1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

Aoba-BBTリカレントサミット 2024 Spring - Summer次世代経営人材の育成を考える

PR TIMES / 2024年6月20日 12時15分

~アストラゼネカ株式会社人事本部 人材組織開発部長の神谷氏が登壇~



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59894/266/59894-266-939fcd112c995c28ea4a385935ffa350-1040x480.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
●お申し込みはこちら:https://www.bbt757.com/business/recurrent-summit2024spring_summer/

株式会社Aoba-BBT(所在地:東京都千代田区、代表取締役:柴田巌、以下BBT)は、あらゆる年齢層に対し生涯に渡るリカレント教育を提供する企業です。このたび、経営者・企業の人材育成担当者を対象に、人材育成の専門家らが登壇する「Aoba-BBTリカレントサミット 2024 Spring - Summer」をオンラインで開催いたします。

今回のテーマは「次世代経営人材の育成」であり、企業が持続的な成長を遂げるために不可欠な要素に焦点を当てます。急速なテクノロジーの進化の中で、企業はどのようにして“道なき道を切り拓く”経営者を育成し、企業価値を創造していけるのかという問いに取り組みます。

この度、Day2の登壇者が決定いたしましたので、お知らせいたします。
●お申し込みはこちら:https://www.bbt757.com/business/recurrent-summit2024spring_summer/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Aoba-BBTリカレントサミット 2024 Spring - Summer
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【開催概要】
■名称:Aoba-BBTリカレントサミット 2024 Spring - Summer
■開催期間:2024年6月~7月(期間中に3回開催)
■開催方法:オンライン開催(Zoom配信)
■参加費:無料
■対象者:人材育成に課題を持つ経営者・企業の人材育成担当者
■申込み方法:特設サイトよりお申込みください。
https://www.bbt757.com/business/recurrent-summit2024spring_summer/
※各セミナーごとにお申込みください。申込み後、メールにてZoomの参加URLをご送付いたします
※当日参加できなかった方には、後日見逃し配信をご案内いたします。

【Day 2】
■開催日時:2024年7月5日(金) 12:00~13:00 (開場11:50)
■テーマ:
Growth through innovation
~一人ひとりのポテンシャルを最大限に引き出し、ビジネス成長へ~
■概要:
「サイエンスの限界に挑戦し、患者さんの人生を変える医薬品を届ける」ことが、アストラゼネカの使命です。そして、この仕事に誇りと働きがいを感じ、それぞれの役割に取り組む社員こそが、私たちの最大の資産です。イノベーションによる成長を続け、患者さんや社会への貢献につなげていくためには、社員一人ひとりが学び続け、成長し続けるというマインドセット、そして文化醸成が大切で、会社としては伸び伸びと力を発揮できる環境を整えることが大切です。アストラゼネカでは、全ての社員はポテンシャルを持ったタレントであると考え、そのポテンシャルを最大限に引き出すことがビジネスを成功に導くと考えています。本セミナーでは、アストラゼネカのタレント戦略、および実際の取り組みの一部をご紹介します。
■登壇者 :
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59894/266/59894-266-ab1c37d2146838ee49adfa769bf53f48-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

1.神谷 由夏 氏(アストラゼネカ株式会社 人事本部 人材組織開発部長)大阪大学大学院工学研究科修了後、Amersham Pharmacia Biotech社(のちにGE Healthcare部門に買収)へ入社。テクニカルコンサルタント職、マーケティング職を経験したのち、M&AによりGEグループの一員になった後、経営品質改善手法のシックスシグマのブラックベルトとして経営視点でのプロジェクトに参画するうち、ビジネスの成長のためには社員一人一人の成長が何よりも大切だと考え、人材育成分野に興味を持ち、それを会社の仕組みとして実現することを目指して、社内公募にて人事へ異動。
GEコーポレート部門で採用、人事オペレーション職を経験した後、アストラゼネカ社ではHRビジネスパートナーを4年経験後、2021年より現職。



[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59894/266/59894-266-069d74aed4ffa250ca1aba753265a402-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

2.政元 竜彦(株式会社Aoba-BBT 取締役副社長)大手総合商社にて、主にオセアニア地区の植林、木材加工事業に従事。約4年にわたる海外駐在時には、海外事業のマネジメントを経験。株式会社ビジネス・ブレークスルー入社後は、編成制作局長として全コンテンツの企画立案、制作に関与。経営塾受講生に対してセミナー講師も務める。慶應義塾大学経済学部卒業。



【過去のリカレントサミット参加者の声】
- 「経営を学ぶとはどういうことか、教養を身に着けるとはどういうことか、あらゆるインプットを用いて持論を形成し、昇華させていくことの大切さを知ることができた。」
- 「経営幹部、次世代リーダーの育成にあたり、特に視野、視座を高めるにはどうすれば良いかという点に関心を持っており、参考になる考え方を伺えた。」
- 「サクセションプランやタレントマネジメントについて具体的事例を交え、わかりやすく説明いただいた。」

Day3以降の講演テーマや登壇者については決まり次第、Aoba-BBTリカレントサミットの公式ページに順次掲載します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59894/266/59894-266-688c1119eaf578964ead9d2094ccd708-644x449.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

【Aoba-BBTについて】1998年4月に設立されたAoba-BBTは、「世界で活躍するリーダーの育成」をミッションに掲げています。幼児から経営層までを対象に幅広い教育プログラム(Life-Time Empowerment:生涯学び続けるプラットフォーム)を提供し、インターナショナルスクール、企業研修、オンライン大学・大学院(MBA)など幅広い事業を展開しています。革新的な教育技術を活かし、個別のニーズに合わせた学習環境を提供し、学生やビジネスプロフェッショナルが持続的な成長を実現できるようサポートしています。Aoba-BBTは、教育分野でのリーディングカンパニーとして、常に進化を続け、未来の教育に貢献しています。https://aoba-bbt.com



▼お問い合わせ
株式会社Aoba-BBT 
コーポレート・コミュニケーション部:高橋
メールアドレス:bbt-pr@bbt757.com

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください