1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

人的資本/ウェルビーイング経営支援のラフール、資金調達を実施。累計調達額は30億円に

PR TIMES / 2024年5月20日 16時15分

組織拡大やプロダクトをはじめ、研究開発などに投資し、ビッグデータを活用した事業展開を加速

人的資本/ウェルビーイング経営支援の株式会社ラフール(本社:東京都中央区、代表取締役社長:結木啓太、以下「ラフール」)は、投資家及び金融機関から資金調達を実施しました。今回の調達により、累計資金調達額は30億円となります。



[画像1: https://prtimes.jp/i/42113/266/resize/d42113-266-274188eef1a9f7d419b0-0.jpg ]


主力事業は60%成長。1億5,000万の有効回答データを活用した事業展開を加速


生産性年齢人口の減少や価値観の多様化により、企業の採用活動や人的資本をはじめとしたウェルビーイング経営の注目度は今後より高まっていきます。

当社の主力事業である組織改善プロダクト「ラフールサーベイ」は累計1,800社以上、300,000人の働く人々に利用されており、前年比60%成長を続けています。

また、昨年ローンチした採用適性検査「テキカク」は、導入社数100以上を突破。

加えて、人事戦略・制度設計、組織開発支援をはじめとした各種コンサルティングや、マネジメント、レジリエンス、メンタルヘルス、睡眠をはじめとした各種研修も多くの企業さまにご利用いただいていており、採用から人材定着・活躍まで、組織の働くを一気通貫で支援し、企業の人的資本/ウェルビーイング経営の実現に寄与しています。
[画像2: https://prtimes.jp/i/42113/266/resize/d42113-266-cda1e09fa56ac00ebaed-0.jpg ]


調達の目的と今後の展開


この度調達した資金は、今後さらに強く顕在化するであろう日本社会の「働く」課題の解決、より本質的な企業の人的資本/ウェルビーイング経営を実現するための、プロダクト・研究開発、人材確保に充てる予定です。

今年2月、日本における人的資本/ウェルビーイング経営をデータで推進する研究機関「LAFOOL lab.」を設立しました。当社がもつ働く人々のメンタルヘルス、フィジカル、エンゲージメント、パーソナルデータをはじめとした1億5,000万のユニークなデータを活用し、研究・開発を進めます。そして、新たなHRプロダクト・スキームを構築し、採用市場、HR市場の事業展開を強化してまいります。

また、先日設立された「人的資本投資研究センター」にコアメンバー企業として参画しました。当社の保有するビッグデータをもとに、人的資本投資・評価基準に関する指標などを整理し、HRソリューション・人材育成などの効果検証、引いては各種施策の人的資本への投資の回収効果を実証し、成果発表を行うことで、人的資本/ウェルビーイング経営の実現に取り組む企業の支援を行います。

「メンタルデータテック(R)️で笑顔を創る」パーパス実現に向けた仲間を募集!


さまざまなキャリア、専門スキルを持つメンバーが活躍中です。人的資本・ウェルビーイング経営の実現を謳う当社だからこそ、自社の働き方や生産性、主体的なキャリア選択の支援を行なっています。働く人々を笑顔の連鎖を社会に広げ、ウェルビーイング経営の浸透、中長期的に事業を成長させていくために、チームの核となるメンバーを募集しています。

ラフールについて


・社名:株式会社ラフール
・本社所在地:〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町2-9-5 日進ビル7階
・設立:2011年11月30日
・代表者:代表取締役社長 結木啓太
・事業内容:メンタルデータテック(R)︎事業(ラフールサーベイの開発・運営)、採用支援事業(テキカクの開発・運営)、保育園事業
・URL:http://www.lafool.co.jp

テキカクについて(https://tekikaku.lafool.jp/


企業の組織文化とのマッチ度から、採用候補者の定着率・活躍度がわかる適性検査ツールです。採用ミスマッチや早期離職、低パフォーマンスを防ぎ、目指す組織に "必要な人材" かを可視化し、組織力向上に貢献するサービスです。企業で働く社員と採用候補者の双方が、ウェルビーイングに働けるかのマッチ度を算出し、人材不足、早期離職の課題を解決し、人的資本経営の実現を支援します。

ラフールサーベイについて(https://survey.lafool.jp/


ラフールサーベイは組織と働く個人の可視化と行動変容を促し、人的資本・ウェルビーイング経営を実現する組織改善サーベイです。累計導入企業は1.800社を超えます。定期的に社員にサーベイを実施し、組織の課題、非財務情報(ESGへの取り組み)を可視化、分析、課題特定、改善立案、対策までをワンストップで行い、生産性向上と離職防止につなげられます

~本件に関する報道関係者さまからのお問い合わせ先~
株式会社ラフール 広報:大澤(おおさわ)
TEL:03-5643-3707 / 070-1583-7785 
FAX:03-5643-3708 
Mail:osawa@lafool.co.jp


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください