1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【Letro無料オンラインセミナー】シンクロ西井氏が公開ライブ添削!「THE CRM診断 有名ブランドのCRMを公開ライブ添削!」6月6日に開催

PR TIMES / 2024年5月30日 12時15分



企業のマーケティングDXを支援するアライドアーキテクツ株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長 CEO:中村壮秀、証券コード:6081)が提供するCVR最適化プラットフォーム「Letro(レトロ)」は、マーケティングのプロである株式会社シンクロ 代表取締役CEO 西井敏恭氏を講師に迎え、「THE CRM診断 有名ブランドのCRMを公開ライブ添削!」をテーマにした無料オンラインセミナーを6月6日(木)に開催します。お申込みページ:https://service.aainc.co.jp/product/letro/seminar/20240606-live-crmdiagnosis-seminar
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58547/276/58547-276-b522ed50e017d0401d214ebcef74ed68-602x316.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


セミナー概要
D2C企業のマーケティング担当者様をお招きし、各社のマーケティング施策について株式会社シンクロ 代表取締役 西井敏恭氏が "ライブ診断" する人気セミナーシリーズ。今回は「CRM診断」をテーマに、 ゲスト登壇いただくブランドで実際使われているダイレクトメールや同梱物、LINE、SMSなどのCRM施策を見ながら、どのような「狙い」「タイミング」で、どのような「メッセージ」「オファー」を送っているのかを紐解き、具体的な改善案までディスカッションします。普段なかなか触れることのできない他社のCRM施策を見ながら、 明日から使える考え方や具体的なアドバイスをインプットできる機会となっていますので、ぜひご参加ください。【こんな方におすすめ】
- LTV改善を模索している
広告コストを削減しつつLTVを高めたい
CRM施策の活用事例を知りたい
自社のCRM施策を見直したい
他社ブランドがどんなCRM施策をしているか気になる

実施概要
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/58547/table/276_1_bf4a84281a9bc7c5e96ab2f72665a8f9.jpg ]
西井氏プロフィール
株式会社シンクロ 代表取締役CEO 兼 オイシックス・ラ・大地株式会社 CMT 西井 敏恭氏
1975年福井県生まれ。金沢大学大学院修了。2001年から世界一周の旅に出る。帰国後、旅の本を出版し、ECの世界へ。2014年に二度目の世界一周の旅をしたのち、シンクロを設立。大手通販・スタートアップなど多くの企業のマーケティング支援やデジタル事業の協業・推進を行うほか、複数企業の取締役を兼任。
診断対象ブランド様
- ムダ毛ケアローション「パイナップル豆乳ローションプレミアム」(鈴木ハーブ研究所)
- スキンケアブランド「akyrise」/株式会社LIGUNA(株式会社ユーグレナ グループ会社)他

<CVR最適化プラットフォーム「Letro」とは>
Letroは、企業のダイレクトマーケティングに特化したCVR最適化プラットフォームです。成果向上を実現する為に、UGCや動画などのコンテンツの量産から運用、その結果をもとにしたマーケティング施策の設計から訴求作りまでワンストップで実施します。食品、化粧品、ジム、通信教育など600を超える企業の累計15万超のWEBサイト・LPに導入されており、CVR改善率は平均1.2倍を誇ります。

<アライドアーキテクツ株式会社 会社概要>
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/58547/table/276_2_efc10bc2a168cceef71a1af128e6a264.jpg ]
<アライドアーキテクツ・グループとは>
アライドアーキテクツ・グループは、日本、アジア、欧米に7つの拠点を持つマーケティングDX(※1)支援企業です。2005年の創業以来累計6,000社以上への支援を経て得られた豊富な実績・知見を活用し、自社で開発・提供するSaaSやSNS活用、デジタル人材(※2)などによって企業のマーケティングDXを支援しています。

※1 マーケティング領域におけるデジタルトランスフォーメーションのこと。当社では「デジタル技術・デジタル人材によって業務プロセスや手法を変革し、人と企業の関係性を高めること」と定義しています。
※2 主にSaaSやSNSなどのデジタル技術・手法に詳しく、それらを生かした施策やサービスを実行できる人材(SNS広告運用者、SNSアカウント運用者、エンジニア、WEBデザイナー、クリエイティブ・ディレクター等)を指します。
* 本プレスリリースに記載している会社名および商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください