1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

初夏の風物詩 酒蔵の「本格梅酒の仕込み」開始

PR TIMES / 2024年6月4日 16時4分

~産地直送の紀州産の梅実100%使用~



白鶴酒造株式会社は、2024年5月31日(金)から、紀州産の梅を使用した酒蔵こだわりの「本格梅酒(※1)の仕込み」を始めました。
この酒蔵で造った梅酒は、全国で販売されており、ネットショップでも購入できます。
▼白鶴オンラインショップ
https://www.e-hakutsuru.com/collections/plum-wine
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13868/266/13868-266-82d2691e3fcc9898b249eed0cd12b7de-3900x3650.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
       <本格梅酒の4アイテム>
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13868/266/13868-266-4256726c61c2bcbc98537dd7f7677f97-3900x3649.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
          <梅実洗いの様子>

当社の季節蔵では、大吟醸(※2)の寒造りが終わる時期と梅の収穫時期が重なるため、夏場使わない日本酒のタンクを有効利用して梅酒を造っています。日本酒醸造用に用意された設備であるため、工夫を重ねつつ、昔ながらの梅酒造りを続けています。
今年は、5月31日から6月中旬にかけて香り高い完熟の南高梅を仕込みます。夏ごろに梅実を引き上げ、熟成させた梅酒は、来年春以降、順次商品として出荷されます。当社の本格梅酒4アイテムは全て紀州産の梅実を使用しています。


※1本格梅酒とは
本格梅酒とは、日本洋酒酒造組合(東京都)が制定した自主基準で、梅と糖類、アルコールだけを使用して造った梅酒のことです。酸味料や着色料、香料を使用している場合は、本格梅酒とは表示できません。

※2大吟醸とは
原料米を50%以上も磨きぬき、優秀な酵母を使って低温でじっくり発酵させた最高級の日本酒のことです。

■梅酒の仕込み工程
1.梅入荷
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13868/266/13868-266-bc57ffd72aea0cd283a352795a39557e-3900x3367.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13868/266/13868-266-8e49dae949164c871368ae7789e16e20-3900x3367.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2.洗い・選別
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13868/266/13868-266-ada61223d653900c5d9e7f35a79462f6-3900x3351.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13868/266/13868-266-d986fa62401bbb368acf69480f25d9cd-3024x2627.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


3.タンクへ投入
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13868/266/13868-266-fec24547cafc49fa1aa26391857a3172-3024x2605.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13868/266/13868-266-45a4678d7d7d55c7dccfbfd4875e6d08-3024x2620.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■白鶴 本格梅酒商品概要
【白鶴 梅酒原酒】
・特長
紀州を代表する梅の品種「南高梅」を100%使用した“本格梅酒”です。
梅を漬け込んだお酒を原酒のまま瓶詰めしているので、梅本来の芳醇な香りと濃醇な味わいが楽しめます。モンドセレクション(※3)金賞を受賞(720ml)しており、世界から認められた味です。
・原材料名    梅、醸造アルコール、糖類
・アルコール   19~20%
・エキス分    25.6
・酸度      16.5
・参考小売価格 1.8L   2,485円
         720ml 1,291円
         300ml   541円


[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13868/266/13868-266-0e16d6c6760c1fb0f8e3a3aaf5646b43-450x541.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【白鶴 梅酒】
・特長
紀州産の厳選された梅実だけを酒蔵でじっくり漬け込む伝統的な製法による本格梅酒です。芳醇な香り、光沢のあるコハク色の美しさ、そして口の中に広がる爽やかで重厚な味わいをお楽しみください。
・原材料名    梅、醸造アルコール、糖類
・アルコール分  13~14%
・エキス分    18.9
・酸度      10.0
・参考小売価格 1.8L   1,418円
         500ml 536円


[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13868/266/13868-266-79c0608ad8d09377d6a7bc76a458aee8-370x584.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【白鶴 すっきり梅酒】
・特長
紀州梅100%使用。炭(すみ)ろ過製法によるこれまでにない透明(クリア)で、すっきりとした飲みやすい梅酒です。そのまま楽しめるストレートタイプです。
・原材料名    梅、醸造アルコール、糖類
・アルコール分  10~11%
・エキス分    15.1
・酸度      8.0
・参考小売価格 300ml 362円


[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13868/266/13868-266-be591530447e5bac771e6b5ccb91f871-275x528.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【白鶴 梅酒原酒 三年貯蔵】
・特長
紀州南高梅を100%使用した「白鶴 梅酒原酒」を、3年かけてじっくりと熟成させました。熟成された深みのある香りとまろやかなコクが楽しめる、贅沢な味わいの梅酒です。
・原材料名    梅、醸造アルコール、糖類
・アルコール分  19~20%
・エキス     25.6
・酸       16.5
・参考小売価格  720ml 2,160円


[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13868/266/13868-266-4549f0cc6367b6fe067b362243071d64-427x552.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


*全ての商品の参考小売価格は消費税別表示です。

※3モンドセレクション
ベルギーの経済省などが1961年に創設した、世界各国から出品される食品・飲料・化粧品などの消費生活製品を審査し優良な商品を認定する、国際的な評価機関です。専門家審査員による厳正な審査を経て、最高金賞・金賞・銀賞・銅賞の賞が与えられます。

【一般のお客様からのお問い合わせ先】
白鶴酒造株式会社 お客様相談室
TEL:078-856-7190(休祝日を除く月~金 9:00~17:00)
白鶴ホームページ:https://www.hakutsuru.co.jp/customer/


▽ニュースリリース(PDF)
d13868-266-0f576777f06c88a566b708ed41692fa2.pdf

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください