西宮酒ぐらルネサンスと食フェア協賛事業『阪神西宮まつり2014』を開催します
PR TIMES / 2014年9月30日 17時38分
阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市福島区、社長:藤原崇起)は、10月4日(土)・5日(日)に、阪神西宮駅構内「エビスタスクエア」で、「西宮酒ぐらルネサンスと食フェア協賛事業 『阪神西宮まつり2014』」を開催します。
リリース(PDF)
http://bit.ly/1pDd5sj
『阪神西宮まつり2014』では、落語寄席や、日本酒の豆知識を紹介する「日本酒クイズ」、酒造り唄の披露、菰樽(こもだる)作りの実演のほか、昨年好評だった音楽ライブも行います。また、縁日コーナーも設置するなど、ご家族そろって楽しんでいただける内容となっています。
当日は、西宮神社(最寄り:阪神西宮駅)をメイン会場として、「西宮酒ぐらルネサンスと食フェア」が開催されています。このイベントは、周辺の酒蔵などを巡りながら地元の銘酒を味わうことで西宮の「酒」文化をより身近に感じてもらうことを目的として、毎年秋に開催されているものです。
当社では、これからも地域と連携した取組みを積極的に行うことで、沿線活性化に貢献してまいります。
『阪神西宮まつり2014』概要
1.日時
2014年10月4日(土) 13時~19時
5日(日) 10時~18時
2.場所
阪神西宮駅1階 エビスタスクエア
3.内容
(1)イベントゾーン
●落語寄席 4日:桂 雀太(13時30分~)、笑福亭 由瓶(17時~)
5日:大川亭さくら(新人お笑い尼崎大賞落語の部奨励賞受賞者、13時30分~)、露の都(17時~)
●新酒番船パレード 両日:15時50分~
●日本酒クイズ、日本酒及び利き酒に関するミニ講座 4日:16時~、5日:15時10分~
●菰樽作り 4日:14時30分~、5日:14時30分~
●酒造り唄 4日:15時~
●音楽ライブ 5日:12時30分~/16時10分~
(2)体験ゾーン
●ヨーヨーつり、スーパーボールすくい等の縁日コーナー(有料)
●えべっさんパネル写真撮影コーナー
4.主催
阪神電気鉄道株式会社
5.後援
西宮観光協会
6.協力
西宮酒ぐらルネサンスと食フェア実行委員会、西宮神社、西宮中央商店街振興組合、(公財)尼崎市総合文化センター
阪神電気鉄道
http://bit.ly/M31G1p
発行元:阪急阪神ホールディングス
大阪市北区芝田1-16-1
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
阪神電気鉄道、大晦日に終夜運転を実施へ - 普通を約15~30分間隔
マイナビニュース / 2019年11月28日 21時1分
-
大みそかの終夜運転と年末年始のダイヤについて
PR TIMES / 2019年11月28日 17時5分
-
大みそかの終夜運転と年末年始のダイヤについて
@Press / 2019年11月28日 15時45分
-
75歳の落語家・古今亭寿輔が紡ぐ「寄席」の躍動 一期一会のライブ感を展開する野心満々の男
東洋経済オンライン / 2019年11月19日 17時0分
-
甲子園アルプス席の幅1.5倍に 20年からプロ野球の試合限定
共同通信 / 2019年11月12日 19時23分
ランキング
-
1ウーバーイーツでまた「出前ポイ捨て」騒動 麺料理がゴミ箱に...運営「深刻に捉えております」
J-CASTニュース / 2019年12月10日 20時19分
-
2セブンの残業代未払い問題、原因はお粗末すぎる“計算ミス”
ITmedia ビジネスオンライン / 2019年12月10日 21時0分
-
3日本でファンによる「応援広告」が急増したワケ 渋谷や新宿などターミナル駅で起きた"異変"
東洋経済オンライン / 2019年12月11日 7時20分
-
4驚くような美人が風俗で働かざるを得ない事情
プレジデントオンライン / 2019年12月10日 11時15分
-
5私がこの15年、1度も風邪にかかっていない理由
プレジデントオンライン / 2019年12月10日 15時15分