「PostgreSQL活用事例とPostgreSQL 9.2最新検証」セミナー
PR TIMES / 2012年9月28日 10時36分
■セミナー概要
PostgreSQLの活用は進んでいますか?
多くの問題を抱えながら、一歩踏み出せずにいませんか?
・DB移行の開発コストがネックとなり採用がすすまない
・社内展開の参考となるような他社事例が存在しない
・既存システムと同等の性能を確保できるのか不安である
・既存システムと同等の可要性を確保するための構成を知りたい
・参照負荷を分散させるレプリケーション構成をつくりたい
・稼動実績あるサーバとの組み合わせを教えて欲しい
本セミナーでは、アイテック阪急阪神様のPostgreSQLおよびPostgres Plus
Advanced Server(以下、PPAS)の活用事例の講演をはじめ、リリース直後の最
新バージョン PostgreSQL 9.2の新機能ご紹介および検証結果のご報告と、デ
ルの第12世代サーバのPCI-SSDを活用したベストプラクティス構成についてご
紹介いたします。
■開催概要
「PostgreSQL活用事例とPostgreSQL 9.2最新検証」
開催日時:2012年10月12日(金) 14:00〜17:00(受付開始13:30)
会場名 :株式会社アシスト 市ヶ谷セミナールーム
主催 :株式会社アシスト
協賛 :デル株式会社、エンタープライズDB社
参加費 :無料
■セミナープログラム
14:00〜14:10 ご挨拶
14:10〜15:00 PostgreSQL 活用事例
「PostgreSQL/PPAS導入のメリットと課題
~アイテック阪急阪神における活用事例~」
PostgreSQLを積極的に活用されているアイテック阪急阪神株式
会社様におけるPostgreSQLの導入メリットやPPASへのアプリ
ケーションおよびデータ移行のノウハウをご紹介します。
アイテック阪急阪神株式会社
マルチメディア事業本部
板東 明威様
15:00〜15:50 PostgreSQL最新製品情報(1)
「PostgreSQL9.2 機能紹介」
より大規模なシステムでの活用が期待される最新
PostgreSQL 9.2。目玉機能の1つであるカスケードレプリケー
ションを中心に新機能をご紹介します。
株式会社アシスト
16:00〜16:50 PostgreSQL最新技術情報(2)
「デルのハードウェアを活用した
PostgreSQLベストプラクティス」
デルのサーバの中で最も先進的な革新性とパワーアップした処
理能力を備えた第12世代 Dell PowerEdgeサーバとPostgreSQL
とのベストプラクティスをご紹介します。
株式会社アシスト
■セミナーに関するお問い合わせ
株式会社アシスト セミナー事務局
TEL:03-5276-3653 FAX:03-5276-5876
E-Mail:iu_evt@ashisuto.co.jp
お申込URL:https://www.ashisuto.jp/seminar/?id=7540
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
IIJ、データ分析・共有基盤のデータ連携処理エンジンに「Precisely Connect」を導入
@Press / 2022年6月21日 10時50分
-
【無料オンラインセミナー】「2022年6月最新版!インスタグラム アルゴリズムと活用成功事例のご紹介」を6/23 16:00~ 大好評リピート開催
PR TIMES / 2022年6月10日 19時40分
-
「SI Object Browser」EDB 14、Amazon RDS for PostgreSQLおよびAmazon Aurora PostgreSQL対応版を提供開始
@Press / 2022年6月1日 10時0分
-
「SI Object Browser」EDB 14、Amazon RDS for PostgreSQL およびAmazon Aurora PostgreSQL対応版を提供開始
DreamNews / 2022年6月1日 10時0分
-
アシスト、データ仮想化ツール「TIBCO® Data Virtualization」を販売開始
@Press / 2022年5月31日 9時30分
ランキング
-
1北海道電力が逼迫準備情報 東電管内の需要増加で初めて
共同通信 / 2022年6月27日 22時12分
-
2「夜マック」に「ごはんチキン ガーリックベーコン」 海老とてりやきも復活
J-CASTトレンド / 2022年6月27日 19時30分
-
3コロナ感染の場合に10万円給付の保険、想定をはるかに上回り1万円に減額…財務局が業務改善命令
読売新聞 / 2022年6月27日 20時46分
-
4岸田政権の物価対策「節電ポイント」、一石二鳥狙いだが...エコノミストの評価厳しく「脱炭素化に逆行」「熱中症」増やすのでは
J-CAST会社ウォッチ / 2022年6月27日 19時45分
-
5レジ真上に巨大ディスプレイ、広告配信すると売上2割アップ ファミマが推し進める「第3のメディア」戦略
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月27日 18時4分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
