活用が予定されています。
----------------------------------------------------------------------
■「WebFOCUS」について
----------------------------------------------------------------------
WebFOCUSは、高い開発生産性と直感的な操作性という大きな特長のほか、
Oracle、DB2などのリレーショナル・データベース、Oracle EBSおよびSAPをは
じめとするERPパッケージ、IMS/DB、VSAMといったレガシー・システムなど、
社内外に分散しているあらゆるデータ/システムとの接続性に優れたBIプラッ
トフォームです。「オペレーショナルBI」のコンセプトの基、経営層やアナリ
スト、現場の業務担当者のみならず、社外の顧客やパートナーまであらゆる
ユーザによる情報活用を可能にします。ワールドワイドでは12,000社以上、日
本国内では1,000社以上の顧客での導入実績、大規模システムでは200万人を超
すユーザに利用されているそのスケーラビリティでも評価されています。
----------------------------------------------------------------------
■株式会社エクシングについて
----------------------------------------------------------------------
代表取締役社長:吉田 篤司
設立:1992年(平成4年)5月
本社:愛知県名古屋市瑞穂区桃園町3-8
事業内容:業務用カラオケ事業、店舗事業、モバイル・エンタテイメント事
業、ホーム・エンタテイメント事業
URL:
http://www.xing.co.jp/
----------------------------------------------------------------------
■株式会社アシストについて
----------------------------------------------------------------------
代表取締役会長:ビル・トッテン
取締役社長:大塚 辰男
設立:1972年3月
社員数:830名(2012年4月1日現在)
本社:東京都千代田区九段北4-2-1
URL:
http://www.ashisuto.co.jp/
アシストは、特定のハードウェア・メーカーやソフトウェア・ベンダーに偏ら
ない、幅広いパッケージ・ソフトウェアを取り扱う会社です。複数のソフト
ウェアと支援サービスにアシストのノウハウを組み合わせ、企業の情報システ
ムを情報活用、運用、データベースのそれぞれの分野で支援しています。今年
創業40周年を迎えたアシストは、オープンソース・ソフトウェアと商用ソフト
ウェアを活用できるアシスト独自の組み合わせのサービスにより「メーカー」
を超える価値の提供を目指して活動しています。
----------------------------------------------------------------------
■ニュースリリースに関するお問い合わせ
----------------------------------------------------------------------
株式会社アシスト 広報部 担当:田口
TEL:03-5276-5850 FAX:03-5276-5895
E-Mail:press@ashisuto.co.jp
----------------------------------------------------------------------
■「WebFOCUS」に関するお問い合わせ
----------------------------------------------------------------------
株式会社アシスト 情報基盤事業部 企画部 担当:寺田
TEL:03-5276-3653 FAX:03-5276-5869
E-Mail:ibi@ashisuto.co.jp
詳細URL:
http://www.ashisuto.co.jp/prod/webfocus/
----------------------------------------------------------------------
※記載されている会社名、製品名は、各社の商標または登録商標です。
※ニュースリリースに記載された製品/サービスの内容、価格、仕様、お問い
合わせなどは、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることが
あります。あらかじめご了承ください。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
大日本印刷、全社デジタル・トランスフォーメーション推進に向け、大規模基幹システム基盤にOracle Cloud Infrastructureを採用
PR TIMES / 2022年5月15日 0時40分
-
アシストが提供するiPaaS基盤「DataSpider Cloud」を三菱地所ハウスネットが採用
@Press / 2022年5月12日 10時0分
-
アシスト、「TIBCO WebFOCUS」の新バージョン9.0を提供開始
@Press / 2022年5月9日 10時0分
-
アシスト、「Amazon WorkSpaces導入支援サービス」提供開始
@Press / 2022年4月26日 10時0分
-
アシスト、パートナー同士をつなぐ共創コミュニティ基盤「With BP!!」構想を発表
@Press / 2022年4月21日 11時0分
ランキング
-
1中国ロックダウン、国内企業の半数「悪影響」 上海が封鎖解除されても中国経済の冷え込み、さらなるリスクに
J-CAST会社ウォッチ / 2022年5月18日 19時45分
-
2住所だけで郵便配達、6月から NHKの受信料徴収支援
共同通信 / 2022年5月17日 18時0分
-
3愛知県の工業用水取水停止、本日中の再開目指している=官房長官
ロイター / 2022年5月18日 16時57分
-
4需要急増で閉店...まさかの決断に注目 大阪の印刷会社が「戦略的撤退」を決めた背景
J-CASTニュース / 2022年5月18日 13時39分
-
5「STUSSY×NIKE」シューズ転売劇 発売日の大行列で聞いた怪しい会話
J-CASTトレンド / 2022年5月17日 20時30分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
