電話解析AI「MiiTel Phone」、kintoneとの連携を強化
PR TIMES / 2024年12月26日 12時45分
株式会社RevComm(レブコム、本社:東京都渋谷区、代表取締役:會田 武史)の提供する電話解析AI「MiiTel Phone(ミーテルフォン)」が、サイボウズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:青野 慶久)が提供する「kintone」との連携を強化しました。このたびの連携強化により、発着信番号、回線名、応対履歴 IDが自動的に「kintone」アプリに反映されるようになりました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/37840/271/37840-271-96a9b384b35bdc5c381117a84f29262c-1920x1005.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
電話解析AI「MiiTel Phone」は、電話営業やコンタクトセンター業務における会話の内容を解析し、高精度のフィードバックを行う日本発の音声解析AI電話サービスです。お客様と担当者が「何を」「どのように」話しているか分からない、というブラックボックス化問題を解消し、商談獲得率・成約率や顧客満足度を向上させます。また、Web会議解析AI「MiiTel Meetings」、対面会話解析AI「MiiTel RecPod」と併せ、コミュニケーションが発生するすべての場所における会話のビッグデータ化を実現します。
電話解析AI「MiiTel Phone」はこれまでも「kintone」と連携しており、「kintone」連携を設定すると、「MiiTel Phone」での電話終了時に相手の電話番号に紐づく取引先情報を「kintone」アプリから取得し、連絡先に自動登録することができます。また、「kintone」活動履歴連携を設定すると、通話終了後、設定した「kintone」アプリに活動履歴を自動的に追加することができます。
このたびの連携強化により、発信番号、着信番号、回線名、応対履歴 ID の 4 種類の項目を新たに「kintone」とマッピングできるようになりました。これにより、これまで活動履歴が自動生成された際に「何の電話だったのか?」がわかりにくかった課題が解決され、発信番号、着信番号、回線名、応対履歴 IDが紐づいた状態で活動履歴を確認することができるようになります。
サイボウズ株式会社
執行役員 営業本部長 玉田 一己 様
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/37840/271/37840-271-12173309510de3ed1aa313101d412f89-880x920.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
サイボウズ株式会社は、株式会社RevCommが提供する「MiiTel Phone」とサイボウズの業務改善プラットフォーム「kintone」の連携強化を心より歓迎いたします。今回の連携により、顧客情報と業務の可視化により営業組織の生産性向上、高度化が実現することを期待しております。今後もパートナーシップを深めて、お客様に最適なソリューションをご提供いたします。
株式会社RevComm
代表取締役 會田 武史
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/37840/271/37840-271-366a3efe837db1bde4baaeb8a5ec97da-466x550.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
音声解析AI「MiiTel」は、営業活動を可視化し、生産性向上を実現するツールとして多くのお客様にご活用いただいています。このたびの「kintone」と「MiiTel Phone」の連携強化により、お客様の利便性をさらに高めることができるようになり大変嬉しく思います。
音声解析AI「MiiTel Phone」「MiiTel Meetings」「MiiTel RecPod」など、弊社のAI解析エンジンをご利用頂く事で、企業とお客様を繋ぐ音声コミュニケーションをビッグデータとしてアセット化することができます。生成AIが広く普及して以降、MiiTelでビッグデータ化した音声データを元に個社固有のLLMやGPTを構築する動きにも繋がっております。このたびの連携を機に、さらに多くのお客様の売上向上・生産性向上・働き方改革への貢献を目指してまいります。
レブコムは今後も「コミュニケーションを再発明し、人が人を想う社会を創る。」というミッションのもと「MiiTel」ブランドの提供価値向上に努め、企業の生産性向上に貢献してまいります。
株式会社RevComm 会社概要
「コミュニケーションを再発明し、人が人を想う社会を創る。」という理念のもと、音声技術とAIにより、コミュニケーション課題を解決する企業です。
電話解析AI「MiiTel Phone」、Web会議解析AI「MiiTel Meetings」、対面会話解析AI「MiiTel RecPod」の提供を通じ、コミュニケーションが発生するすべての場所における会話のビッグデータ化を実現します。
Forbes JAPAN「日本の起業家ランキング TOP20」、週刊東洋経済「すごいベンチャー100」に選出されたほか、2023年4月にはアジア企業で唯一、米国「Forbes AI 50 2023」に選出、2023年5月にはデロイト トーマツ グループ「Technology Fast 50 2022 Japan」で1位を受賞しました。
・企業名 : 株式会社RevComm
・所在地 : 150-0002東京都渋谷区渋谷1-3-9 ヒューリック渋谷一丁目ビル7階
・代表者 : 會田 武史
・事業内容 : AI × 音声のソフトウェア・データベースの開発
・企業サイト: https://www.revcomm.co.jp/
※記載されている会社名および商品・製品・サービス名(ロゴマーク等を含む)は、各社の商標または各権利者の登録商標です
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
コムデザインとレブコムが提供するコンタクトセンター向け通話解析AIをニトリが導入
PR TIMES / 2025年1月23日 13時15分
-
レブコムとコムデザインが提供するコンタクトセンター向け通話解析AI、ニトリが導入
PR TIMES / 2025年1月23日 11時0分
-
AI時代の新潮流! 音声×AIがもたらすビジネス革命 第6回 属人的な育成を脱却! 『音声×AI』を活用して人材を効果的に育成するには
マイナビニュース / 2025年1月17日 17時0分
-
レブコム、CES(R) 2025 にてAI部門でイノベーションアワードを受賞
PR TIMES / 2025年1月9日 15時15分
-
レブコム、1月27日14時開始「音声×AIがもたらすビジネス革命」フォーラムを開催
PR TIMES / 2025年1月8日 13時45分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)