お店の魅力を親しみやすくアピールし、お店と顧客の絆を深める 「シェフの顔が見えるページ」本格スタート!
PR TIMES / 2013年10月1日 12時2分
株式会社ぐるなび(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:久保征一郎、以下 ぐるなび)は、「シェフの顔が見えるページ」を9月9日(月)に新設し、10月1日(火)から本格的にスタートします。
「シェフの顔が見えるページ」は、加盟店の店舗ページ内の「メニューページ」や「こだわりページ」 、「シェフの日ページ」に、シェフの修業経験や受賞歴といったプロフィール、シェフのおすすめメニューや、シェフならではのこだわりの食材を紹介できる機能を9月9日(月)に試験的に開始していましたが、 10月1日(火)から本格的にスタートします。「シェフの顔が見える店」になることで、ユーザーに対し、お店の魅力や親しみやすさを伝えることができ、「こんなシェフの作る料理を食べてみたい」、「以前あのお店にいたシェフだから食べに行ってみよう」という、シェフを切り口とした集客を促進することにもつながります。
また、「シェフの日」の取り組みを紹介するページも10月1日(火)からスタートします。これまでぐるなびでは、シェフが顧客に感謝の気持ちを伝える取り組みを「シェフの日」と位置づけ、シェフと顧客のコミュニケーションを深めるため、「シェフのイベント」や「試食・試飲会」「料理教室」の開催をサポートしてきました。 新設される「シェフの日」ページでは、 前述した3つのカテゴリーで、ぐるなびが選りすぐった最大10の「シェフの日」が3枠でランダム表示され、ユーザーへの認知向上を図ります。
※2014年3月末までに約1万人のシェフの声の掲載を目指します。
▲「シェフの顔が見えるページ」イメージ
▲「シェフの日」http://r.gnavi.co.jp/chefevent/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「ぐるなび ふるさと納税」「東京都中野区」の食事券型返礼品の取り扱い開始
PR TIMES / 2023年12月1日 19時40分
-
新時代の若き才能を発掘する日本最大級の料理人コンペティション「RED U-35 2023」シルバーエッグ20名発表
PR TIMES / 2023年11月15日 19時45分
-
崖っぷち「ぐるなび」楽天頼みで復活期す危うさ 出資比率16%弱でも「楽天ぐるなび」へ名称変更
東洋経済オンライン / 2023年11月15日 7時0分
-
“地域活性化”を推進する「ぐるなび ふるさと納税」「北海道芽室町」返礼品212品を提供開始
PR TIMES / 2023年11月13日 16時45分
-
“四川料理の巨匠”菰田欣也シェフが創る中華メニュー第2弾「菰田シェフのシン・中華」が11月7日(火)登場~辛さ、痺れ、香り、旨みの絶妙なバランス~
PR TIMES / 2023年11月6日 13時45分
ランキング
-
1「若者に日本語が通じない」学者が明かす根本理由 うまく意思疎通ができない言葉の"落とし穴"
東洋経済オンライン / 2023年12月1日 9時0分
-
2「四国新幹線」実現へ加速? JR松山駅が歓迎ムードに「未来のためにつなげよう」で”新しい年”へ
乗りものニュース / 2023年12月1日 14時12分
-
3バス減便で月給が25万円→15万円に 転職考える運転手「40万円かけて大型免許を取ってもこの賃金じゃ新人も来ない」
沖縄タイムス+プラス / 2023年12月1日 8時45分
-
4連合賃上げ、5%以上要求へ 来春闘方針、中央委で決定
共同通信 / 2023年12月1日 12時6分
-
5中間貯蔵に懸念相次ぐ=中国電、周辺自治体を行脚―山口
時事通信 / 2023年11月30日 18時41分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
