1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

3Pコンセントに挿すだけ!消費電力を遠隔監視&データ保存できるワットチェッカー、8月上旬発売

PR TIMES / 2024年6月20日 17時45分

ラトックシステム株式会社(本社:大阪府大阪市西区、代表取締役:近藤 正和、以下ラトックシステム)は、消費電力など7項目を測定可能なWi-Fiワットチェッカーを8月上旬より出荷開始いたします。



[画像1: https://prtimes.jp/i/23921/273/resize/d23921-273-0229a1deee0a38fdfffa-11.jpg ]

[表1: https://prtimes.jp/data/corp/23921/table/273_1_c3c38dee4091a89eadff1db59656cdb3.jpg ]


製品情報
https://www.ratocsystems.com/products/audio_visual/videoconv/adapt_component/rs-cp2hd/

[画像2: https://prtimes.jp/i/23921/273/resize/d23921-273-847accc3f29ee9b7ce34-1.jpg ]

本製品は、電気製品の消費電力やCO2排出量など7項目のデータを計測・算出可能な製品です。
ノートPCやエアコンなど、測定したい電気製品の電源プラグを本製品に接続し、コンセントに接続するだけで設置完了。本製品はルーターとの接続設定をおこない、Wi-Fi経由でデータを取得します。
また、スマホやPCの専用アプリで数値とグラフを表示、可視化し、知りたい電力を確認できます。


7項目の数値データをスマホやWindows PCに表示
本製品で計測できるデータは、消費電力(W)、電圧(V)、電流(mA/A)、消費電力量(Wh/kWh)、計測経過時間(日/時/分)の5種類。さらに、その値からCO2排出量や電気料金のデータを算出します。
[画像3: https://prtimes.jp/i/23921/273/resize/d23921-273-80808115bae982afdcd0-2.jpg ]


スマホやWindows PCの画面に、選択したワットチェッカーの計測値とグラフを表示。豊富な情報を細かい部分までしっかり確認できます。リアルタイム計測画面では、上記データをすべて表示。1時間/1日/1カ月画面では、消費電力量、CO2排出量、電気料金を時間ごとまたは累計で表示します。
[画像4: https://prtimes.jp/i/23921/273/resize/d23921-273-2eb25f55294bc58944cf-3.jpg ]


リアルタイムでの監視や後日ログを解析することも可能
リアルタイム監視は専用アプリケーションの「リアルタイム」タブで行います。後日ログを確認し解析を行う場合には「1時間グラフ」「1日グラフ」「1ヶ月グラフ」のタブから確認します。リアルタイム計測画面、累積ログ確認画面では計測したデータをCSVファイルに保存することができます。(「測定データをCSVファイルに書き出し可能」をご参照ください。)

○リアルタイム計測画面
接続した機器の電力測定値をリアルタイムで表示可能。例えばエアコンの運転モードによる電力消費の違いや、待機時と運転中の電力差、時間経過と共に変化する消費電力、電圧、電流を数値やグラフを通して確認することができます。
[画像5: https://prtimes.jp/i/23921/273/resize/d23921-273-840f177ddfce257ec422-4.jpg ]


○リアルタイムデータ測定について
外出先(LTE接続や異なるネットワーク)からのリアルタイム測定はできません。本製品と同じルーターにスマートフォンやPCを接続してリアルタイム測定をおこなってください。

Wi-Fi環境や、複数のスマートフォン/Windows PCでの操作、製品本体内の測定データを取得するタイミング等によって1~数秒間の測定データが取得できず、データ抜けが発生する場合があります。

Windowsアプリとスマートフォンアプリを併用できません。

<スマートフォンアプリの場合>

バックグラウンド動作時やスリープ時はリアルタイム測定データを取得しません。アプリを起動し、リアルタイムグラフを表示させた状態で測定してください。

最大10分間のリアルタイム測定が可能です。

アプリを終了すると測定データは消去されますので、データ保存する場合はアプリ終了前にCSV保存をおこなってください。

<Windowsアプリの場合>

スリープ時はリアルタイム測定データを取得しません。

バックグランド動作時は5秒ごとにリアルタイム測定データを取得します。1秒ごとの測定データが必要な場合はアプリでリアルタイムグラフを表示させた状態で測定してください。

ご使用のPCの内部メモリー上限までのリアルタイム測定が可能です。保存可能な上限は内部メモリーの使用状況によって変動します。

アプリを終了すると測定データは消去されますので、データ保存する場合はアプリ終了前にCSV保存をおこなってください。



○累積ログ確認画面
接続した機器の電力量測定値を後刻、1時間/1日/1ヶ月の数値やグラフで表示可能です。例えばエアコンの消費電力量の差異を調べる際に、どの時刻の利用が多いか(1分単位、1時間グラフ)、どの時間帯が多いか(1時間単位、1日グラフ)、どの日が多いか(1日単位、1ヶ月グラフ)といった単位で把握することができます。
[画像6: https://prtimes.jp/i/23921/273/resize/d23921-273-54d0f6d0c3b4326a1ff0-4.jpg ]


1時間ごとの計測で2ヶ月以上の消費電力量を本体に保存
1分/1時間/1日毎のログを、本体のメモリーに保存します。1分毎では3000件、1時間/1日毎では1500件の保存が可能で、1時間ごとのデータであれば、2ヶ月分を本体メモリーに蓄積可能です。蓄積された消費電力量、測定日データは本体をコンセントから抜いても保持されます。

【表示と出力が可能なデータ】
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/23921/table/273_2_4082601008f8cf94e9fd2623a2869629.jpg ]


※リアルタイム計測データは本体には保存されず、スマホやWindows PCに保持されます。

ワットチェッカーでは1秒ごとに計測した消費電力量のデータを1分間累積し、本体内メモリー(1時間グラフ(1分間のデータ))に記録します。さらにこの1分間のデータを基に、1日グラフ(1時間累積(60分間のデータ))、1ヶ月グラフ(1日累積(24時間分のデータ))を作成し、本体内メモリーに蓄積します。

例:1時間グラフ(時間毎モード)
13:30にそれまで1秒毎に計測した1分間の蓄積データ1.562Whを表示しています
[画像7: https://prtimes.jp/i/23921/273/resize/d23921-273-1ea2408c34acf6a0b370-4.jpg ]


例:1時間グラフ(累積モード)
12:50(左図)の50.62Whに時間毎モードの1分データ1.88Whを加算し、12:51(右図)に52.50Whを表示しています
[画像8: https://prtimes.jp/i/23921/273/resize/d23921-273-4e2cbfac4ce5a4eccd4c-4.jpg ]

測定データをCSVファイルに書き出し可能
リアルタイム解析とは異なり、本体内メモリーに蓄積したデータ(消費電力量)から作表し、データの解析が可能です。 エクスポートされたデータはCSV形式のファイルとなり、スマホからパソコン等にメールで送信してExcelでのデータ管理や分析に利用できます。

[表3: https://prtimes.jp/data/corp/23921/table/273_3_3e61d28ee70e300728230faa7d1dc936.jpg ]


[画像9: https://prtimes.jp/i/23921/273/resize/d23921-273-6f1109053b22dffdbbf4-4.jpg ]

外出先からスマホで計測データを確認
本製品は、Wi-Fi接続やモバイルデータ通信経由でネットワークに接続し、スマホアプリから本体に保存された計測値をチェックすることが可能です。
[画像10: https://prtimes.jp/i/23921/273/resize/d23921-273-ef8546d62477fa68ae2e-4.jpg ]


※スマホアプリ(iOS/Android)のみ対応、Windows用アプリは、外出先からの確認に対応していません。
※リアルタイムデータ計測は、Windowsアプリとスマートフォンアプリを併用できません。

リモートで電源のON/OFFが可能
本製品は、遠隔地からの操作に対応しています。スマホアプリを使用して、接続している家電への電力供給OFF/ON切り替えが可能です。外出先から消費電力を確認し、消し忘れの際は電源供給をOFFにすることで対応できます。
[画像11: https://prtimes.jp/i/23921/273/resize/d23921-273-8c5eea1d0236a865d86f-11.jpg ]

※スマホアプリ(iOS/Android)のみ対応、Windowsアプリは外出先からの電源供給OFF/ONに対応していません。

製品特徴
コンセントに挿すだけで消費電力を簡単計測

7項目の数値データをスマホやWindows PCに表示

リアルタイムでの監視や後日ログを解析することも可能

1時間ごとの計測で2ヶ月以上の消費電力量を本体に保存

測定データをCSVファイルに書き出し可能

外出先からスマホで計測データを確認

リモートで電源のON/OFFが可能

接続した家電を雷サージから守る「雷ガード」機能

100V/15A、1500Wまでの家電を接続可能



対応機種・OS
スマートフォンアプリ
iOS 15以降、Android 11以降
※App Store、Google Playよりダウンロード


Windowsアプリ
Windows10以降
※Windowsでご使用の場合、本製品とPCは同じルーターに接続する必要があります。インターネット経由での測定値表示や電源ON/OFFはおこなえません。
※弊社ホームページよりダウンロード




関連 URL
製品情報
https://www.ratocsystems.com/products/sensor/watt/rswfwattch2/

ラトックプレミア楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/ratoc/rs-wfwattch2a/
ラトックプレミアAmazon店
https://www.amazon.co.jp/dp/B0D6YV85V2/?m=A28H64YIGQKMKA
ラトックプレミアYahoo!店
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ratoc/rs-wfwattch2a.html

ここに掲載されている内容は、報道発表日現在の情報です。 ご覧になっている時点で、予告なく情報が変更(生産・販売の終了、仕様・価格の変更等)されている場合があります。


・一般の方からのお問い合わせ
ラトックシステムサポートセンター
Mail:https://www.ratocsystems.com/mail/support.html
TEL: 【大阪】06-7670-5061 【東京】03-5847-7604


・報道関係の方からのお問い合わせ
ラトックシステム 広報(担当:大塚・繁原)
Mail:https://www.ratocsystems.com/mail/press.html

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください