【ソニーストア】ソニー・サイエンスプログラム 親子で手作り体験! 『つくって、わかる。発電・蓄電ワークショップ』 ~自分の手で電気を作ってみよう!~
PR TIMES / 2013年3月1日 12時46分
3月9日(土)~3月10日(日) ソニーストア 名古屋 / 3月1日(金)から申込開始
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ソニー・サイエンスプログラム 親子で手作り体験!
『つくって、わかる。発電・蓄電ワークショップ』
~自分の手で電気を作ってみよう!~
3月9日(土)~3月10日(日) ソニーストア 名古屋
3月1日(金)から申込開始
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ソニーストアは、ソニー製品をよりお楽しみいただけるよう、専門のスタッフが商品の魅力や使いこなしのヒントを紹介するソニーの直営店です。東京・銀座、名古屋、大阪の3か所で展開しています。
今回、ソニーストア 名古屋では、「ソニー・サイエンスプログラム」の一つ、『つくって、わかる。発電・蓄電ワークショップ』を開催します。自分の手で蓄電と発電を体験できるプログラムです。親子で一緒に、電気エネルギーの原理や環境について学べる機会となっておりますので、ぜひソニーストアでワークショップをご体験ください。
『つくって、わかる。発電・蓄電ワークショップ』 開催概要
ソニーでは、CSRの一環として、「ソニー・サイエンスプログラム」を開催しています。ソニーのエンジニアやスタッフが講師となって、ソニー製品やサービスを利用した工作や実験を行い、科学の原理や技術を学ぶ「ワークショップ」、光と音をエ ンタテインメントする体験型科学館「ソニー・エクスプローラサイエンス」、技術を社会の力にする仕事をテーマに、将来について考える「キャリア授業」。その他、科学に関する「コンテスト」や「実験ショー」など、さまざまな活動を世界各地で展開しています。
今回は、子どもたちが自らの手で発電と蓄電を体験できるオリジナルの「振動型発電機(スティックジェネレーター)」を組み立てて、電気エネルギーの原理や未来の供給方法などを楽しく学ぶ『つくって、わかる。発電・蓄電ワークショップ』を開催いたします。普段何気なく使っている電気がどのような仕組みで使われているのか、これからの環境についても考えることのできるワークショップです。親子でのご参加となっておりますので、お子様と一緒に手作り体験をお楽しみいただけます。
開催日時 : 3月9日(土)、10日(日) 12時~14時/15時~17時 (各日とも)
※ 各回とも2時間のコースです
場所: ソニーストア 名古屋 2階フロア
対象者 : 小学生とその保護者 (1組2名)
定員 : 各回 6組12名様 (事前予約制)
お申し込み : 3月1日(金)よりソニーストア 名古屋の店頭、もしくは電話で事前申し込みを承ります。
電話番号 : 052-249-3888 (営業時間:11時~20時)
ワークショップについて、詳しくはこちらのページをご覧ください。
http://store.sony.jp/Store/Info/Nagoya/2013sp_ssp-workshop/index.html
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
楽しく自由に遊びながら、科学について親子で学べる!「とよはしプラネタリウム」
PR TIMES / 2022年8月12日 15時45分
-
最先端技術の結晶、磁力に反応する液体「磁性流体」にて、岐阜県瑞浪市にある体験型科学館、サイエンスワールドに協力
PR TIMES / 2022年8月8日 13時45分
-
ふしぎとびっくりにあふれた科学体験!無料オンラインイベント「学研キッズフェス2022」8月20日(土)開催!
@Press / 2022年7月29日 10時45分
-
夏休みの宿題はヨコハマで早めに終わらせちゃう!? そごう横浜店で「モノづくりキッズパーク」
OVO [オーヴォ] / 2022年7月26日 15時0分
-
◆来たれキッズ!夏休みのワクワク体験は関西大学で◆~理科・科学の楽しさや歴史・考古学の魅力に触れられる体験型イベント~
Digital PR Platform / 2022年7月20日 14時5分
ランキング
-
1「クレベリン」パッケージ変更して販売継続…今年2度、広告表示の取りやめ命令
読売新聞 / 2022年8月16日 23時3分
-
2イケア、ロシア部門清算へ 7月再開のオンライン販売も終了
ロイター / 2022年8月16日 23時47分
-
3ウェルスナビ“自然体”の四半期黒字化 クレカ積立で狙う次の一手
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月16日 18時10分
-
4「日産サクラを4日間実生活で使ってみた」プロが指摘する買ってもいい人、やめたほうがいい人の条件
プレジデントオンライン / 2022年8月17日 12時15分
-
5サツマイモの病害が深刻化 27都道県に拡大、収穫量減も
共同通信 / 2022年8月16日 18時23分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
