1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

「あのちゃんプロデュース!?のバーチャル空間」や「ブルーロックPresents 無限に遊べる!!未来のサッカーコンテスト」が登場!「cluster×テレビ朝日」のバーチャル文化祭開催決定!

PR TIMES / 2024年5月31日 10時15分

豪華コンテンツ発表第一弾!!2024年7月20日(土)~この夏、強制ログイン!史上最大のバーチャル文化祭が「光と星のメタバース六本木」で開催!!

イベント累計動員数3,500万人を超える、国内最大級のメタバースプラットフォーム「cluster」を運営するクラスター株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:加藤直人、以下「クラスター」)は、株式会社テレビ朝日(本社:東京都港区、代表取締役会長:早河 洋、以下「テレビ朝日」)、株式会社電通(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員:佐野 傑)と協力し、大人も子どもも楽しめる「この夏、強制ログイン! 史上最大のバーチャル文化祭『メタメタ大作戦』」を開催します。
メタメタ大作戦特設サイト:https://www.tv-asahi.co.jp/vr_roppongi/metameta



[画像1: https://prtimes.jp/i/17626/266/resize/d17626-266-a6ebe28652bed87b444f-1.jpg ]

■開催背景
クラスターはコロナ禍をきっかけに多くの方にサービスを利用していただいて参りました。様々な企業様と多くの取り組みをさせていただき、国内のバーチャル空間のイベント事業におけるトップランナーとして、様々な企業様や公的機関、自治体様が『独自のイベントを開催し、多くのお客様に楽しんでもらう』という志のもと、さまざまなチャレンジをしてきています。クラスターは今年海外進出を進めておりますが、この「イベント事業」は日本独自のエンタテインメント性があり、独自の進化を遂げているということを日々実感しております。ポイントは「年齢関係なく小学生からご年配の方までアバターを通じて年齢差の垣根を超えて楽しめること」「アニメやマンガ、テレビ番組などの独自のIPを活用した遊びができること」、そして「スマートフォンなどを通じて、多くの方が気軽に参加していること」があげられます。
今回クラスターはこれまで蓄積してきた様々な知見を活かし、メタバースの魅力である「誰もが楽しめる」「理想の自分になれる」「作品の世界に没入できる」を、clusterを通して体験いただきたいと考えています。当日まで、来場者の皆様が楽しめる豪華なコラボコンテンツなど、新情報を多数お届けしてまいります。今後も引き続きご注目ください。

豪華コンテンツ発表第一弾1.:人気番組「あのちゃんねる」のとんでもないゲームワールドが誕生!


「ウエストランド井口の口内のバイキンをやっつけろ!」

[画像2: https://prtimes.jp/i/17626/266/resize/d17626-266-427147d90372dc724c6e-4.png ]


テレビ朝日の人気コンテンツ「あのちゃんねる」とコラボした、あのちゃんねるの世界観が色濃く出ている不思議なゲームワールドも誕生。
「あのちゃんねる」のゲストで登場したウエストランド井口さんの特徴的な「歯並び」に衝撃を受け、感動したあのちゃんが「メタバース空間に井口さんの口内を再現したい」と番組スタッフと盛り上がったのですが、それをついに実現しました。
ゲーム制作はクラスタークリエイタージョブズの登録クリエイター(※)「山盛りキムチ」さん。
井口さんの口内をバーチャル化したゲームが完成しました。
プレイヤーはあのちゃん作のキャラクター「歯周病ちゃんアバター」として口内に突入することができ、増殖する「あのバイキン」をかわしながら、口の中をキレイにするというゲームです。

「ウエストランド井口の口内のバイキンをやっつけろ!」概要
7月26日(金)10時公開(予定)
ゲームワールドURL:確定次第お知らせします。
料金:無料
※クラスターのアカウント作成が必要です。
※ゲームワールドの名称は変更の可能性があります。


あのちゃん
[画像3: https://prtimes.jp/i/17626/266/resize/d17626-266-70980f8527824203d931-1.jpg ]


若い世代の女性を中心に人気を誇る「あの」。2020年9月より「ano」名義でのソロ音楽活動を開始。2022年4月 TOY’S FACTORYよりメジャーデビュー。10月オンエアのTVアニメ『チェンソーマン』エンディング・テーマに「ちゅ、多様性。」が抜擢。 自身を中心に組んだバンド「 I’s 」 も活動中。 音楽活動だけに留まらずタレント、女優、モデルとマルチに活動


クラスタークリエイタージョブズ登録クリエイター
山盛りキムチ

[画像4: https://prtimes.jp/i/17626/266/resize/d17626-266-dd56f22c456ec8e58ac3-0.jpg ]


Yamamori_Kimchi(山盛りキムチ)
うさ耳研究家として、うさ耳やバニーガールの撮影・イラスト制作をしている。
友人に勧められメタバース上に個展ワールドを制作。以降、ワールド制作にハマり
ゲームや音楽ライブワールドの制作をしているマルチクリエイター。
※クラスタークリエイタージョブズ登録クリエイターとは
クラスタークリエイタージョブズ株式会社に登録されているクリエイターのこと。
登録されるとクラスタークリエイタージョブズ株式会社を通じて法人様の制作案件を受けることができる。一定のcluster制作経験を有しており、ポートフォリオや登録スキルを元に審査通過したクリエイターが登録されている。

豪華コンテンツ発表第一弾2. :『ブルーロック』と全面コラボ!賞金総額100万円のコンテスト開催!


未来のサッカーワールドを作ろう!原作・金城宗幸先生も審査員で参加決定!!
「ブルーロックPresents 無限に遊べる!!未来のサッカーコンテスト」
[画像5: https://prtimes.jp/i/17626/266/resize/d17626-266-4a549c4ceb9867f78fb4-0.jpg ]

募集概要


■コンテスト公式WEBサイト
https://www.tv-asahi.co.jp/vr_roppongi/bluelock/index.html
■応募期間
2024年5月31日(金)00:00 ~ 6月30日(日)23:59
■募集内容
・テーマに沿ったワールド・ゲームワールドを作成し、clusterに投稿していただきます。
・注目ワールドは、テレビ朝日『金曜日のメタバース』の放送でも紹介します。
・優秀作品は、「光と星のメタバース六本木」とつながる「メタメタ大作戦」ワールドに展示いたします。

■募集テーマ
無限に遊んでサバイバル!未来のサッカーワールドをつくろう!
『ブルーロック』をイメージしたワールドやゲームワールドをご自由に制作ください。
例)『ブルーロック』に出てくるキャラクターにプレイして欲しいゲーム、サバイバルゲーム、200年後のサッカー場、理想のスタジアムなど…
■応募資格
年齢・国籍・資格問わず、どなたでも応募可能。
※応募作品はワールドでもゲームワールドでもどちらでもOK
※個人でもチームでも可
※応募作品数は個人及び同一チームで2点までの未発表作品に限る
※チームの人数に制限はありません
※未発表作品とは、コンテスト募集開始日(2024年5月31日)より前に一般公開していない作品を指します

■結果発表
2024年7月下旬にcluster内「光と星のメタバース六本木」で開催するイベントにて発表予定。入賞作品は「光と星のメタバース六本木」内特設ブースに掲載します。

■賞品・表彰
・グランプリ 賞金50万円 1チーム
・『ブルーロック』賞 賞金10万円 1チーム
・金メタ賞 賞金10万円 1チーム
・cluster賞 賞金10万円 1チーム
・メタメタ大作戦特別賞 Meta Quest 3 3チーム

■審査員
・『ブルーロック』原作:金城宗幸先生
・クラスター株式会社 代表取締役CEO 加藤直人
・『ブルーロック』製作委員会
・メタメタ大作戦製作委員会
・金曜日のメタバース 番組スタッフ

応募方法の詳細は、公式WEBサイトをご確認ください。

■ 制作に関する評価基準と注意事項
・募集テーマに沿っていること
・『ブルーロック』キャラクターにプレイして欲しい独創性のあるワールド
・他者の著作権を侵害していない等、利用規約をご確認ください
・快適に動作できるようワールドのデータ容量にご注意ください
※ワールドを公開したWEBページ概要欄のデータサイズが100MB以内を推奨します
・応募期間終了後のワールドの更新は審査対象外となるのでご注意ください
・配布アイテムを使用すること
<配布アイテムの使用について>
以下のアイテム2つを必ずワールドに配置してください。
1. 本コンテストロゴ
2.「メタメタ大作戦」ロゴ
※ワールドクラフトでご応募の場合は、配布される特別アイテムを配置してください。詳しい配布方法は、後日コンテストの公式WEBサイトにてお知らせします。



[画像6: https://prtimes.jp/i/17626/266/resize/d17626-266-7f27161064cba0bfe20b-6.png ]

■アプリケーション「cluster」について                       
 「cluster」は、スマートフォンやPC、VR機器など様々な環境からバーチャル空間に遊びに行くことができる、マルチプラットフォーム対応のバーチャルSNSです。音楽ライブや発表会などのイベントのほか、いつでも参加できるバーチャルワールドでチャットやゲームを楽しめます。
<アプリケーション概要>
名 称:cluster
運 営:クラスター株式会社
価 格:無料
ダウンロードURL:https://cluster.mu/downloads

■クラスター株式会社について
誰もがバーチャル上で音楽ライブ、カンファレンスなどのイベントに参加したり、友達と常設ワールド(バーチャル空間)やゲームで遊ぶことのできるメタバースプラットフォームを展開しています。スマホやPC、VRといった好きなデバイスから数万人が同時に接続することができ、これにより大規模イベントの開催や人気IPコンテンツの常設化を可能にしています。「バーチャル大阪」のほか、渋谷区公認の「バーチャル渋谷」、ポケモンのバーチャル遊園地「ポケモンバーチャルフェスト」の制作運営など、メタバースを実現し、全く新しいエンタメと熱狂体験を提供し続けています。クラスター株式会社では多くのメタバースイベント事業を実施しています。
▼詳細はこちらをご覧ください。
(URL: https://www.biz.cluster.mu/
▼クラスター株式会社のプレスリリース一覧
https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/17626






企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください